- 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 06:55:02
- 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:17:34
実際原作での絡みが薄すぎてどうなるか予想もつかないんだよね ひどくない?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:18:14
道化枠か?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:27:23
- 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:31:23
- 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:32:05
雁夜と同じ破綻して行く様を愉悦される程度な気もする
- 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:33:55
切嗣がギルガメッシュを呼んだ場合のことをシミュレートする。
まずギルガメッシュはアインツベルンの技術を気に入ってる節があるのでコミュ自体は上手くいくと思われる。
そして衛宮切嗣も女アーサー王ではないのでそれなりの受け答えはする。
だから、コミュ方面に過不足はない。 - 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:34:58
叶わない願いを聖杯に託した時点で見限られる気はするなぁ
そういうのに頼らず足掻き苦しむ事を良しとしてる感 - 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:43:38
実際アルトリアが時臣の元に来れば、かなり相性がいいと思われる。
ここから先は複数の可能性が入り混じってくる。切嗣はセイバーと同じ作戦をギルに委ねるか、どうか、それをギルが大人しく聞くかどうかが問題だが……
ランサーは相も変わらずつり出し作戦を敢行すると考えられるが、恐らくこれにセイバーは加担しない。
ここでイスカンダルが挑発をかけるかで世界線が分岐する。
ギルガメッシュが突っ込んでくれば、コミュニケーション面で洞察眼がある切嗣は無理にギルを引き戻そうとしないと思う。この際、切嗣はギルと共に一人でも多くのマスターに損害を与えようと狙撃しようとする。下手を打ったらここでウェイバーが死亡する可能性がある(僅かだが)
そして、雁夜さんは“時臣のサーヴァントだぁ”現象がなくなるので、消耗も少なくなる。 - 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:44:46
- 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:45:25
切嗣は馬鹿だから馬鹿にしていいとこ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:46:28
多分ギルが言峰に目を付けたのは“神職に就いておきながら嗜好がまんま神を冒涜したもの”だから面白がった側面もあると思うんですよ もしギルが切嗣に目をつけても「それなりの男だな」以上の評価にはならないと思うんスよね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:50:45
>>8結局“人類救済の願望”を聖杯に委ねることを“現代人らしい堕落”とみるか“見ていて飽きない娯楽か”とみるかで決定されると思うわ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:53:39
最終的に英雄王の内心を勝手に忖度した不敬でスレが消されて終わる
- 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 08:54:12
切嗣の願いって口だけで実際には家族とか友達とか、身近な相手の幸福を願う良くも悪くも普通の人間に暗殺特化の才能が付いただけなんだよ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:00:24
ギルガメッシュは媒体とライター次第で性格コロコロ変わるからなー
切嗣→ギルガメッシュは悪印象だろうし相性悪いでしょ - 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:01:09
- 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:05:44
まあでも異聞帯3〜5みてると聖杯になんとかしてもらわん限り人の手で作る恒久的平和とかマジでクソみたいなもんしか出てないしなあ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:09:02
切嗣は可能性を切除する癖があると思うわ
「昔の世では英雄とまで言われた人間なら有意義な意見を持っているかもしれない」とか、多くの人間は希望を持つものなんだろうけど、「いやいや、昔の人間が現代で通用する意見を持ってる訳がねーだろ」となまじ正しい考えで聞こうとしないみたいな
- 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:10:01
- 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:16:24
というか切嗣って世界平和を実現したら世界ごと剪定されるって知っててやろうとしたんですかね? もしそうなら正直アンリマユが人類殲滅しようとしたのも頷けるんスけど
- 22二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:18:01
- 23二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:20:49
- 24二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:21:21
- 25二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:21:36
まあ「人類は石器時代から一歩も進化してねえよ!」っていうセリフ自体これまでの人類の営みを全否定してるようなもんやからな…
常人なら「倫理や化学、魔術の発展によりいつか人類は独力で世界平和を成し遂げられる!」と思うところを「いや、一歩たりとも進んでないんだが? そんなのろまな歩みで成し遂げられるんやったらワイがこの世の全ての悪を背負っても今成し遂げるわ」だから…… - 26二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:23:13
- 27二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:23:26
- 28二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:23:42
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:24:28
可能性の提示って天秤が云々の所のこと言ってんの?
