- 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:02:03
- 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:03:07
通常召喚したモンスターの効果に依存しないデッキになら大体何でも入ります
万能無効が簡単に立つので誘発なんでも1発弾けます - 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:03:23
別にそのデッキのギミックに関係ないよ
ただ召喚権使わずに万能妨害が出るだけ - 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:03:44
勇者デッキで良いんだよね?(出張無し)
基本はめちゃくちゃ弱い
勇者トークンの維持に全てがかかってるテーマ
勇者トークン消えた時点でまず無理なデッキだから、除去にかなり弱い - 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:04:06
その「色々ありすぎる」が強さの証だ
環境にいるあらゆるデッキが勇者を積んだし勇者と組めないデッキは駆逐された
その駆逐された筆頭が今もMDで猛威を振るってる鉄獣だよ - 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:04:40
- 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:05:14
今デスフェニがどのデッキからも出てくるじゃん?
あれがフリチェ破壊から万能カウンターになる感じ - 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:05:14
要は今のデスフェニとあんま変わらんよ
違いがあるならD-HEROはデスフェニ消えても色々あったけど勇者はこれないともう無理だった - 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:06:14
デスフェニみたいなもん
超お手軽一枚初動の出張セットで万能無効が立つ
さらにコスト代わりに効果で墓地に送るからデスピアとかとも相性がいい - 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:06:18
勇者はアラメシアで勇者トークン(ドラコバック装備)とグリフォンライダーを立てるだけのギミックだよ
ちょっとアクセス油断が無数にあって利用方法も無限にあるだけで - 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:07:40
- 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:07:50
- 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:08:59
- 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:09:10
- 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:10:05
- 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:10:45
- 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:11:41
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:12:06
うららケアの感覚でアーデクとかバロネスみたいな万能無効持ちを出してくる
- 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:12:39
- 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:13:26
- 21二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:13:28
勇者トークン出して勇者強化したりパーティの仲間出したりして戦うデッキ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:13:34
正直デスフェニよりキツい
- 23二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:14:56
RPG風の転生ものストーリー追体験デッキ?
勇者トークンに伝説の剣とか乗り物装備とかつけてパーティメンバーと一緒に冒険する風 - 24二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:15:12
どっかで言われてたやつだけど一般的な環境デッキを90点辺りと仮定したら勇者デッキは50点くらいの存在
普通に混ぜ物をする場合メタスペースやらがあるから90点より上はなかなか伸ばせない
でも勇者ギミックとして組み込んだ場合90点にそのまま50点プラスできる
そんなやつ - 25二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:15:15
- 26二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:15:20
色々誘発の様子見ながら動かせるから強いよ
アラメシアにgもらったらグリフォンライダーだけサーチしておいて出すのは相手ターンとかそういうムーブもあるし、ドラコバックでのバウンスや耐性も厄介
ただまあこの掲示板は基本的になんでも盛って話す人が多いので勇者採用率が高かったとはいえ別に勇者採用できないデッキに人権がなかったとかそんなことはない(それこそ採用してない幻影とかもいた) - 27二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:16:17
来たら多分勇者テーマも遊べるけど規制されるから短い命だよ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:18:15
勇者テーマ自体は面白いコンセプトなんだけどね
基本語られるのは出張パーツとしての勇者になってしまう - 29二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:26:14
- 30二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:28:25
- 31二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:28:46
- 32二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:37:20
グリフォンライダーがURじゃなかったら規制待ったなしだろうなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:38:14
出張性の高さよなぁ…
少ない枚数で無効1回がお手軽でたつ - 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:57:48
純勇者なんてあたったらむしろ関心するぐらいだよ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:59:39
天威ローズの強いところと基本は同じ。最初にバロネス立つかグリフォン立つかの違い
- 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:01:53
デスフェニを牢屋送りにするかフューデスを牢屋送りにするかでフューデスが送られて純使いが泣いたって所までは知ってる
- 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:22:12
デッキコンセプトからして、純よりも出張で使ってくださいみたいなデザインだよね
- 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:22:29
ようするに、雑に出張して妨害増やしてくるから厄介という事でOK?
- 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:22:58
つまりこのギミック使えないテーマはゴミってことかw
- 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:24:05
- 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:25:57
KONAMIもこいつらの存在は若干後悔してそう(にわか並感
- 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:29:06
多分MDだと流石にグリフォンライダーの方に規制かかるんじゃね?