- 1二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:37:35
- 2二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:42:28
原作の新和乗って時点でまぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:44:10
プロトから比べたらナーフされたんじゃなかったっけ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:44:40
活躍がナーフされてるからセーフ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:49:41
十二の試練(ゴッドハンド)というとんでもオリジナル以外はナーフされまくってんだよなあ、それも相当
- 6二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:52:57
ギリシャやインドの神話鯖はナーフされて古い史実キャラは盛られる印象ある
- 7二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:55:06
史実出身だろうと紀元前まで行くと神代扱いされるからな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:02:41
旧ヘラクレスめちゃくちゃで笑う
- 9二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:21:06
- 10二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:21:56
- 11二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:36:15
本来ならアーチャーが適正だけど、それだと手がつけられないんだよ。アルケイデス見てみろ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:37:09
- 13二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:41:18
- 14二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:42:03
でもこいつ活躍ほとんどしてないし…
強いて言うなら2部2章位じゃないか、やばい!ってなったの… - 15二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:54:06
残機12個のアチャクレスは聖杯大戦でヘラクレスVS他13機のレイド戦でもしないと無理ゲーなのでしゃーない
- 16二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:23:37
なら十二の試練の代わりに十二の栄光持ちアチャクレスで。
- 17二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:27:18
- 18二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:31:01
まあ並みの英雄なら一つでさえ命を落とす試練を12個攻略したから12回分の命があるってのは無茶苦茶な解釈だけど好きだよ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:33:38
- 20二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:35:03
ギリシャでの聖杯戦争だとヘラクレスの触媒を入手できるかどうかの勝負が始まるって話が強さを物語ってるよね
ヘラクレスが出張るとどんな英霊同士の戦いでも出来レースにしてしまう - 21二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:36:45
- 22二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:37:17
- 23二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:40:36
protoの頃のギルは今ほど最強設定じゃなかったらしいけど代わりにヘラクレスが最強ポジだったのかな
実際にお出しされたSNでは役割が逆転してるのは面白いな - 24二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:41:18
まあ生前スペックのまま冬木で暴れたらアサシンと戦った時とか面倒だから山ひっくり返して勝つとかやりそうだしな。
- 25二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:42:38
帰るときに邪魔だったから山潰して海峡作ったとか聞いたが…
- 26二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:44:47
ジブラルタル海峡の話ならいきじゃなかったっけ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:48:07
- 28二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:55:11
強いし作中での評価も高いが登場したらかませ枠になってる大英雄、バーサーカーやアヴェンジャーといったいかにも噛ませなクラスで召喚されるのもひどい
- 29二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:08:54
それはケルベロスの試練で地上に連れて来るものだけど
オルフェウスはオルフェウス教という密教は作られたがヘラクレスの蘇生がそれと言われると微妙
そもそもそれ以外の試練は別に死んだわけでも蘇生も関係無いし
- 30二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:32:42
ヘラクレスの真の強みは数多の冒険で培った独自の体術=射殺す百頭だしバーサーカーだとその強みを活かせなくなり不死身の肉体しか残らなくなったからなぁ、元からナーフ前提な存在ではある。アーチャーやランサーのような他のクラスで召喚して本来の射殺す百頭お目見えさせようにもそれを当てるに相応しい相手も必要になるし当然そいつもとんでもなく強くさせなきゃならんし…この前見た動画でもあったけど強すぎて動かしづらいなぁ
- 31二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:35:07
- 32二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:37:03
物陰からヒュドラの毒矢をスナイプしてくる2m40㎝超えの巨人といえばイメージしやすいか
- 33二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:37:45
バーサーカーになったことで12回まで生き返るストックと鬼耐性の体しか持ってこれなかった可哀想な英霊
「しか」と言えるほど本来の状態がヤバい - 34二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:38:36
良いだろ?神vs巨人の大戦争のためにゼウスが直々に作った大英雄だ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:09:00
- 36二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:20:08
12の試練がね...
メタ的に言えば複数回死んでも生き返ります!って事は裏を返せば物語的に複数回死ぬ事が確定してる訳だからな
それでも扱い辛過ぎてきのこもラブラブカリバーンで無理やり通さざるを得なかったし敵にしろ味方にしろ作劇上すげぇやり辛い存在なんだよねヘラクレスって
- 37二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:22:49
だからこうして味方をかばって死ぬ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:23:50
- 39二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:25:26
レギュレーション合わせないと英雄バトル出来ないからね...
- 40二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:32:30
最終的には皆生贄に捧げるのに制御出来ないくらい強いやつ呼ぶ意味ないし...
そもそも聖杯の力ではそこまで再現出来ないってのもあるけど
自前で神話礼装持ってるギルが可能性あるくらいで - 41二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:50:15
扱いにくさは古代ギリシャ研究家からして「古代ギリシャだと最強キャラすぎて物語に恵まれない。最強キャラは動かしにくいから主人公の作品よりちょい役の物語の方が名作が多く残りやすい」って言われちゃうくらいやししゃーない
- 42二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:00:17
- 43二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:03:22
- 44二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:04:18
ヘラクレスとクーフーリンは設定が悪い
話がグダる、もしくは一瞬で終わる、だもの - 45二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:07:12
- 46二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:07:31
- 47二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:09:45
元からレベル100のやつを50に調整したあと数字盛っても誤差でしかないし……
- 48二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:22:17
- 49二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:37:55
生前(神話)はヒュドラの毒喰らって肌は焼け肉はただれ落ちても不死だから死にきれず、自己火葬と同時にゼウスが雷で介錯して神へ昇天だからなぁ
試練もヒュドラの毒で全死する可能性語られてるから生前と比べればナーフされてると言えるのか - 50二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 14:02:29
あいつバーサーカー以外だとステータス上げれる宝具持ってくる可能性あるんすよ
- 51二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 14:48:12
メタ的にも古い史実の英雄と神話の英雄を競わせるんならある程度は均一化しないと話にならんだろ
- 52二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 14:48:40
ゲイボルクの無い術兄貴の方がストーリーで扱い易そう
- 53二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 14:51:35
天の鎖破れたのはバーサーカーだからこそらしいのでまぁ単純なスペックならやっぱバーサーカーが最強なんだろうけど、ヘラクレスの真価は豊富な経験と超人的な技術だからね...
それも考慮すると理性とバーサーカー程では無くとも強力なバフ掛けられる布とのコンボの方が戦闘においては強そうではある - 54二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 14:52:28
抑止力さんならサーヴァントじゃなくて英霊そのものを呼べるはずだから…
- 55二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 14:55:58
武器使うより素手で戦ったほうが絶対強いだろ…ってくらい
腕力で色々解決するオッサン - 56二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:08:28
でもヘラクレスはバーサーカーじゃなくてもキレたら鎖壊せそう
- 57二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:10:06
- 58二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:52:11
理性ありの通常クラスなら試練の前に超技量で真と偽の併用心眼による見切り回避マンになるという
- 59二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:58:11
- 60二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:17:54
兄貴もヘラクレスも本領発揮させようとしたら敵として出すしかねーんだよな
味方として弓ヘラクレス出すならオリュンポスならうってつけだと思ったけどここですら出なかったしもう今後出るのは絶望的だと覚悟してる
- 61二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:20:09
11回目の戦いまで負けないって、11回戦ったら不死身じゃなくなるってこと?
- 62二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 01:16:35
ヘラクレスの蘇生は一回でよかったよね
十二回だと絶望感あるけど簡単に二、三回死にそう - 63二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 03:03:07
バサクレスは蘇生11回あげるんで技量0にすることを許してくださいっていう人理くんの懇願やぞ。アーチャー?知ら管
- 64二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 09:17:34
イアソンくんがニコニコしながら見てそうなスレ