- 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:16:00
- 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:16:43
ホロウナイトはマジでおすすめ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:17:24
Switch sportとかどう?
チャンバラしまくろう! - 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:18:35
- 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:18:39
- 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:18:55
ゼノブレイドはやり込み要素豊富でおすすめだぞ
今度新作の3も出るし是非プレイして欲しい - 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:19:34
ポケモンは全部おすすめ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:21:10
アンダーテールやろうや…安いし全体的に短いのにストーリーの満足度は凄いぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:21:16
農業系ならStardew Valleyとか
- 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:21:24
ルーンファクトリー4SP
牧場物語の派生から生まれたゲームで冒険も有るよ - 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:21:40
マリオオデッセイなんてどうや
- 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:21:52
- 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:21:56
- 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:22:10
パワプロってどう?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:22:23
カービィのディスカバリーとかどうでしょう
スタアラもおすすめではあるんだけど近年のシリーズの集大成な側面もあるからカービィ新規ならディスカバリーの方がいいかも? - 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:24:48
ポケモンアルセウスはいいぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:27:39
ドラえもん牧場物語オススメ。畑、家畜の世話、炭鉱夫、虫取り魚釣りをするスローライフだから激しいゲームに疲れた時のオアシスとして遊ぶと良いかも。
- 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:37:31
俺がおすすめしようとしたゲームがさぁ!!
全部steamで配信されてんだけど!! - 19122/05/21(土) 20:12:13
お、結構きててありがたい
PCでやるかな、やり込み要素がどんなもんか気になる
一人でやって楽しいかね?
イメージはwiiスポーツなんだけど
トレーラー見てきた
雰囲気ペルソナぽい?バトルシーンはわちゃわちゃしてるの好きだし面白そうね
言い忘れてたな、格ゲーはダメなんだ
スマブラは友達に買わされた
ずっとコンピューターと遊んでたよ
気になっちゃいた
3が九月に出るならそっから始めようかな
アルセウスは少し悩んだ
ただアクションと謳ってはいるもののオープンワールドになってちょっと回避とかするくらいでしょ?
ポケモン捕まえるだけとなると少し飽きそうで怖いんだがその他の要素がどれくらいあるのか気になる
ポケモンはホワイト少しやってストーリークリアしたら突然飽きちゃってそれ以来
- 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:16:52
アルセウスはアクション味けっこうあると思う
隠密要素も濃くてな、ポケモンを背後から撲さt....ボールをぶつけるっていうのもできる
もちろん技を掻い潜るのもあるけど複数に見つかったり追尾弾あったり中々刺激的だぞい - 21122/05/21(土) 20:20:25
動画で見ちゃった♡
まあ農業好きって言っててやってないわけないよね
スチームでかなりやりました
昨日一通りクリアしたよ
シャオパイちゃんかわいいやったー!
5を買おうか迷ってるんだがセールまで待ちたい
マリオデにしてもカービィにしてもそうなんだがやりごたえ(難易度?)ってどんなもん?毛糸のカービィとか雰囲気はものすごく好きだったんだけど物足りなすぎて悲しかった勢だからちょっと怖い
これも悩んだ
スポーツものはあまりやらないからわからないんだが、サクセスで選手作ってオンラインで戦うんだよね?
オンライン対戦はそこまでやるつもりないからオフラインでもストーリーがあってそっちで使えるとかならやりたい
ちょっと児童向けっぽいかなと遠ざけてたんだがそうでもないのかな
やりごたえ(強い敵とか成長要素とか)が欲しいんだけどそこら辺も教えてほしい
- 22122/05/21(土) 20:21:38
- 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:23:17
- 24122/05/21(土) 20:23:18
- 25122/05/21(土) 20:23:38
- 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:25:00
FE風花雪月かなぁ
4ルートあって難易度調整できるからやりこもうと思ったらいくらでもできると思うわ - 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:31:57
- 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:32:03
- 29122/05/21(土) 20:32:54
ターン制のストラテジーなのかな
ディスガイアの初代を2時間ほど遊んだくらいでこういうゲームはあまりやったことないな
ターン制と言えばelonaはかなりやりこんだんだ
oomsest入れて長いことやってた、下落転生とか
似たようなゲームとしてポケモン不思議のダンジョンとかシレンとかあげられるけどどうなのか気になる。
- 30122/05/21(土) 20:33:06
Pcで…
- 31122/05/21(土) 20:34:33
ローグライクは好きだぞ
中でもisaacは800時間以上やってる
ガンジョンも100時間は超えた
他にも新作で良さげなローグライク出るとちょこちょこ買ったりとかしてる
ただスイッチ特有となるとなぁ…
ポケモンくらいか?
