- 1二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:47:58
- 2二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:53:42
どれくらい過去?バトルシティくらい?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:54:25
本編後
アニメでも映画でも可 - 4二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:54:33
過去"作"だから戦いの儀が終わったあとの本編後では?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:55:05
遊矢要らなくなるけどいいのか
- 6二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:55:34
エンタメの心得がある訳では無いからあんま導くような感じにはならなさそう
メンタル的なケアは出来るだろうけど - 7二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 08:58:18
エンタメデュエルを目指してるわけではないのに誰よりもエンタメデュエルしてる遊戯を見て秘訣を聞きに来る後輩遊矢概念…?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:07:02
あらゆる次元にアカデミアの侵攻が続く中何故かアカデミアの被害を受けていない場所がある
その名は…童実野町 - 9二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:08:30
高校生のヤバいデュエリストだし中学生主体のスタンダードのランサーズは慕ってついていくイメージしかわかない
- 10二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:09:58
伝説で最強のデュエリストだし本人そのものがエンタメみたいなモンだよな
- 11二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:10:51
遊戯も遊矢も魔術師で繋がりがあるから何かイベントはちょいちょい入りそう
ペンデュラムブラマジとかが中盤以降出てくる…? - 12二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:12:31
遊戯は空気を読んで手加減してくれるけど切れたらガチハメする印象があるからエンタメ向きかもね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:13:21
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:17:45
マシュマロンにハメられる遊矢は想像に難くない
- 15二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:19:23
ペンデュラムってガンドラで破壊できる?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:20:44
破壊できる。何なら除外するから天敵ですらある
- 17二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:38:49
アクションカード前提なコンボとか組んできそう
- 18二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:21:14
- 19二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:21:52
- 20二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:22:59
待っていた…待っていたんだ…!
この時を!罠カードオープン! - 21二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:25:56
本編後っぽいからATMはいないんじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:33:36
マジシャンガールコンボとかいうウザすぎるやつ
ちょうど9期やろあれ - 23二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:38:12
あいつガンドラX使い放題なのずるくない…?
- 24二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:43:11
遊矢が実力も人柄も完璧に見える遊戯を見て
俺は遊戯さんや父さんのようにはなれないって凹んでる所に
君の目標はお父さんなの?ボクにも憧れの人が居てね…
って遊戯がアテムへの気持ちを語って遊矢が親近感と更なる尊敬を感じる
僕にとってのビジョンはあなた概念 - 25二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:46:06
初見の相手のメタカードがなぜか飛び出してくる男
- 26二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:53:04
ええやろ?キングオブデュエリストや
- 27二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:58:52
- 28二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:00:15
これはギリギリまで追い詰めるけど最終的な見せ場は遊矢に譲るパターン
- 29二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:01:24
AIBOはナチュラルにエンタメデュエルしてるからな、対戦相手の胃は死ぬタイプのエンタメだけど
- 30二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:03:54
とんでもカードの相手は三幻神で慣れてるだろうからな…
- 31二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:19:19
- 32二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:34:20
お前だって生前馬に乗りながらデュエルしてただろ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:14:56
どんな初見カードや初見ルールでもハメてくるって信じれるよね…
- 34二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 13:20:04
遊戯はノーアクションをうまく使ってほしい
遊矢はアクションカードが使えない状況で「どれだけ自分のデッキを信じ、アクションカードに頼らないデュエルができるか」が試されそう - 35二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 15:47:11
遊戯「へえアクションデュエル…アクションカード使わせて倒すか」
- 36二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 15:54:29
AIBOは融合破壊された後それトリガーに儀式召喚してきそう
- 37二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:01:22
AIBOはズァークを破壊できなくても攻撃力を下げてそれを起点にエゲツないコンボで追い詰めてきそう。
- 38二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:22:45
どちらにせよ遊戯は運動神経良い方では無いからアクションデュエルは厳しいしそもそもなんで遊矢と戦わせる前提なの?特定の方ageのためにsageとかじゃなくて協力するとかの方がよくない?
せっかく魔法使い族シナジーあるし主人公の中だと組ませやすいのに - 39二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:25:02
次元戦争で遊矢達が遊戯の次元に来たからじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:43:53
ペンデュラム召喚に合わせてガンドラ出して復活出来ないようにしてきそう
- 41二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 16:44:21
序盤は遊矢負けて最後は十代戦みたいに勝敗ぼかすのが一番かな?
- 42二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:35:29
- 43二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:40:16
- 44二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:43:26
AIBOと🦀はデュエルタクティスが高いイメージ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 21:51:05
遊矢≒ズァークだけど遊矢≠ズァークでもあるので原作の闇のTRGみたいにズァークの中の遊矢を助けて超融合みたく遊矢がAIBOの力を借りて勝利
で、ええやろ - 46二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:13:54
禿と親父が原因でズァークと化した遊矢に、これといった見せ場もなく唯々嚙ませ狗として倒されるランサーズ+一部レジェンド。零羅が本来のレイの持つ花鳥風月を束ねて撃破!と思いきや寧ろパワーアップさせただけで零羅も柚子シリーズも全員消滅。もうダメだぁ、おしまいだぁ!なタイミングで現れるレジェンドオブレジェンド遊戯。流石の遊戯も苦戦かと思わせて実は全部遊戯の掌の上で踊らされてたズァーク。自分召喚で勝ちを確信したズァークに告げられる遊戯の無慈悲なコンボ開始宣言!
圧倒的かつ見る物全てを魅了する決闘王のコンボにその辺に転がされたランサーズや原因作った元凶の親父コンビ、何よりコンボ喰らってるズァークとその中の遊矢すらその虜に。嘗ての相棒にしてもう一人の自分、アテムに引導を渡したようにズァークを屠る遊戯。その際自分がやってきたはずのエンタメデュエルのやり方を思い出したズァークと自分がホントにやりたかったエンタメデュエルをようやく見つけた遊矢、他遊矢シリーズ共々彼らの魂は冥界に叩き落される・・・そんな情景が目に浮かびますねぇ
- 47二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 22:19:29