- 30二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:26:26
すみません。>>1ですが誹謗中傷が混じったコメントは削除させていただきます。
- 31二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:27:05
- 32二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:27:44
最近やけに切嗣人気で草生える
- 33二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:28:38
- 34二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:28:39
天秤が云々は聖杯に入ったアンリマユくんの嫌がらせだから可能性の提示でもなんでもないよ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:29:35
- 36二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:29:42
- 37二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:29:55
- 38二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:31:19
- 39二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:32:10
- 40二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:32:27
ええんやで。
- 41二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:32:48
切嗣はアインツベルンを信用出来ないと忌避してたけど最終目標は同じだった上に切嗣と違ってアインツベルンには聖杯戦争に勝った後の具体的なプランもあったと言うのが皮肉だよね
アインツベルン側も切嗣が恒久的世界平和を望んでるなんて思っても居なかったから自分達では困難な聖杯戦争に勝つ部分だけを任せた形だし
まぁこの場合はどちらも知ってたのに橋渡し役をしなかったアイリスフィールがアレなんだが - 42二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:33:28
- 43二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:33:51
- 44二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:34:29
- 45二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:35:27
- 46二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:37:16
- 47二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:37:53
- 48二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:38:00
- 49二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:40:20
- 50二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:41:44
まずアルトリアがそういう性格じゃなくない?ってとこが
- 51二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:42:11
- 52二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:42:32
- 53二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:42:35
令和になってもZEROファンとSNファンの争いは終わらないんやなって
- 54二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:43:47
- 55二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:44:00
おいおいアルトリアの願いはカムランの丘の時点で決まってると言ってるでしょうが
- 56二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:46:03
- 57二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:46:18
- 58二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:47:41
- 59二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:49:13
- 60二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:49:52
- 61二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:50:02
巻き込むな
- 62二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:51:22
- 63二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:53:44
まあ公式が「ZeroとStaynight違います」と言ったんだから無理に意見変える必要はないよ でもまあきのこって割とミステリ色強いから「思い込みで誤った事言ったんや」みたいな言い分でもいいと思うけどね
作中で「コイツ百パーセント正しいっスよ!」みたいなのがない - 64二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:53:54
聖杯問答で言ってたんスけど……
- 65二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:54:09
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:55:10
- 67二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:57:07
型月作品は同じタイトルでもリメイク版アニメ版漫画版全部パラレルだと認識してけ
カリー・ド・マルシェ忘れてたのと似たようなノリで設定忘れてたり現行作品に設定寄せることなんてよくあるんだし - 68二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:57:38
聖杯問答では「故国の救済」と言ってるから確かに厳密にはやり直しではない
まぁどっちにしたってSNと矛盾してるんやけどなブヘヘヘ - 69二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:58:11
切嗣は主人公の割にコミュニケーションのサンプルが少ないから、ギルと組んでる姿がイマイチ想像できんな
作中の絡みが、付き合いの長い身内か即殺し合いする敵のほぼ二択で極端すぎる - 70二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 09:59:31
正直これまで奈須きのこの文章に惹かれてついてきたファンの一分を虚淵の鬱パワーで苛立たせた面はあるよね
それでファン同士の対立が収集つかなくなってきたから「Zeroとは違う世界なんです」と言わざるを得なかった面はあると思うよ
まあ個人的には“聖杯戦争の設定だけ流用して色んなライターが書けるようにした”という意味で虚淵に委ねたのは英断だったと思う - 71二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:01:44
- 72二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:02:49
- 73二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:03:34
そもstaynightでは切嗣から話し掛けられたのは三回と言っただけで会話してないとは言ってないからな
- 74二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:04:01
SNセイバーの願いの本質は滅びを避けることじゃなくて穏やかな滅亡
自分の統治だと騒乱の果てに滅んだから、自分以外の王だったらもっと穏やかに滅べたんじゃないか?ってことなので
滅びを回避するのが目的じゃない
選定の剣を抜いた時点でもう国が滅亡することは確定してるしセイバー本人も了承の上なんだよなぁ
聖杯問答が違うといわれるのはこの辺なのよね - 75二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:04:11
原作者が後からパラレル言うてるから……
- 76二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:06:15
- 77二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:07:27
むしろ「その方法論煮詰めたらこうなるよ?キミはこれを提示されても否定できないでしょ?」と丁寧に正論でフルボッコしにきた黒聖杯が律儀すぎる。
- 78二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:09:40
- 79二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:10:34
- 80二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:11:24
- 81二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:12:08
SNはSN、ZeroはZeroで楽しめばええねん
- 82二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:13:15
ブリテンの滅びを是非として王となって滅び自体は最後まで否定してなかったのに救済とか言い始めたからでは?
staynightでも自分以外の王ならもっとマシな滅び方が出来た筈と思ってるだけで滅びを覆そうとはしてないし
ワイはパラレルとしてはzero好きだから別にええけど
- 83二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:13:16
- 84二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:13:38
- 85二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:15:06
まぁ生前にベディヴィエールに心からの笑みを見せてしまうだけであんな惨劇起こる訳やしね
- 86二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:15:26
- 87二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:16:21
対魔忍ユキカゼのユキカゼと対魔忍RPGのユキカゼの違いで争う光景を思い出すぜ
- 88二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:16:34
ZERO好きな人みんなそういうけど
そもそも救済とかいう思想自体してないのだから
聖杯問答でそういった類の言葉が出てくる時点で設定矛盾なのだ
セイバーは過去の行い自体は後悔してないし、そうすると一緒に戦った騎士達の誇りを侮辱することになるから絶対に言わない
- 89二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:16:49
思い違いとか欲で願いが変わるってどゆこと……?流石にそれは催眠で鯖を寝取るエロ同人並みのご都合解釈じゃない?
- 90二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:17:26
- 91二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:17:29
催眠よりは快楽NTRだと思われる
- 92二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:18:16
- 93二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:18:49
- 94二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:20:41
欲と思い違いで願い変えたってのは流石にセイバーを舐め腐ったメスブタにしすぎでしょ
- 95二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:21:17
- 96二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:21:27
先ず迷いを抱いたって時点でSNのセイバーとは別物なんだよな
- 97二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:22:09
Zeroが正しいって根拠が公式作品だからって理由なら公式でパラレルだと言われた以上sn世界線とは少し違うパラレルだと受け入れるしかない
後出し無効言い出したらZero自体後出しだからな - 98二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:22:30
- 99二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:23:24
- 100二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:23:28
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:24:16
お前の場合は無理やり迷いと間違いを無から作り出してるから問題なんだろうがクソボケェー!!
- 102二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:24:30
パラレルって言うのはもちろんわかるし、ならゼロ限定の話題として言えばいいわけで主語を「ゼロの切嗣は」「ぜろのセイバーは」にすりゃいいんだよね
はからずも主語がデカくなってる - 103二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:25:00
そもそもSNは単体で出てんだから単体で完結してるんだよ
Zero以外のスピンオフも含めてSNの補完にはなってもスピンオフの有無で根本が揺らぐわけねぇだろ - 104二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:25:18
- 105二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:25:27
- 106二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:26:19
- 107二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:26:50
- 108二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:27:47
すみません。議論についてですがあまりにも白熱しすぎて中傷に近くなったコメントは削除します。できれば議論の際、どこかおかしいところを見つけたら「どこが」「どう」おかしくて批判しているのか、誹謗中傷の類をなしに指摘していただければ荒れにくいかもしれません。
- 109二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:27:56
切嗣が汚染されてない聖杯手にしたことないからそんなことここで言われても
- 110二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:28:13
カムランの丘で徹底的にうちのめされたセイバーに欲が湧く隙があるとは考えにくいのではと考えられる
- 111二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:28:57
タフスレ以外でタフ語録連呼してるのは荒らしの類じゃないん?
- 112二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:29:07
上にあるみたいにパラレルって言われてるのを知らないでzeroは本編の前にあった事実なんですって話す人が沢山いるからでは?
- 113二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:29:27
タフ語録でコーティングしてないとマジで荒れるから……
- 114二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:29:55
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:30:29
ギルガメッシュが一切話題に出てなくて草
- 116二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:31:39
スレ序盤で『切嗣はつまらないからギルの興味を引けない』と結論出たし…
- 117二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:31:56
>>107捏造……? “解釈”と言ってほしいな そもそもおれは「セイバーの記憶はZero時代まで遡っていないので誤解できる」そして「一度そういう誤解を犯したからと言って痴呆ではない」と反論しただけじゃないですか レッテル貼りもいいかげんにしてほしい
- 118二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:33:47
公式でハッキリ語られてることまで解釈の名の下に歪めて無かったことにするのはそれもう捏造って言うんすよ
- 119二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:33:59
まぁ対話をしようとしなかった切嗣らしい失態と言える
- 120二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:34:01
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:34:34
- 122二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:35:33
セイバーの願い以外でも矛盾点は山ほどあるので繋がりうらないと考えられる
- 123二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:36:36
- 124二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:36:38
- 125二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:37:26
国民と臣下を無惨に死なせてしまった上で出した王の選定のやり直しという願いを聖杯戦争に出た瞬間速攻で翻したってことにしたらそれはもうセイバーに対する侮辱なのよ
- 126二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:39:22
- 127二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:39:52
- 128二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:41:49
- 129二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:42:12
- 130二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:43:09
- 131二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:43:28
タフ語録のイメージ悪くなるから他カテのレスバて使わないで欲しいわ
- 132二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:45:42
原作者だろうが大物ライターだろうが間違える事はあるだろ
まさかとは思うが奈須きのこが設定ガバをしないと思ってるのか? - 133二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:46:06
解釈っつーよりかは無から都合のいい設定を生み出してるこじつけにしか見えねえ
- 134二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:46:12
- 135二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:46:53
公式から明確に別のものだと言われてるのにそれをあなたの考えだけで繋がりがあるって言ってたらそれは公式が勝手に言ってるからノーカンって言ってるのと同じだと思うけど
- 136二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:47:03
- 137二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:49:24
無理くりZeroに繋げる『解釈』をした結果セイバーがクソみたいなキャラになってるんスけど……いいんスかこれ?
そこ突っ込んだら過ちや間違いをするのが人間だ!って返すけど無から過ちや間違いを押し付けられたセイバーが可哀想なんすよね - 138二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:50:33
- 139二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:52:36
なんでZEROとSNをそこまで必死に繋ごうとしてるのかわからないのだけど
・セイバー関連
・切嗣関連
・間桐関連
・言峰関連
これらが原作で描かれた設定と大きく変わってるんだから完全に別物ゾ
セイバーばっかり言われるが全部見ていくと他の設定、よりにもよって原作で重要な部分ばっかり違うんだよなぁ - 140二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:53:30
なんかもう揚げ足とりばかりになっちゃったな……
>>132それこそ原作者の言動を歪曲してないですか? 別におれは「奈須きのこは間違えない」とも一言も言ってないです。ただ「ZeroとStaynightの境界を掘ってる」んです。それは揺るぎません。
>>133それについての理由は既にあげた通りで、「奈須きのこと虚淵玄がどうやってStaynightとZeroを繋げようとしたのか気になった」からです。
>>138時系列では最初「ZeroはStaynightの前日譚」として大々的に売り出されたんですよね。原作者の監修も多分に入って。それが翻ったのはここで起こってるようなファン同士の対立が起こって後なんですよ。つまりわれわれが今読んでるZeroは「Staynightの前日譚として創られたもの」なんです。
- 141二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:54:30
- 142二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:55:30
最終日の火災の発生理由がzeroとstaynightで違うから個人的には別物にして欲しいな
- 143二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:55:42
『前日譚』として始めた企画だけどきのこも虚淵も好きに語り合った結果矛盾が出てパラレル扱いになったんだからパラレルって事で良かろうに…
- 144二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:56:25
初めは前日譚として売られたとしても公式から明確にパラレル言われてるんだからパラレルでしょ
- 145二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:56:57
- 146二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:59:03
- 147二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 10:59:52
>>136別にそれはあなたの解釈ですから、それでもいいと思います。同じようにおれも「こういう繋がりもあるんじゃないの?」と言ってるだけです。
>>141「その矛盾は解決可能なんじゃないの? たしかにZeroに奇妙な点があるのは事実だけれど、それは皆が挙げてる全てが矛盾点なの? こういう解釈をすればいいんじゃない?」と言っているのがおれの全てです。
>>143勘違いしてほしくないのですが、それはおれも認めています。しかし、「初めは前日譚だった」というのもまた事実なのです。おれはそれを深堀りしようと思いました。おれはStaynightは好きです。そしてそれはZeroと繋がらずとも、繋がっていても面白いと思っています。
- 148二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:00:33
- 149二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:01:20
- 150二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:01:51
- 151二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:05:15
- 152二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:07:17
単純に気になるんだけど型月作品どこから入った?媒体含めて教えてほしい
- 153二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:07:35
いや無駄な行為だろ
これパラレルでちゅって言われてる以上大枠(サーヴァントの召喚枠やライダー陣営の出来事とか)は合っててもそれ以外は切り離して考えるのが正しい考察なんじゃないっスか、忌憚のない意見ってヤツっス - 154二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:10:33
どこまで違うかが読者目線で断言できないんだから無駄だろ
- 155二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:10:56
「SNとzeroが繋がってる前提で矛盾の解消を妄想するスレ」でも立てた方がいいよ
- 156二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:11:35
- 157二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:12:12
- 158二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:14:22
- 159二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:15:38
こんな感じで是が非でもzeroは本編の前日譚だ!って人がいるからいつまでも争いが絶えねーんだな
- 160二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:19:34
>>139セイバー云々はこれまでに言ったと思いますが、その他も「十年前で、生き証人が少ないことからの解像度の変化」特に言峰関連は「事態を神の視点で認識できていないことからの、ちょっとした誤解」間桐関連はちょっと苦しいですが、「遠坂家の聖杯戦争に関する情報が紛失している(いずれにしてもStaynight中、聖杯戦争の原理などについて凜が知らない点が幾つかあるのは事実)」などで弁護できる範囲に留まっています。
>>153その通りかもしれませんが、おれは二つの繋がりについて考えてゆくのは完全な無駄ではないと考えています。
>>154それについて考えつくした先に何の結論があるか、考えるまでは解らないのですから、無駄と切り捨てるのは早計と言えるのではないでしょうか。
>>156「故国の救済こそが人道的な善と考えており、これを回避することこそが王として最も正しいありかた」とセイバーが考えていたと仮定すれば、「欲」というのは全然「悪」ではなく、言わば「善を成し遂げたいという意思」と言い換えることができます。Fateでは、この「何が正義か」という点に焦点が当てられていたと認識しています。
>>159わたしは「前日譚だ!」など全然思っていません。ただ「前日譚として創られたんだからそりゃあ繋げようとした跡があるよね」と言っているだけです。
- 161二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:22:29
- 162二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:22:48
- 163二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:23:57
それもはや解釈は言わねーよすりかえだよ
- 164二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:24:13
- 165二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:25:18
やってる事が解釈という名の元に行われる捏造とすり替えで笑っちゃうんだよね
- 166二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:25:34
自己満足は出来るだろうから確かに本人にとっては無駄ではないな
- 167二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:25:55
蒼銀だと男アーサーは明確にブリテン救済を願ってるんすよね(更にややこしくする)
- 168二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:26:30
それは人の目のつく場所で見せびらかすものではない
- 169二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:27:47
仮説に仮説を重ねてそこからさらに屁理屈を並べた者を「個人的な解釈です」って言われても困るんだよね
- 170二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:27:52
- 171二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:28:03
滅びを受け入れているが滅び方を受け入れてはいないカムランセイバーとそもそも聖杯で救済かけようとするZeroセイバーじゃ解釈にしたって無理があるじゃないっスか、忌憚のない意見ってやつっス
- 172二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:28:06
- 173二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:29:18
言い方ァ!
- 174二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:29:22
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:29:41
- 176二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:30:01
- 177二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:32:24
- 178二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:32:54
- 179二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:33:24
- 180二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:35:59
それはもうあなたとのレスで語られてるから読み返してきて
- 181二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:36:35
zeroとsn繋げようとした痕跡見たいならあにまんでレスバするより原作(ゲームと小説であってアニメじゃないぞ)再読して当時のインタビュー記事とか集めてもろて
- 182二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:37:50
それはstaynight
分断を願った言峰によって火災が起きてこの際に士郎の両親は死んでてその後にもう一度零れ落ちたこの世すべての悪によって起きてる
Zeroでの最終戦での火災は切嗣がセイバーに聖杯を破壊させた際に起きた一度のみだよ
- 183二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:39:14
>>176そこは前述の通り、「神の視点でないがために、誤解してしまっている場所」に該当するかと思います。言峰が願いをくべた結果がどうかは、ギルガメッシュが言峰をそそのかすためにうそぶいた可能性だって存在するし、切嗣は大聖杯のアンリマユに気付いてなかったしで、これも断言になっていません。
>>178それについては個人的な願望で少々熱くなり過ぎた面もあるかもしれませんが、それでも「そういう解釈をすれば矛盾はなくなる」という弁証にはなったと思います。
>>179それを妄想かどうか決めるのは論証です。おれは自分の解釈を言っているだけに過ぎませんし、公式は「パラレル」とは言いましたが「別物」とは言ってません。Fakeでも、「限りなく近いパラレル」と言った通り、一切合切なんの関連性もないとは限りません。
- 184二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:42:04
- 185二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:42:33
- 186二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:42:38
- 187二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:46:27
火災の回数が明確に違うし聖杯戦争は事後処理をしなきゃいけないから絶対に知っているはず
その解釈があまりにも本編のセイバーとかけ離れてるからそれは起こり得ないってなってるでしょ
なら明確な相違点であるセイバーの願いは一切の関連性はありませんね
- 188二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:54:12
少なくとも切嗣とギルガメッシュの相性を考えるスレでやるべき事では無いと考えられるが
- 189二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:54:29
- 190二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:59:18
>>186確かに断言形だと、主張が強すぎるものとなるという失敗はあったと思います。それも含めて「ZeroとStaynightにはちまたで言われている以上に共通点がある。まあ変な点もあるけど」くらいに留めるのがより正確な言い分だったと考えています。
- 191二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 11:59:23
- 192二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:00:05
分かったから別スレ立ててそこでやれ
- 193二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:01:39
その救済が
本編では自分じゃ駄目だったから滅んだ、だから別の人にお願いできるように選定からやり直してくれ
滅びは変えられないかもしれないがもっとマシな滅び方があったはずだ
Zeroが別の方法があったはずだ!もう一回お願い!
だからもう全然違う
- 194二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:09:12
まあこのスレで分かったのはこれらの問題はまだまだ続きそうだなってことぐらいやな
- 195二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:10:28
終了
- 196二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:10:47
私の言い分を並べ立てれば、
・ZeroとStaynightで違いはあるが、頑張れば繋げれるし、私はそれを否定的に捉えていない。
・上記の発言は飽くまで個人的な解釈で、「おまえの解釈はクソ! 間違ってる!」とは言ってない(そもそも公式が全てを明らかにしていない)。
・まず私は自分でこう主張しながらも、それは飽くまで論理で、当人も「ZeroとStaynightが繋がっている」と確信しているわけではなく(公式がパラレルワールド声明を出したから当然)、しかし「ZeroとStaynightが完全な別物とも考えていない」
こうした主張が私の全てです。 - 197二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:10:52
おしまい
- 198二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:12:30
スレ主やがスレタイの話題だけじゃ多分ここまで伸びんかったろうしそれなりに納得するところもあったから楽しかったわ。
- 199二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:13:02
火災の件の矛盾はどうするん?
staynightで言峰もはっきり認めてるし - 200二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 12:13:31
zeroって人気なんやなって改めて感じたコメ欄だった