- 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:35:06
- 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:36:30
サクナヒメとかどう?
アクションと農業できて楽しいぞ - 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:37:18
- 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:37:23
やり込み要素が多いのはファイアーエムブレムかなぁ。分岐あるし、DLCあるし、支援会話がとんでもない量あるし、難易度ルナティックあるし、毎回兵種とかの育成変えれて楽しめるし。
- 36122/05/21(土) 20:37:43
- 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:37:46
農業シミュ好きとな?
その枠でくくるのはちょっと違うかもだがサクナヒメはどうだろう
米作りと奥深い2dアクションどちらも高クオリティでなかなか面白かったぞ - 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:38:19
メトロイドドレッドって毎回言ってる
- 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:39:33
今年新作出るけどスプラトゥーンは楽しいぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:42:53
- 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:43:32
ちょっと前にリマスター版がスイッチで出たナイツインザナイトメアは面白いぞ
弾幕シューティングとパズルとシミュレーションゲームが合わさったようなハチャメチャなのに破綻せずに独特のゲーム性を構築できてる - 42二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:44:07
steamで出来ないってなると事実上switch独占みたいなもんだからマリオデとかの任天堂作品か
steamで出てないやりこみ要素強いゲームだと東方二次創作だけどスパロボ二次創作の幻想少女大戦とかどうよ?
DLsiteでPC版は売られてるけど - 43122/05/21(土) 20:46:42
- 44二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:47:13
すばせかは前作は駆け足だったりswitchの移植で追加されたストーリーがなかったりするけどアニメがあるからそれでもいいかも
移植版はdsから移して操作性にだいぶ癖があるけど慣れたらたのしいぞい
bgmについてもこだわりがあるならYoutubeとかで探して聞いてみるといい - 45122/05/21(土) 20:47:25
- 46122/05/21(土) 20:47:45
- 47122/05/21(土) 20:48:47
- 48122/05/21(土) 20:49:05
- 49二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:49:44
すばせかのアニメはもろファンアイテムだからな、どうなんだろ…
何の情報も得ずに見てるとよく分かんないって感想で終わっちゃいそうな気がする - 50二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:51:39
ファイアーエムブレム風花雪月は、任天堂公式のランキング「2019年ユーザーが選ぶオススメソフトランキング」で1位取ったり、GOTYのBest Strategy Game取ったりとめちゃくちゃ評判いいんだ。
巻き戻し機能とかキャラが死なない設定とか難易度の種類が多かったりと、かなり遊びやすくはなってるけどまあ苦手なら無理してやる必要はない - 51122/05/21(土) 20:51:41
- 52二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:01:14
- 53122/05/21(土) 21:02:12
- 54122/05/21(土) 21:05:10
- 55二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:06:42
Switchのアクション系は正直良く分からんので、とりあえずやっていないのならRPGのデジモンストーリーサイバースルゥースハッカーズメモリーはどうかな?……一応、PS4とVitaでも出てるからSwitchじゃなくても問題ないんだけど、個人的にはSwitchが楽だったのでオススメさせてもらいます
- 56二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:07:49
死神たちがイッチを渋谷UGへ全力で引きずり込もうとしてる…加勢しよう
サイキックで戦うんだがその多彩さと言ったら…プレイヤーごとに戦闘スタイルが全然違う
自分も未だにベストな組み合わせが見つからないんだ
前作は2人、今作は最大6人を同時操作して戦うんだ
鮮やかにチームプレーが決まると大変気持ちいいぞ! - 57122/05/21(土) 21:10:03
- 58二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:10:05
- 59二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:10:15
すばせかプレイヤーは異様な速さでセール半額になった事に心を痛めて常に新規を欲しているからな…
仕方なかったってやつだ - 60122/05/21(土) 21:11:45
- 61二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:13:40
すばせかやるなら実況スレ立てて❤️
- 62二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:13:57
- 63二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:14:10
- 64122/05/21(土) 21:16:41
- 65二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:17:34
すばせかのすごい所って言ったら
舞台である渋谷のマップがガチガチに再現されてるところもすごい
リアル渋谷に行ったときに道に迷わなくって感動しちゃったよ - 66122/05/21(土) 21:21:14
オクトラ一時期やたら流行ってなかった?
ただやっぱりオープンワールドに慣れきっちゃってるから物足りなさがなぁ
そもそもスカイリム、フォールアウトからゲーム始めた人間だし、rpgっていうのはあまりやらなかったのよ
太く短くより広く浅く、広く深く遊びたい、要するに色んな要素がてんこ盛りなのが好きなのよ
ただこれもただの食わず嫌いだからなぁ
一度触ってみるのもありかも知らんね
格ゲーはパスだ…
- 67二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:23:18
新すばせかは最大6人同時操作と聞くと複雑そうに思えるが少しずつ同時操作可能人数が増えるようになってるから徐々に慣らせるし同じボタンに2人割り振ることもできるから意外と何とかなったりする
- 68122/05/21(土) 21:23:54
マリカの大規模アプデは噂に聞いたよ
ゲーム1個分くらい追加されるレベルとかなんとか
レース系はグランツーリスモ3を少しやったくらいであとはマリカwiiかな
一緒にやる友達がいりゃいいんだが、会社入ったばっかでみんな忙しいからなぁ…
- 69122/05/21(土) 21:24:51
- 70122/05/21(土) 21:32:49
ピクミンは2をやってたよ!GCで!泣きながら!
アメボウズ相手に!大泣きしながら!
アメボウズも泣いたが普通にピクミンが死ぬのがダメだったな、あの頃は
ホントに死ぬんだもんな、可哀想な声あげてな、小学生の頃だったからホントに怖かった
隣で兄貴がプレイしてたんだけど泣きながら見てたんだ
母上がうるさいって子供部屋に連れて行こうとするんだが怖いもんだから一人になりたくなくて駄々こねるんだ
すると見なきゃいけない、見ると泣き出す、めんどくせぇガキだな!
俺がプレイしたのは高校入ってからかな
流石に泣きはしなかったがやっぱりピクミンが死ぬ時の声が怖くてたまらんかったよ
3は楽しそうだが収集要素が果物のみってのがなぁ
お宝だったらまだやり込みがいがあったんだけど
新作出る可能性とかない?
- 71二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:34:08
- 72122/05/21(土) 21:40:45
いや、なんかさ…ほら、ワクワク感とか?
お宝図鑑見てニヤニヤしたいじゃん?
果物図鑑見てもテンション上がらんかなって…
まあそれは置いといて、rtaとか結構見ちゃったってのもあるのよ
高校生の時に友達にいんゆめ沼と匿名掲示板沼にに引き摺り込まれて、そこからbiim経由でrta見初めて
ピクミンは特に競争が苛烈ってイメージだったからそういう詰まりに詰まったプレイングが好きでもうほとんど構成知ってるのよ
- 73二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:42:14
- 74122/05/21(土) 21:44:21
- 75122/05/21(土) 21:50:13
とりあえずアルセウスとすばせかは買います!
あとカタログチケット使えるゲームで何か一本決めます! - 76二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:51:26
個人的にはmiitopiaが好きだけど1の好みには合わないかもな…
- 77二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:57:08
- 78122/05/21(土) 21:57:50
- 79二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:00:40
- 80122/05/21(土) 22:00:42
気分屋だから分からんが努力はするよ!
- 81二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:01:39
十三機兵防衛圏は記憶してもう1回やりたい
SF好きならマスト、そうでなくてもアドベンチャー系すきなら絶対にやって欲しい - 82二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:02:06
カタログチケ使えるやつなら上で上がってたゼノブレ2とか幻影異聞録#FEとか?
まぁゼノブレ3に興味あるっぽいしゼノブレ3用にチケット残すのも手な感じはあるが - 83122/05/21(土) 22:07:56
うーんpcでできるならそっちのほうが性能いいしなるたけ快適にゲームしたいしなぁ…
リングフィットのためだけに6万ほど使ったのも癪だからなんかSwitchでしかできないゲームやったろ!程度の考えなのよ
ちなみにスチームだと保留してるやつは結構あるのね
そうだ忘れてたわ
ちょっと調べてみるね!
