アイデア募集

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:42:46

    小説を書こうと思い設定を色々構想中の者です。
    作中では「ヒト」という総称で、精霊種(スピリトゥス)、竜種(ドラゴン)、人狼種(ルウガルウ)、妖孤種(キュウビ)、血魔種(ヴァンパイア)、鬼種(オニ)、人間種(ヒューマン)という7つの種族が存在して、それぞれの蔑称を考えているんですが幾つかがどうしても思いつかず、何かアイデアがないかと質問しました。

    現在考案したもの
    精霊種(スピリトゥス) → 
    竜種(ドラゴン)    → トカゲ
    人狼種(ルウガルウ)  → イヌザル
    妖孤種(キュウビ)   → 
    血魔種(ヴァンパイア) → 寄生ヒル
    鬼種(オニ)      →
    人間種(ヒューマン)  → 毛無しザル

    何か思いついたら遠慮なくどうぞ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:45:12

    精霊種は具体的にどういう種族なのかわからんと何とも
    肉体があるのか無いのかでも変わってくるし

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:48:41

    まず誰から誰に対する蔑称?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:48:51

    鬼種(オニ)→は「角付き」とかどうでしょ。
    あんま直接的な蔑称じゃないけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:49:56

    鬼と言っても肌とか角の数、けっこう個人差ありそうで共通点探すのめんどくさそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:53:12

    ○○無し、ってのがポピュラーな蔑称の気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:53:27

    脳無し、淫乱、蛮族
    とか?
    種族のある程度の詳細はないんかね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:57:14

    鬼種に関してはツノと認めない方向の「コブ頭」とかでどうよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 00:58:58

    精霊は「虫けら」だな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:00:08

    う~ん毛無しザルだけなんかパンチ弱くない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:00:14

    各種族の特徴と他に種族はいないのか、蔑称は全種族で共通なのかが知りたいです

  • 12スレ主22/05/20(金) 01:16:15

    各種族の概要です。
    精霊種:あらゆる自然現象の化身。ただ「精霊種は自然現象(の一部)である」が「自然現象が精霊種を指す」訳ではない。肉体を持たず、物理的な接触は出来ない。

    竜種:一般的なイメージの姿をしている。がっちりした四足の体躯に翼を持つタイプと四足で翼のない細長い体躯の2種類が存在。各個体の属性に基づいた現象が内部で吹き荒れる球状の攻撃を吐く。

    人狼種:人間種と巨大な狼の2つの姿を持つ(どちらも本体)。群れで行動する。聞いたものの保有霊力(MPみたいなの)の一部を強制放出させる咆哮と狼の姿をとらせられる霧を放てる。

    妖孤種:人間種と巨大な狐の2つの姿を持つ(どちらも本体)。現実にまで影響を及ぼせるような幻覚を造れる。数は最大9本まで増える尻尾の数に応じる。

    血魔種:血を吸うことでエネルギーを得られ、同族を生み出す。見た目はほぼ人間。人間種の血を吸うことでしか仲間を増やせない。

    鬼種:見た目は角が生え体の各所が高質化した皮膚に覆われた人間。平均の体格は2.5メートル。とても好戦的な性格。

    人間種:特殊な能力を持つものもいるが基本は我々と一緒。

  • 13スレ主22/05/20(金) 01:19:31

    >>11

    蔑称は全ての種族で共通です。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:20:02

    精霊種は「モノ」とかどう?
    お前らは自然現象であって命を持ってる訳じゃないんだろ?じゃあモノだな!みたいな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:21:25

    人間種と同じ外見の種が他に居るなら人間種の蔑称は外見絡みにしない方がよさそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:28:36

    鬼種は角ザルとか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:28:53

    各種族それぞれに蔑称があるって結構珍しくね?
    だいたい奴隷比率の高い種族ぐらいだと思うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:39:55

    このレスは削除されています

  • 19スレ主22/05/20(金) 01:40:32

    昔にそれぞれで戦争していた歴史があり、現代でも事情によっては討伐しあったりしているので。

    感覚としては、我々における国ごとの蔑称です。当然公の場での使用はされていません。

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:40:49

    精霊種は肉体を持たない?まるで命を持たない幽霊みたいだね。命無し、タマナシだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:43:05

    精霊種(スピリトゥス) → 影
    竜種(ドラゴン)    → 羽付き
    人狼種(ルウガルウ)  → 牙持ち、動物
    妖孤種(キュウビ)   → 尾付き、動物
    血魔種(ヴァンパイア) → 乞食
    鬼種(オニ)      → デカブツ
    人間種(ヒューマン)  → まがい者

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:49:51

    キュウビの連中は幻覚を操るらしいぞ。なんでぇ、自分の力で戦いもせず、実体のない幻にすがることしか出来ねぇのか。張り子の威を借る哀れな狐。ハリコ、イカリとは奴らのことだな

    張り子の虎と虎の威を借る狐って合わせる事を思いついたけど、もうちょいセンスの良い略し方ねぇかね
    その世界観での言い方について合わせるのはスレ主に任せる

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:57:18

    鬼種共は全く厄介なものです。暴れるだけ暴れて、知性の無い蛮族はこれだから。そういえば知っておりますか?奴ら、脳味噌の一部でさえ尖らせて武器にするそうですよ。あの角はその表れなんだとか。ははは、では頭が悪いのも仕方ありますまいな。脳無しとでも呼びますか

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:59:39

    差別といえばテ コパク
    あの作品を読めば民族差別用語について学べるかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 03:59:07

    動物形態を持たない奴等はみんな毛無ザルなんじゃねえの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 05:59:01

    蔑称って各種族ごとに違いそうだけど
    例えば人間のことをバカにして呼ぶなら
    精霊→人間:定命のもの
    竜→人間:地を這うもの
    人狼・妖狐→人間:毛無ザル
    吸血鬼→人間:エサ 
    鬼→人間:角なし
    みたいなイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 06:25:22

    1が考えてる世界観にもよるけど、
    精霊種:悪魔とかどうだろう
    自然現象に蔑称をつける時ってまず危害(災害)にあった時だと思うんで、海難=海の悪魔に連れて行かれた、火災=火の悪魔に魅入られたみたいな言い回しから転じて悪魔呼びになったとか

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 06:30:40

    神秘もどきは黙ってろ

    悪口としてはインパクトないな

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 06:39:50

    過去に種族間で争ってたり動物扱いされてたような歴史があったなら調度品や服飾品の名前で呼ぶとか?
    争ってた時代は別種族の死体をモノとして加工・使用していたってことで
    妖狐:襟巻き、絨毯
    鬼:安靴(皮膚の加工)
    もしくは家畜扱いで大驢馬みたいな

  • 30スレ主22/05/20(金) 06:41:23

    >>27

    精霊種には上・中・下・微のランクがあって、中以上の別名(というか分類名)に悪魔があるので……

    案はありがとう御座います。

  • 31スレ主22/05/20(金) 06:47:14

    >>29

    鬼種は古来より鎧の部品として利用されてきてるんですが、弱肉強食の価値観が結構しっかりと根付いていて全然気にしてないので、鬼種では厳しいですね。

    ただそのアイデア自体は悪くないと思うので今後の参考にさせていただきます。

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 18:41:31

    募集

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:20:32

    精霊とかいうスカスカの奴らはこれだから……
    真っ先にこんな台詞が思い浮かんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:29:05

    人間種
    すっからかんとかすっぴんとか
    割と他種のベースになってるやつだけど特徴がないからかこんなのしか思いつかん

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:36:31

    精霊種(スピリトゥス) → 身無し
    竜種(ドラゴン)    → 変温動物
    人狼種(ルウガルウ)  → わんわん
    妖孤種(キュウビ)   → 幻影クソビビり
    血魔種(ヴァンパイア) → 色白
    鬼種(オニ)      → 脳筋
    人間種(ヒューマン)  → 無個性

    ものごっつ適当だけど、こんなん考えてみた

  • 36スレ主22/05/21(土) 02:29:10

    >>33

    >>35

    実体が無いから「スカスカ」というのは無い考えでしたね。

    鬼種の方も単純に脳筋(これに類する言葉)を軸にしていこうかな。

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 02:52:50

    この中で明らかに他より強く差別されてる種族ってある?
    ワンピースでいう魚人族みたいな

  • 38スレ主22/05/21(土) 03:16:17

    明確な差別は存在してません。
    人間種は他と比べスペックが雑魚なのが多いですが人間種の唯一性は能力の多様性なため単独でも竜種を殺せるような者も時たま現れるから、「人間種である」を理由に下に見るのはそんなにいません。
    強いて挙げるならば血魔種は人間種ありきな存在という点を、精霊種は上中以外は明確な自我を持たず単独で他者に力を振るえないという点を馬鹿にされる見方がありますね。ただ精霊種は自然現象が、血魔種は人間が存在する限り決して滅ぼせず、自らの脅威になる可能性もあるためこちらも完全に見下すことはありません。
    竜種は単体での平均的な脅威度がヒトの中では随一であるため言わずもがな。
    鬼種はその性格とFateのスパさんみたいな能力を共通してもつため、人狼種も群れで行動し上記の戦法を行うことを基本とするため非常にウザがられています。

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:18:13

    となると本格的な蔑称というより
    ワンピースでいう「マリモ」「ぐるまゆ」みたいなもんか

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:24:52

    互いの価値観、重視するもの、忌避するものを考えれば自然と蔑称とかは出てくる気がする
    そこまで種族特徴に違いがあって、同じ価値観で同じものを忌むっていうのは違和感があるな
    まあ、違和感があるというのをベースに「そもそも同じルーツから作られたもの」って言うのであれば別なのだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:30:17

    例えば「ばいばい、アース」では種族特徴のない主人公は「のっぺらぼう」と呼ばれたし、「ダンジョン飯」で化け物扱いされてる謎の種族トロールはハーフフットの言葉で言うトールマン(ここで言うヒューマン族)のことを表す昔の言葉だったり。みんな自種族のベースから外れたものを忌み嫌って蔑称をつけることが多いよね。
    共通的な蔑称がある、と言うならばそもそもの共通思想が何かをベースに考えたい。

  • 42スレ主22/05/21(土) 03:34:49

    ここまで来て今更ですが、その単語が必ずしも相手が嫌がるもの必要である必要はありません。言ってる側からして劣ってると感じるものであればいいので。
    例を挙げれば、髪がなくても全然気にしてない人にハゲって言うような感じですかね。

  • 43スレ主22/05/21(土) 03:37:42

    >>40

    >>41

    そうですね、ルーツの設定はありますが、1つの呼称に固執する必要もよくよく考えたらそこまでありませんね。

    切り替えて行こうと思います。

  • 44スレ主22/05/21(土) 03:41:15

    >>43

    ヒト共通で忌み嫌う存在があるので(こっちは全種族からの呼称が一緒)、そちらに引っ張られ過ぎたかもしれません。

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:42:03

    あと同じ「ブス」「ババア」という言葉でも何を美醜の基準としているかで変わるって言うのを分かりやすくやってるのは異世界レビュアーズかな。
    ヒューマンの主人公は肌艶ぷるぷるエルフのお姉さんにくびったけだけど、エルフの仲間からすれば魔力的に年老いたババアにしか見えなくて食指が動かない。
    逆にシワシワで化粧めちゃ濃いヒューマンのおばちゃんにエルフの仲間は「まだ100歳にもなってない子だし可愛い!」ってめちゃくちゃ喜ぶ。
    種族特徴を蔑視の対象にするなら価値観も大事にした方がいいと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:43:52

    実在しないものとしての蔑称なら特に問題ないし、好きに展開していいと思う
    これが現実で使われる可能性まで出て来ると、困る人もいるかもしれないが
    そこは考慮する部分として抱えとかないといけない

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:44:19

    >>44

    その共通で忌み嫌うものってのがあるならそれがすごい大事では!?

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:46:46

    蔑称なんてのは「相手を傷つけてやろう」ってのから広まるよりは「自分が気持ち悪い、怖い、理解できないものを拒絶する気持ち」から生まれることが多いからな〜

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:52:29

    精霊種(スピリトゥス) →汚泥
    竜種(ドラゴン)    →害鳥
    人狼種(ルウガルウ)  →人畜生
    妖孤種(キュウビ)   →奇形狐
    血魔種(ヴァンパイア) →穢血
    鬼種(オニ)      →角豚
    人間種(ヒューマン)  →蛆
    こんな感じでどう?

  • 50スレ主22/05/21(土) 03:59:03

    >>47

    そちらは単純に「脅威となる可能性がある」存在ではなく「あらゆる生き物びとって脅威にしかならない」存在なので、価値観など以前なんです。物語としてもその存在との攻防が重要な部分にあるので。

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 04:09:18

    >>49

    穢血は語感があんまり良くないから吐き捨てるような蔑称としては使いにくい気がする

    腐血とかにすれば不潔とダブルミーニングになってより馬鹿にしてる感出ていい

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 04:13:45

    ヴァンパイアは寄生虫とかどうよ
    人の血を吸わないと生きていけないなら割と当てはまる蔑称

  • 53スレ主22/05/21(土) 04:18:19

    >>52

    最初の案はそれだったんですよ。ただ、血を吸うという特徴ならばダニとかヒルの方がいいかとも悩みまして。

    言いやすさを優先すべきかな。

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 04:24:26

    ■精霊種
    総じて自然の化身であれば知覚が他種族と違い個の意識が薄いことが想像できる。
    逆に他種族の個である部分を忌み「別たれた者」「繋がりを持たない者」転じて「ひとりぼっちたち」などと笑うのではないか。
    ■竜種
    東洋竜型と西洋竜で別れている辺り、互いでも「翼(はね)無し」「蛇」⇔「でくのぼう」「羽虫」などの蔑称が存在していそう。共通項として「ブレス≒魔法が使える」「空を飛べる」などがあるならば、魔力に乏しい種族を「口無し」と呼んだり飛行能力を持たない者を「這いずる者」と呼んだり、或いは二足歩行の生き物全般をそのまま「二本足」と呼んだり。プライド高そうだし比較的蔑称多そうだよね。
    ■人間種
    今まで出た「人間目線でそいつらを馬鹿にするなら何て呼ぶ?」って価値観そのまま当てはめるのが一番わかりやすいのではないか。

    …力尽きたのでみっつだけ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 04:24:38

    この中だと精霊種と竜種は他種族と価値観の差が大きそうだけどその辺どう?

    人型と非人型(不定形?)の差がある分、精霊種/竜種→その他くらい大まかなまとまりで捉えてそうに見える

    >>26の案みたく分けるなら

    精霊種→その他 肉持ち・骨付き

    竜種→その他 小虫・羽虫 とか?

    >>30

    中くらいで悪魔ってことは上位は万能の神とかになる?それとも海の化身くらいに限定される?

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 04:33:58

    あとは…信仰や…吸魔種で出やすいけど食べるもの。
    血肉を食らうもの、植物や非生物(石、金属、土など)を食べるもの、魂や魔力など霊的なものを食らうものは差や差別が出やすいよね。
    血肉啜り、土食い、魂食らい、木肌齧りetc

  • 57スレ主22/05/21(土) 04:49:52

    >>55

    悪魔と言ってもある価値観から見たら、であるので場合によっては天使みたいに扱われるくらいの相対的な分類でしかありません(絶対的な分類は「妖霊(ジン)」)。精霊種は1つの属性・現象を核に成り立っており、上位になれば純粋な自然現象から外れた現象(魂を焼く炎など)にもなれますが、逆にそれのみに限定され縛られてしまうので万能には決してなれません。例えば火属性の「加速」を核とする精霊は、加速に干渉して熱を生み出せはしてもマイナスへの加速、即ち「減速」である冷却は氷属性の領分なので干渉できず、また「加速」を核としても細かい調整が出来るわけでなく、火を生み出すという行為しかできないという具合に。

  • 58スレ主22/05/21(土) 04:54:09

    精霊種は設定がいまいち詰められないのでその内別スレを建てようと思ってます。

  • 59スレ主22/05/21(土) 05:25:51

    精霊種の価値観としては、しっかりとした自我を持たず曖昧な好悪しかない誕生しては消滅してばっかな小・微は兎も角、中以上はアイデンティティ(己の属性)の確立です。その一環として素質のある人間種に力を貸したり、上位となると神(この場合は多神教における神)として祀られることも珍しくありません。また周囲から霊力を取り込むだけで存続できるので食事の必要がありません。
    竜種は生殖で同族を増やす必要が無く(とある複数の場所から突然出現する)、食事も精霊種と同じ原理で本来必要ない(趣味でわざわざ肉を食べるものも一定数存在)ため気ままに過ごすものが多いです。ただ、宝に限らず何らかの収集癖を持っていたり、特に西洋氏族では自分に挑みかかる存在を(理由は驕りや称賛など様々ながら)面白がることが多いです。

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 06:02:32

    詳しい説明ありがとう
    思ってたより竜種に生物感ないというか竜属性の精霊種なのでは?みたいな設定だね、ルーツが近そう

    微・小にしか当てはめられないかもだけど、自我がなくてすぐ消えるあたりから
    精霊種→霞、舌無し(意味のあることを喋らない・コミュニケーションが取れないの意)
    収集癖や人を面白がる性質から
    竜種→偏執狂、鱗ガラス(鴉)

    竜種は自分達では文化を持たなそうなのに宝(他種族が生み出したもの?)に執着するってところで他にも何か言えそうだけど良いのが思いつかない

  • 61スレ主22/05/21(土) 06:22:19

    >>60

    並べた種族の順番に意味があるので。


    >竜種は自分達では文化を持たなそう

    竜種について物としての文化は確かに考えてなかったのでそっちでもいけそうですね。文化乞食とか乞食トカゲとか。

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:20:21

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:57:41

    このレスは削除されています

  • 64スレ主22/05/22(日) 01:03:00
  • 65二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:18:29

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:38:27

    しゅ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:36:37
  • 68スレ主22/05/23(月) 08:10:31

    本題とは離れるんですが、スレ立て初心者なので質問です。スレが落ちる時間が今日の午後が提示されていたにもかかわらず、朝起きたら落ちていたのは何故でしょうか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 09:44:57

    レスを10まで書き込まないとすぐ落ちちゃうよ
    あと、混血の蔑称も欲しいな

  • 70スレ主22/05/23(月) 11:01:10

    >>69

    ありがとう御座います。


    >混血の蔑称も欲しいな

    そもそも生殖機能が完全に無い精霊種と血魔種を除き、混血は人間種との間でしか出来ません。

    正式な呼称は「混異者(ミクスト)」で分類としては人間種の一種です。

    混異者は他種族の親の身体的特徴を一部受け継ぎますが、種族固有の能力までは受け継げません。しかもそれは良くて孫世代までであり、それ以降は完全に人間種と一緒になります。

    混異者同士の子供も高確率で完全な人間種になり、極稀に混異者となった場合は祖父母の他種族の何れかの特徴を受け継ぎます。


    特殊な事例として、精霊種は適性のある人間種と「契約」を結べますが、その適性が高すぎる女性に限り、高い身体能力と何らかの動物(大抵は哺乳類)の部分的な身体的特徴を一代限りに持つ子供が生まれます。(平たく言えばファンタジーによくいる獣人です)


    この者らは総じて「人間もどき」と呼ばれることもありますが、大抵そう呼ぶのは人間種のみを至上とする宗教観の持ち主、もしくは他種族との交流が無い地域の住民ぐらいで、前者は兎も角、後者は畏怖はあっても侮蔑の意味で使うことは殆どありません。


    他種族の場合は、

    精霊種:人間種の範疇と見做しているため、まるで気にしてない。

    竜種:どの種族との混異者であっても面白がって親以外も気に掛けることが多いが、孫世代となったら親以外は完全に興味が失せる。一部は「半端者」と蔑んでいる。

    人狼種の場合:狼形態になれないため群れに受け入られず、親以外は完全に放置が殆ど。中途半端に同族の気配を感じる分、普通の人間種相手に感じることのない「出来損ない」という思いを抱いてしまう。また、感覚が秀でてる分、他の種族との混異者に対しては、親のどちらかを問わず「なり損ない」という見方が強い。

    妖孤種:同族の子供の場合は親以外も受け入れるし親は目いっぱいの愛情を注ぐが、孫世代になったら完全に放置。他の種族との混異者へは最初からまるで興味ない。

    鬼種:まるで気にしない。

    血魔種:血が吸えるのならば関係無い。

  • 71スレ主22/05/23(月) 13:57:08

    ついでとなりますがもう1つ。別スレで立てていたんですが、管理が面倒なのでこちらで纏めて。


    作中では、全生物の脅威となる存在が別空間にいて、ワートリのトリオン体のようなガワを纏ってその空間に行き、戦うことでそいつらの侵攻を阻んでいます。


    その別空間と(普段我々がいる)本空間の呼び名をどうしようかと一応考えたもののパッとしたものを思いつけなかったので、何かアイデアがないかと質問しました。


    一応考えたもの(仮称)

    別空間:アナザーワールド

    本空間:リアルワールド


    正式な呼称の他にも地域ごとの呼び名もある設定なので、何か案があれば幾らでもどうぞ。ただ、出来れば横文字での名前が欲しいです。


    脅威の概要。

    >>44で述べたもの。

    総称は忌化生(テルフィング)で、クトゥルー系の様々な気持ち悪い見た目をした生物(?)です。(別に姿を見ても正気を失ったりはしません。ただ気持ち悪く思うだけです)。

