もしランスロットが不倫したのがしたのがギネヴィアじゃなくて

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:28:16

    "

    アルトリアだった世界線

    アルトリアならそんな事はしない……とは思ったけど妄想が止まらねえ

    この世界線のギネヴィアが不憫すぎるし、この世界線だとどんな道中を辿ってブリテンが滅んだのかはとても気になる所。

    (円卓を何人か殺したのがランスロットの為どうやって円卓が崩れるのか?と言った所)

    この場合、ランスロットが敵対する事がなさそうなもので、、どうなってブリテンが滅んだのかなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:32:01

    なんだその概念地獄かね??

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:32:15

    脳破壊されたわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:35:06

    何と卑しいのでしょうか我が妹よ、貴女がそんな体たらくですからブリテンが滅びたのですよ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:36:03

    >>4

    出たなーっ!淫売っ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:36:50

    第四次聖杯戦争の空気が地獄なんですがそれは

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:37:24

    あっくんが曇るってレベルじゃねえな
    人間不信の極みになりそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:38:11

    淫売の妹は淫売なんだよなぁ...

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:39:41

    王が男色家ってことにすればある程度ごまかせるんじゃね?(信長を見ながら)

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:40:08

    フランス方の王子とブリテンの王でお似合いじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:40:39

    >>9

    でも不倫はしたらあかんのよ……

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:41:13

    >>4

    滅び確定の国を作った人に言われたくないよ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:41:24

    もうここまで来たら初めからアルトリアとランスロットの二人で結婚しておけば……

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:42:16

    コレは・・・どうなんだろ?王のお手付きにあったんだぜ系は割とあるイメージあるが・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:42:46

    >>13

    滅びゆく国を救うためには理想の王が必要だったので…

    なのでランスロットが気高く貞淑な妃にならば解決だな!(錯乱)

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:43:16

    なんだこの世界線…ギネヴィアがかわいそすぎる…
    もっとやれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:43:24

    >>11

    王様って側妻とか愛人とかいそうなもんだけどダメなの?王エアプだからわかんないけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:43:41

    アルトリアとランスロットが致す所を想像すると、、その、、なんというか、、濡れますね

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:45:23

    >>17

    騎士にそういう多妻制は無かった気がする

    どちらかと言うと

    一人の女と一緒に人生を共にしろ

    的な考えが騎士には根付いてた様な気がする(多分)

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:46:02

    ギネヴィアが女と知ってアルトリア愛してたら百合に挟まる男になっちまうじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:47:33

    >>1

    アルトリアが可愛らしい妻であるギネヴィアに対する憧れとかが抑えきれずに自分もこっそり少女として名前を隠して振る舞う内に正体を知らないランスロットと恋に落ち……まで想像した

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:53:11

    >>17

    王様エアプじゃない人がこんなとこに来てたら大事件なんよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:56:50

    >>22

    ええ、その、、、騎士たる者が複数の女性と関係を持つと言う事は唾棄するべき行為として根付いています。唾棄するべき行為……なのです、、はい、すみません、、私が言えた事ではありませんでしたね、、

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:04:21

    関係バラされたらギネヴィアの権力基盤の方から色々と噴出してくるから
    それをランスロットとともに粛清してブリテンがランスロット側の国(後のフランス)に緩やかに取り込まれる形になるのか?
    言うてギネヴィアと不倫した元々のルートでも民草が一人の例外もなく滅びたってわけでもないから流れが変わるだけで犠牲はだいたい一緒かな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:15:09

    >>17

    キリスト教の影響でその辺り厳格なのが流行ったからそれまでは普通にヨーロッパの王は正妻とその他がいたよ

    でアーサー王にキリスト教要素足されるのかなり後ほぼ最後なんだよね更に逸話のアーサー王は普通に女に手を出しまくりで囲んでる話もある

    型月のアルトリアはキリスト教要素ほぼ聖杯だけだから有ってもおかしくはない

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:16:33

    >>21

    じ、地獄……

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:24:35

    >>1

    モーさんブチギレ不可避

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:27:16

    不倫はともかくランスが両方抱くのが関係性としては一番収まりがいいのがなんとも
    どうしたアッくん脳が破壊されたような顔して

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:30:46

    >>4

    貴女愛人いて、その中の一人が円卓三強の一角のラモラック卿じゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:34:50

    >>28

    そもそも外国からの支援を取り付けてるランスロットの支持率クッソ高いしな

    真面目に両国の架け橋強化でおんぶにだっこした方が軟着陸できた可能性

    代わりにアッくんとモーさん辺りが反乱起こしてくるだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:37:44