それ悩んだ
マリオデも気になっちゃいるんだけどどうせなら新作安く買いたいなって
するとスプラかゼノブレのために取っておきたいなって
ただね…サンブレイクは100%買うんですよ…
WORLD基準にして考えると少なくとも200時間はやると思うんすよ…
結構重めな資格を10年位で取り切りたいなって考えててね、それと合わせて考えるとそんなに買いすぎると積むだけになりかねないんですよ…
なら今すぐ遊べるもの買うべきか…いや新しいものを買うべきか…うごごごご…
- 84二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:10:50
cuphead…cupheadをやるのです…
- 85二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:12:23
デジモンのストーリー系は、まぁ普通のRPGと変わらないんだけど、基本戦闘に出るのは3体で戦闘中にパーティーと交換ありの戦闘システムだね……ただパーティーが、メモリ制限があるので最初の方は進化しすぎるとカツカツになるので気をつける必要があるけど、ストーリーを勧めたり、依頼をこなしたりすればメモリの問題はある程度解決するよ
ちなみに広いマップを移動し、キャラがやや薄めかつちょっと説明不足な話を展開する今までのストーリーと違って今作は、キャラが濃目で決められた箇所かつそこまで広くない場所で発生する依頼を解決していくストーリーとキャラ重視の作品だから、広いマップを移動するのが好きな人には向かないかもしれないから、そこは気をつけてね……後、貫通持ちが強すぎというかストーリー上で必須レベルだったり、経験値の為にプラチナ厶ウ○○×3体が相棒になったり、ダンジョンのカメラが近くと遠くにしか動かせないので見辛かったり、レベル上限上げる為に何度も進化退化繰り返したりしなきゃいけないのよね
そのうえ今作は、特別な主人公と特別ではない追加主人公の同じ時間軸で展開される2つのストーリーを選べるんだけど、基本的には特別な主人公から特別ではない追加主人公の順が普通です……逆でも良いけど、特別な主人公側のネタバレがあるかもしれないから、もしやるなら気をつけてね
- 86122/05/21(土) 22:22:01
- 87二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:23:57
酢昆布使うってことはオンライン加入でしょ?
いっそSFCの初代牧場物語とかどうよ、実質タダだぞ - 88二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:25:36
移植版だけどローグライク系なら風来のシレン5+とか
- 89二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:29:24
- 90二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:30:52
風花雪月ストラテジーでくくっていいレベルのゲームじゃないマジの傑作だと思うんだけど無理そうならしゃーねぇ
かわりにアクションがめっちゃ面白かったベヨネッタをおすすめしておく - 91122/05/21(土) 22:37:00
- 92二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:38:17
- 93122/05/22(日) 00:16:32
- 94二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:52:49
すんごいレスポンスしっかりしてる1だな
ここまでしっかりスレの面倒見るの凄いよ
あんまり有名じゃないSwitch名作を薦めるならカリギュラ2かな。
ゲームのBGMとか作中曲を重視するタイプなら間違いなく楽しめると思う(YOASOBIのコンポーザー等有名なボカロPが楽曲提供)
ストーリーも面白くて、人生に後悔がある人が集う楽園から脱出を目指す話。
学園JRPGなのに中身の平均年齢30歳という詐欺。
重くも面白い、救いあるストーリーが魅力な名作よ
- 95二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:05:53
- 96二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 08:24:51
- 97二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:27:57
クローンドローンデンジャーゾーン やろう!
- 98二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:41:52
『Enter the Gungeon』を勧める
ttps://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000002863.html
2D見下ろし型ローグライクガンアクションゲーム、いろいろある銃やアイテムを宝箱から拾ってボスを倒していくゲーム
PV見てもらうとわかるんだが弾幕撃たれる、だけど無敵回避の「ドッジロール」とか火力のある銃で瞬殺したりアイテムで乗り切ろうというタイプ
で、面白いのはパロディ豊富。ありとあらゆるものが「銃」として出てくる
コルトパイソン?出る。デザートイーグル?出る。AK-47?出るよもちろんな。
ロックバスター!出るぞ!RPG!レベルアップ!レールガンもでるしロケットランチャーでコマンドーもできる
一番気に入ってるのは?値段だ(1500円、マジで安い、PC版見たら高評価ばっかり) - 99二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:48:28
紹介できそうなのは全て出てるな
自分が知ってるタイトルだと片道勇者とかドラゴノーカが1の趣味に合いそうだけど条件に合わん… - 100二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 14:53:56
- 101二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:21:12
- 102二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:38:29
ロックマン11は面白いぞ
ちょっと値段高めだから安い時に買うといい - 103二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:41:12
今度スイッチにも出る常世ノ塔とか
- 104122/05/22(日) 16:49:26
- 105二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:50:25
オススメされてその日に買うとか…アクティブでいいな……
- 106二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:00:09