    霊力のビームみたいなのを放つのもいますが、大半はそこまで特殊な能力を持たず、知能もそこまで高くありません。

    食事も睡眠も必要とせず、ただ忌化生以外のあらゆる生き物を憎んでるかの如く襲ってきます。

    現状だと別空間にしか存在しませんが、忌化生の目的は自分たち以外の生き物がある本空間への侵攻です。

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:03:52

    見た目や性質を揶揄するものが多く挙げられてるので別角度から
    蔑称ってジ○ップだのあにまん民だのと帰属する地域、集団を揶揄するものも多いと思うので、「(地名)野郎」「(地名)生まれ」とかどう
    種族のルーツを一か所に絞れる場合しか使えないけど、東京もん雪降るとすぐ慌てるよなw……みたいなあまり深刻さはない軽いノリから○○の子とは遊んじゃいけませんみたいな部落差別的な重いノリまで自由自在よ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:37:41

  • 74スレ主22/05/24(火) 08:25:29

    >>72

    成程、それなら妖孤種に使えますね。彼らは数が非常に少なく、幻覚で結界を張ったとある森に引きこもって暮らしているため、地域とは少しずれますが「引きこもりども」みたいな安直なものもいけますね。

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:21:28

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 05:29:00

    保守

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:18:00

    ほす

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 04:49:25

    保守

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 08:00:17

    精霊種(スピリトゥス) →形なし、災害
    竜種(ドラゴン)    →おしゃべり蜥蜴、蜥蜴
    人狼種(ルウガルウ)  →狂犬、負け犬、ケダモノ
    妖孤種(キュウビ)   →魔妖、ケダモノ
    血魔種(ヴァンパイア) →蝿、蛭、混血
    鬼種(オニ)      →ヒトもどき
    人間種(ヒューマン)  →便所、劣等種、異端

    その種族の背景や関係によって蔑称を言わせるのはどうでしょうか?
    例えば人狼と妖狐はお互い全く違う種族でかつ自分の種族に対して誇りを持っているのに他の種族から一括りでケダモノ扱いされているとか
    鬼種は人間のことを異能を持って生まれてこなければ何もできない運のいい雑魚と思っているが他の種族からは異能を持たないで生まれる少し人間種より力の強いヒトもどきとして扱われているとか?

  • 80スレ主22/05/26(木) 15:03:42

    >>79

    ありがとう御座います。人狼種、妖孤種はその方向性で行きます


    ここまででだいぶ決まってきました。あとは精霊種で何か案がありませんか?


    それと>>71の方でも何か案が欲しいです。

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:44:55

    >>80

    採用嬉しいです。

    >>71

    本空間を「ゲゼルシャフト」

    別空間を「ゲマインシャフト」

    というのはどうでしょう?どちらもドイツ語で社会学の基本概念を表す言葉です。

    内容の説明が難しいのですが、

    「ゲゼルシャフト」は人間の意志で成り立つ社会

    「ゲマインシャフト」はものごとの本質の意志で成り立つ社会?

    といった意味合いになります。

  • 82スレ主22/05/26(木) 18:06:53

    >>81

    アイデアありがとう御座います。

    字面と響きは非常にかっこいいとは思うのですが、ざっと調べてみたところ意味が残念ながら外れてしまうので見送ります。


    それと追加で

    別空間の情報

    ・物語開始時点から約2000年前に忌化生の存在の発見から同時に発見

    ・忌化生以外のあらゆる生物が存在しない

    ・特殊な性質を持つ鉱石を採取出来る

    ・別空間では“ガワ”(別架身(アバター))(ワートリのトリオン体みたいな)を纏わないと存在出来ない

    ・上記の特殊な鉱石や一部の例外を除き、命の有無を問わず殆どのものは2つの空間を跨げない

    ・別空間へ渡れる場所は限られているが、全世界にその場所は幾つもある(忌化生はそこからこちらの世界に侵入しようと狙っている)

    ・別空間での時間の進みは2倍の早さ



    また、言語に関する設定として、古代に使われていた統一言語が英語(と似た言語)である、というのがあります。

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:57:20

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 09:44:01

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:17:56

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています