- 1二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:03:22
- 2二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 15:04:01
嫌いと気持ち悪いは微妙に違うからな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:35:22
- 4二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 16:36:35
儂を「ちょっとうざいけど許容範囲内」と評した無惨様でさえ「あまり好きじゃない」と言わしめるんだぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:00:42
それじゃまるで童磨が気持ち悪い奴みたいじゃないですか!?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:05:27
- 7二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:18:15
- 8二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:23:33
猗窩座ってほんと陽のコミュ障ってかんじ、呼び捨てで誰でも呼ぶの笑う鬼殺隊はおまえの友達じゃねーぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:24:18
そんな小学生みたいな自慢で張り合われても...
- 10二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:26:46
単にワニがこういう胡散臭いタイプが嫌いだから嫌われキャラポジにしただけのような気がする
- 11二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:38:36
- 12二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:40:46
- 13二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:48:29
まあ首を切られて死んだやつだからな
他の2人を見てみろ限界を超えたぞ? - 14二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:50:29
信,者たくさんおるから反発してくるやつが珍しいんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:56:51
幼い頃からちやほやされてきたから雑に扱われるのが新鮮なんじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:57:28
素直なイエスマンとか内心見下してそれ以上の興味抱かなそう
猗窩座やしのぶみたいな、意思が強くて従順じゃない方がタイプなんだろうな
母親もそんな感じだったし、影響受けてるとか? - 17二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:44:05
- 18二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:53:54
もしかして童磨の中では、
言い争い出来る程の中→親友
っていう判定なのか - 19二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 18:56:27
- 20二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:06:48
- 21二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:10:01
- 22二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:14:06
- 23二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:17:21
- 24二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:35:40
- 25二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:49:18
初登場は明らかにキャラ違ったな
まあ後のギャップを狙ったんだろうけど
初期の方が好きだったって人多くない? - 26二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 20:55:27
- 27二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 21:43:11
教祖してる時は相手に話しあわせてハイハイ言ってるけど
そこ以外はタガが外れて素を出しちゃうって感じかね - 28二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 23:35:27
- 29二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 00:04:51
- 30二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 08:16:31
- 31二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 12:17:00
上弦パワハラ会議読んだことないのはわかった
- 32二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 12:18:54
気味悪いんだけど、「気味悪い」に始終してよかったな。
このまま強さが限界突破されてたら終わってた - 33二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 12:26:37
あれだけはっきりウザ絡み上から目線煽り野郎として描写されてるのにそれをスルーして作者には描写できないは読解以前の問題だろう
- 34二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 12:33:59
- 35二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 16:39:50
- 36二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:28:39
- 37二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 17:56:38
猗窩座のことは嫌いじゃないしむしろ興味の対象なんだろうけど
絡み方がひねくれている… - 38二次元好きの匿名さん22/05/17(火) 18:45:46
しのぶに対しても鼠をいたぶるかのように楽しんでたから、興味あるものには歪んだ接し方する奴なんじゃねえのかな