タフシリーズが龍継以外絶版なんて…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:09:22

    鉄拳伝はともかくなんでTOUGHもなんだよ えーっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:10:26

    ぶっちゃけなんで完全版とか出ないんスかね?
    まだ続いてるし売り上げ考えたら普通だしそうなのん
    ヤン・ジャンの漫画はそういうの出さないのん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:11:16

    連載時のカラーページも含めた完全版とか出したら真面目に500億くらい売れそうなのにねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:13:39

    "鼬”お前が完全版を作れ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:14:49

    恐らく今のヤンジャン編集部が覇生流に乗っ取られたからではないかと思われるが……

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:15:12

    >>4

    いやだ、俺は舐めるなメスブタとかのシーンを修正したくない

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:15:58

    そういえばタフは完全版どころかコンビニコミックとかすらまるで聞かないっスね
    元の単行本が絶版の今だしたら普通に売れそうなのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:23:07

    >>3

    ガバ計算を超えたガバ計算だけど500億売るなら

    コミック2冊分で完全版1冊とすると

    500億÷(40冊×1000円(税別))=125万

    となるので125万人のマネモブがいれば500億稼げると考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:39:57

    タフ・シリーズのうち80冊くらい絶版っていいんスかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:07:06

    Kindleでセールしろ…鬼龍のように…

    いやマジでお願いできませんか(語録無視

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:20:28

    >>7

    最近マネモブになった奴は知らんかもしれんが

    鉄拳伝辺りのコンビニ本は昔は出てたよ

    と言っても10年以上前の話だが、、

    龍継がバカ売れしてるならともかく

    集英社は「流石に今買う奴はいないだろ」って判断でもしょうがない

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:21:05
  • 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:33:49

    今は電子書籍があるからのォ…
    猿漫画を電子で買ってる自分からすると力王が電子で出ないのが納得できないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 02:29:42

    >>13

    力王って一巻辺りだと猿漫画で一番売れてるんだよね、しかも海外でも人気があるんだ

    私は憂いています、漫画界の怠慢を、力王が電子化されない現状を

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています