- 1二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:11:25
- 2二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:11:52
またはドラゴン族の効果モンスター。
- 3二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:12:37
対象にならないを消してくれ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:12:42
パンドラとダイナソー竜崎の友情のカード
- 5二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:12:59
アナコンレッドアイズ融合ドロドロマジカライズデビフラ
この辺全部禁止にしたらいけるか……? - 6二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:13:07
パンドラと竜崎の友情のモンスターと見れば未練は無くなるやろ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:13:31
デッキと墓地のカードを融合素材にできなくして素材をブラマジとレッドアイズ限定にしたらまぁ…ダメだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:13:35
- 9二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:14:10
命の1/4を使ってるんだぞ、重いに決まっている
- 10二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:14:39
アナコンダが2人の友情の証でもあるんだゾ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:14:44
せめて効果モンスターのところを通常モンスターに代えろ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:14:44
無効にする効果なんとかせえや
せめてなんか消費しろ
何やねん1000アップって - 13二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:15:01
出張とか抜きでブラマジ及びレッドアイズの中だけで見ても他の融合体を合体させた超上位互換みたいな奴
- 14二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:15:41
パンドラと竜崎の絆のカードやめろ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:16:38
攻撃力アップが永続なのもインチキ臭い
- 16二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:16:41
レッドアイズが必要でないのは草
- 17二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:17:14
ただ耐性と妨害力を併せ持つカードが評価される現状見るにインフレがもう少し進めば適正値に収まりそうな気はしないでもない
- 18二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:18:06
とりあえずアナコンダは死んだし、融合素材の指定を素ブラマジと素レッドアイズ固定にすれば烙印融合でも出なくなるから出所できると思うよ
素ブラマジと素レッドアイズなんか事故要因過ぎるし、真紅眼融合で一体出したところで昔ならともなく今環境なら普通に突破してくるから出張はしなくなると思われる - 19二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:18:36
このカードの特殊召喚に成功してデュエルに負けた場合、プレイヤーは魂を奪われる。
でいいよ - 20二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:18:41
フィールドのモンスターのみにしろ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:19:14
- 22二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:19:43
じゃあデッキ融合だな
- 23二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:19:48
エラッタで復帰するならその程度にもよるだろうけど、ブラマジレッドアイズという複数の融合体を抱えるテーマで「こいつがいれば他は出さなくていい」って事態になるのは正直問題だと思うんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 20:23:07
- 25二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:10:48
手札1枚捨ててるから…
- 26二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:14:03
友情のカードなら素材ちゃんと固定しろ
何で片方だけ妥協してるんだよ - 27二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:14:50
攻撃力を3000から1500に半減,破壊した後のバーン削除,永続攻撃力1000アップをこのターン中までにする
これでどう? - 28二次元好きの匿名さん22/05/18(水) 21:15:39
でも新規融合体出る場合の対抗馬がコイツで「あっ、この性能ならドラグーンでいいか」ってなるのエグくない?