    ランスに対して憧れを恋と勘違いしたのかも知れないけど
    一夜の過ちならともかく何度かヤってるなら少なくとも性か愛欲があって元よりは人の心がわかってそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:44:56

    >>31

    スレ主の解釈的には

    ある時、ランスロットは偶々アルトリアが着替えている所を見てしまい、アルトリアが女性だと言う事を知ってしまう。

       ↓

    それからというもの、ランスロットの脳内にはそのアルトリアの姿がチラつくようになる。

       ↓

    そして、遂にランスロットはアルトリアに向けて告白する。しかし勿論断られてしまう。それを聞いてランスロットは

    「ならは一夜だけでも過ごしてくれ、それでこの想いは忘れるから(意訳)」

    と言う

    アルトリアは「一夜だけでその想いを忘れてくれるのなら、、(またまた意訳)」

    と思い、二人は交わってしまう。

    しかし、アルトリアとランスロットの二人は交わってしまった事により両者とも惹かれあってしまい、何度も身体を重ねてしまう……


    なんですけどどうですかね

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:50:24

    リリィルートが途中から強引に通常ルートに戻された様な感じでこう何とか。
    ギネヴィアとは抑圧される女同士の仄暗い友情で結ばれてたけどちゃっかり抜け駆けしやがったで修羅場になって貰おう。

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:53:04

    >>33

    Banzokuに捕まったアルトリアを救出したランスロットがアルトリアを同意の上で抱いてそこにギネビィア乱入。仲良く3Pって感じの同人誌思い出した。まぁマーリンが見せた夢ってオチだが

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:55:35

    >>34

    そ、その同人誌のリンクを貼ってもらえないだろうか、、?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:56:40

    >>35

    エロシーンあんまなかったけどいいのかい

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:57:08

    >>36

    いいんだ、、いいんだよ、、

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:58:26

    >>1

    すみません、そのアルトリアこっちのアルトリアだったりしませんか??

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:59:43
  • 40二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:05:29

    >>39

    ありがとうございますぅ、、

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:06:18

    皆不幸になる概念ェ……

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:08:10

    多分どんなルートを選んでもモーさんとアッくんがやらかすであろうあたりモルガンの教育が行き届いてるんだなあ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:11:04

    この場合崩壊の発端になったランスロのグィネヴィア救出事件どうなんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:11:53

    >>38

    一人の女性としてランスロットに向きあってる内に二重人格化しちゃったアルトリアとな?解釈違いです、1冊ください

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:13:33

    >>43

    ギネヴィア救出事件が無くなる→つまり少なくともガレスちゃんがこの時には死ななくなるよ!やったね!

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:14:47

    >>43

    ランスロットはグネビアも抱いてた場合なら

    アグラヴェイン(不貞を暴いてランスロットを除けば王も目が覚めるだろう)「グネビアは処刑すべき」



    ボールス(王とランスロット卿の関係が知れたら双方の株が堕ちる…!なんとかして二人が会える状況を無くさねば)「右に同じ!」

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:15:10
  • 48二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:24:51

    >>21

    自分に忠誠を誓う騎士としてではなく、弱いものを守る騎士としての姿に目を奪われてしまうんだよね……

    王に向けるのとは違う優しい微笑みをまた見たくて、嘘をついている罪悪感に苛まれながらも、またこっそり女の格好で会いに行ってしまう

    「そのうち、ランスロットは誰にでも優しいが、彼が忠誠を誓うのは自分である」ということに、自分でも愚かと思いながら微かな優越感を感じてしまうようになった頃に、ギネヴィアとの不倫が発覚するんだ……

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:26:01

    >>48

    王は人の心が分から、、分から、、分かる!?

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:39:31

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:44:53

    割と真面目にアルトリアとランスロットの間に子供が出来たらクッソ強いのでは?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 02:05:15

    青王がお忍びで聖剣を抜く前みたいな村娘に扮してたら賊に絡まれ、偽装を解いて対処する前に駆けつけたランスロット(ギネヴィアドハマリ前)が賊を蹴散らしての騎士ムーブで王と知らないまま懇ろになっちゃうとか…

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 02:06:40

    ランスロットが関与してるだけで「まあアグラヴェインがなにかするだろ」感が強い

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 02:15:44

    >>53

    アルトリアが関わってるのでモーさんも確定で暴発するぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 08:39:56

    >>52

    うーわこの場合何とも言えんな、、ランスロットが悪いかっていわれると

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 08:41:32

    全員ランスロットが抱けばええやん

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 08:57:24

    >>56ランスロットにも選り好みする権利はあるぞ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:21:42

    閃いた!ランスロットがセイバーとギネヴィアとアグラヴェインとモードレッドとついでにガウェインとガレスを抱けば解決するのでは!???

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:27:34

    体面上は男と男だから文句は言えないから、例え二人きりで部屋にこもっても
    「王は最高の騎士ランスロットとお話しすることがあったのだろう」で済まされるのかな

    正体知ってたら地獄だけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:54:20

    >>59

    なんやそれめっちゃシコれるんだが??

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:33:32

    実際、初期に着替えや水浴び事故シチュあれば
    異聞帯発生しそうな関係性ではある

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:40:32

    >>54

    モードレットはアルトリアが縁者と認めれば収まるから

    この女を知ったアルトリアは元よりは人の心わかるから認めるのか思い人以外に身体を開いた証にキレるのかわからんが

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:43:12

    >>59

    これだけで薄い本を幻視できる

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:45:33

    偽装を解いた女の姿で村娘としてランスロットと交際して綱渡りにゾクゾクするアルトリア…

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:44:10

    この二人は甘々とした感じじゃなくて苦しそうな表情を浮かべながら致して欲しい
    浮気をしている事への不甲斐なさと目の前の快楽の波の気持ち良さのふたつ挟みになってほしい

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:47:16

    >>32

    地獄だ

    原作にも負けない地獄だ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:49:56

    浮気する事への言い訳
    騎士王として生きると決めたのに女として抱かれる事への言い訳
    これらの事を思い浮かべながら致すアルトリアはシコ度が高い高い……

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:14:00

    現役で清廉な少年王やってるアルトリアに与えられる女としての快楽、しかも相手は尊敬する騎士っていう劇薬な状況すごくいい

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:23:19

    アルトリアが慰めに男に走れるような性格だったら逆に人間関係拗れなかった説

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:38:08

    王は人の心を知れそうだが、それがアルトリアをはじめとして誰の救いになることもないし、もちろんブリテンは滅ぶルートになりそうだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:53:36

    ヤバいって!またランスロットの曇り具合が上がるって!!

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 02:28:07

    そら仕事終わりにこんな美少女が迫ってきたら断れんってランスロット

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 02:35:51

    ランスロットとの逢瀬のために家にいた頃のような田舎娘に戻ってる妹を見た時のお辛そうなケイ兄さん…

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 02:42:57

    >>73

    ぶっちゃけケイ兄さんはこのアルトリアの方がいい

    とか思ってそう

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 09:56:13

    不倫する前だとむしろギネヴィアにも後押ししてもらってランスロットと逢瀬する時の服を見繕って貰ったりしてそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 09:59:08

    これで国が滅んだなら「私が王になるべきでは無かった」っていう主張をランスロットは否定できなくなるな
    その原因だもんな

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:03:38

    >>7

    アッくん、“意図せずして”じゃなくて完全な故意犯でブリテン潰し始めそう


    そんでもって母親やモードレッドまで巻き込んだ陰謀を展開するけど、おかげでアルトリア陣営は一枚岩としてまとまれそう

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:06:45

    >>64

    キャメロットで王として接してる時は厳かにランスロット卿と呼ぶけど、庶民の娘として身分偽って女としてデートしてる時はランスロット様とか呼んじゃうんだ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:09:36

    ランスロットが王と王妃を誑かしたことになって円卓瓦解しない?
    原作よりも円卓殺しちゃわない?

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:14:26

    >>76

    ランスロットだけじゃなくてS/Nでどのルート行ってもセイバーの意志が変わらんでしょ

    原作だとセイバーだけのせいじゃないからああなったけどこの想定は明らかにセイバーも重大な起爆剤になってる

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:02:05

    >>73

    やはりケイ兄さん曇らせは嗜好

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:50:05

    我が王とランスロット様が、、!?あわわわわわ、、、!解釈違いです!一冊貰いますね!

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:47:19

    >>82

    幕間見るに君も脳を破壊される側ですよね

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:00:02

    しこれるかも知れんがちゃんとした王であったことがアルトリアの魅力だと思うからそういう意味では魅力半減以上はありそう
    これだと本当に王になるべきではなかったとしか言えないし
    聖杯戦争に来てもギルガメッシュが鼻で笑いそう
    「ブリテン最後の王がお前か、ブリテンの格が知れると言うものだ」
    とか言いって殺しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています