今見てきたから完走行っていいですか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:21:41

    ダメそうならこの板を消します

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:22:32

    何処走ってくるのか知らんけど行ってらっしゃい

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:23:22

    俺も今見たけどネタバレ注意はした方がいいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:23:25

    夕方だと走りやすいからいいね
    虫除けスプレーは忘れちゃだめよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:25:16

    俺も今見てきたわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 17:42:52

    良さそうなので感想を言いたいと思います

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:37:13

    聞かせたってや
    特撮経験の有無も含めて知りたいわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:37:53

    お前も見に行ってたのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:38:12

    非常に申し訳ないけどこの映画見た後だと板を消しますのパワーが凄い

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:38:20

    すまん
    さすがにあにまんをゼットンしないでくれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:41:49

    >>7

    今から言います

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:47:44

    すごく言いたいです

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:52:48

    感想上手く纏まらないんですけどまずウルトラ歴はちっちゃい頃にコスモス辺りを多分見てたと思います(後でちょっと内容に触れる映画を見た覚えがあるため)それとネットで話題になってたのを見てZをリアタイで追ったくらいです

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:53:43

    ただ初代マンの始まりと終わりは知識として知っていたので終盤のオマージュは楽しめました

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:55:29

    日本人なら結構な確率で、何かしらのウルトラマンと接してるのがこのコンテンツの強さだなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:55:43

    常に興奮が更新されてたので上手く思い出せないんですけどまず最初のネロンガ戦
    一瞬で終わりましたけど全身銀色でぬぼーっとしてるリピアは不気味でした
    でも光線でネロンガを消し飛ばしたところはかっこよかったです
    不思議と安心感がありました

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 18:58:47

    あとウルトラマンと地球人が融合するシーンを省いたのが印象的でしたね
    知っていればこいつと融合したんだなってわかるし知らなくてもなんだかこいつは様子がおかしいぞと違和感を持てるそんな感じで良かったです
    作中の人物と同じ視点で考えられるみたいな?よくわかんないけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:01:45

    次は確か地面掘り進んでたやつでしたっけ
    最初どこに顔があるのかわからなくて怖かったですね
    開いた時ああこれPVかなんかで見たやつだってわかりましたけど
    ぐるぐる回して投げるやつとか宇宙に持ち去るやつとかなんか懐かしさを感じました
    もしかしたら覚えてないだけでコスモス以外も見てたのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:01:54

    結局神永という地球人については子供を命がけで助けた男っていう情報しか知り得ないのが良い所だなあと

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:03:23

    >>19

    いいですよね

    まだ馴染んでないリピアが謎の行動とってもあんまり気にされない謎の人物

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:05:08

    次はザラブでしたね
    戦闘がかっこよくてもっと見ていたかった
    特に決着着く時の下から光線撃つウルトラマンがかっこよかったです
    光輪出てきてうおーってなりました

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:06:38

    偽者と本物の違いがよくわからなかったんですけどなんかあったんですかね
    パンフ売り切れてて買えなかった
    デザインワークスはありますけど見比べても違いがわからない

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:09:42

    >>22

    ちょっと目がメフィラス星人の六角形っぽい…ぐらいしかわからん

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:10:08

    次は人気のメフィラス
    本来の姿も超カッコよかった
    振る舞いに人間味があっていいですよね
    利用するつもりではあったけれど好きなのも本当なんだなって感じです
    賢いし強いしでまともにやってたら負けてましたねあれ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:12:57

    この映画全体的にこれはなんだろう?って思ったものをすぐに説明してくれるようになってて親切ですよね
    ウルトラマンが空中で消えた!なんでだ!→神永と融合してた(この時点では明確には説明されていないけど様子が明らかにおかしいからわかる)
    ウルトラマンが激ヤバ光線を受け止めてる!なんでだ!→放射線を中和してるんです!
    って感じで

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:14:49

    良くある事、って思って見てたからそういう視点は無かったな
    確かに即行で理由が説明されるから次々と展開できるようになってるんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:15:06

    ここは疑問に思うだろうなってところを丁寧に説明してくれて手のひらで踊ってる気分でした
    ゾーフィもそんな感じですね
    メフィラスがウルトラマンの後ろに浮いてるそっくりさん見て急に戦うのやめた!なんでだ!→どうしようもないやばいもの持ってきてるからもう利用とか無理ですわそりゃ手を引きますわと

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:17:37

    ゼットンは超デカくてかっこよかったです
    シャープにして機械っぽくした感じですかね
    超かっこいい
    デザインワークスに書いてあったんですけど攻撃はバリアで防ぐ前提になってるから本体の装甲は無いらしいですねかっこいい
    1兆度のやつ放って余波に耐える前提でバリアあるのでぶち抜くのは相当きついでしょうけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:19:45

    リピアくんはとにかく仲間を信頼してるんですよね
    最初にバディにそう教えられたから
    仲間サイドもちゃんと強く応えてくれるからいいですよね
    本当に

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:20:15

    映画で見て本当に良かったなぁゼットン
    スクリーンを埋め尽くすあの巨体に息を呑んだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:21:27

    満を持してのぐんぐんカット(俗称)もよかったですね
    あとウルトラマンが武器にならないタイプの変身アイテムを手に持ってるっていう絵面も新鮮でした
    仲間が出した計算結果を信じてただ飛び込むリピアくん本当にいい

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:24:26

    そして最後のゾーフィとの会話
    本当に人間が好きになったんだなと
    自分たちが管理すると言ってたザラブとメフィラスとの対比でもありますよね?知りませんが
    ただ見つめる、未来を想いながら

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:27:59

    後で触れるって言っといて忘れてたんですけど見た記憶のある映画の話
    光の星の考え方の話でもあるんですけど要はデラシオンですよね
    なんか危ないかもしれんから消しとこー、みたいな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:28:13

    リピアが地球人について語るシーンは沢山あるのに、それでも彼は地球人を「分からない」と評すのが…
    そしてそれを「そんなに地球人が好きになったのか」と言うゾーフィの台詞が良いんだぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:30:29

    >>34

    いいですよね…

    多分序盤に本読みまくってたのも人間についての理解を深めようとしてたんでしょうね知らんけど

    その上で仲間と過ごして出た感情が自分が死んでもいい(でも生きたい)って矛盾した不合理なものなのもまたいいですよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:32:05

    あとはエンドロール
    映画あんまり見に行かないからわかんないんですけどエンドロールって見ないで出る人もいると思うんですよね
    俺は家で見てる時とかエンドロール飛ばすし
    でもみんな座って米津の声聞いてました
    平日の昼間で人が少なかったのもあるかもだけど
    歌詞が直球ネタバレすぎて本当に良かった

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:35:00

    手のひらで踊ってると思った理由1個追加で
    メフィラスに巨大化させられて町で暴れてたとこ
    がっつり一般人にも見られてて大丈夫なんかなって思ってたら案の定撮影されて拡散されてでああやっぱそうなるんだなって
    消してくれたメフィラス優しい
    優しくねえよお前のせいだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:35:08

    そうそう、ウルトラマンってのはこういうヒーローなんだよなって映画見る前は思ってたのに
    スタッフロール中はもうずっとリピアの事しか考えられなくなっちまうんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:35:35

    そんな感じです
    まとめるとすごく良かったから全人類見ろって感じです

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:39:08

    >>39

    わかる…

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:46:18

    こういう感想を見てて地味に嬉しいの、リピアという個人名で呼ばれる事が多い事なんだよな
    栄光のウルトラマンとはまた別の、今の時代に生まれたヒーローとして親しまれてるんだって思えて

    続編が上手い事出てきてどうにかこうにか復活してくれーーーっ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:48:07

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:49:31

    >>41

    お馴染みのウルトラマンとは明確に別物なのでウルトラマンって呼ぶのが躊躇われるんですよねめんどくさいオタクなので

    ただリピアくんがもし今後誰かに名乗ることがあるならウルトラマンと言ってほしいそんな闇のオタクです

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:54:34

    今日2回目観に行って来たよ。来週は友達と一緒に3回目に行く

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 19:57:52

    >>33

    おー、今作の映画に割とどんぴしゃりな映画でもありますな

    ちなみに濱田龍臣プロならデラシオン関連の映画について熱意を持った説明をしてくれますよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:22:13

    ここや外でも再三言われてるけどシン世界でウルトラマンなのはリピアさんだけでそのリピアさんも最初からウルトラマンじゃなくてある意味ゼットンを撃破してゾーフィとリピアの会話を経てついにウルトラマンになったって話なんかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:35:37

    >>10

    いやこんな掲示板ゼットンした方がいいわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:21:56

    >>39

    この一言が全てなんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 23:22:19

    最初のゼットン戦
    「こんなのギガエンドラまんまやん、だいたいこのパターン見飽きた」って思ったけど
    人間の姿で海に落下、ベッドに横たわってるのを見て
    胸が締め付けられるのだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています