- 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:47:21
- 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:48:12
ジエンド何処まで真似できるんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:49:54
- 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:50:38
善吉がいないとメンタル的にやばいんじゃないの?
……原作最後に呼んだの昔だから合っているか忘れたけど - 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:50:39
- 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:50:42
バーサーカークラスが的確すぎる
ルーラーのようでなんか違いそうだし - 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:51:54
だいたい何でも出来る
- 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:52:48
雑に言えばなんでも出来る子、最終的に説明を聞いただけで相手を病気にしたり癒したり出来るスキルを習得した
- 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:53:18
- 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:53:49
- 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:54:46
相手のスキルを勝手にコピーして使える…だけでなく元の持ち主でさえ使いこなせない領域までそのスキルを100%極められる
- 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:56:13
Aが特殊能力を使う
それを見たBがCに話す
CがDに話す
Dがスレ画の子に話す
コピーできた
みたいなことしてた記憶 - 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:56:14
- 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:58:12
- 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:58:13
- 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:58:32
- 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:59:01
- 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:00:53
サーヴァントならかなり弱体化しそうだが、白紙化を生き残ってカルデアまで走って来そう。
現代のスカサハみたいなもんだろコイツ。 - 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:01:31
- 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:02:08
廃神モード以降はできる
- 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:02:46
- 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:03:18
- 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:03:24
- 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:03:35
ジ・エンドの中に変化スキル入ってんのは間違いないな
- 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:03:47
- 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:04:48
- 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:06:00
- 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:06:57
一番ノリに乗ってた対鶴喰鴎のとき、全身複雑骨折を20秒で完治するとか言ってなかったっけ?
言彦戦でも遠心力を使って壊された腕で殴ったり、心臓ないのをスタイルの振動でカバーしたりとしぶとい
なんなら月を壊して帰ってきた逸話もあるし
- 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:07:35
- 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:08:40
精神干渉も都城戦以降は自分を支配することで解消してる
- 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:08:53
全校生徒対黒神めだかで綱引きしてもバラバラにならなかったり、バーミーにボコられて骨とか折れたけどちょっと放っておけば勝手に治る回復能力付き
刃物で内臓刺されればその場では相応に効くし脳とか心臓刺されれば多分普通に死ぬっちゃ死ぬと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:09:23
- 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:10:57
ぐだが善吉の代わりに彼女を支えられるのか?というのが重要点か?
……正直、善吉もあんな幼馴染の傍にいられるだけ異常者だしなぁ - 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:12:25
- 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:12:35
わざわざバーサーカーで喚ばれるなら多分キレたら普通に乱神する頃のメンタリティだろうから制御とかムリそう
- 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:12:47
俺はルーラーでくるのかと思ったけど
- 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:13:28
裁定者ってタマか?
- 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:16:19
めだかに狂化載せるのが最悪な組み合わせすぎる。
- 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:17:23
- 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:17:56
狂化なしでも素で狂ってるから問題ない……いや問題ではあるけど
- 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:18:12
- 42二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:18:34
しゃーねー属性(夏)か属性(サンタ)でもつけるか…
- 43二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:18:55
めだかちゃんってギフテッドの更に上位互換みたいなものって事で良いんかな
- 44二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:18:55
- 45二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:19:02
絶対ろくなことにならん……
- 46二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:21:44
まぁでも狂以外に該当する基本クラスも特に無いな…
最近のFateなら「月を墜としたからアーチャー!」くらいのガバガバ判定は出来そうだけど - 47二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:23:09
獅子目言彦に殺されていた場合はさすがに無理だな
- 48二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:25:10
- 49二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:26:21
- 50二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:38:12
自分の脳内設定では単体B宝具でレイド戦常連のイメージ
- 51二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:40:00
この時代だと宝具が『黒神ファントム』でスキル名が『黒神○○』になりそう
- 52二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:41:11
- 53二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:42:59
- 54二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:43:17
- 55二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:44:16
- 56二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:44:41
根源接続者みたいなスペックだな
- 57二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:46:13
そもそもの発端はジェネリックナイチンゲールな鳩さんと愛の化身のような舵木くんを結婚させれば理想の恋人を産んでくれる!と暗躍しやがった梟が悪いとしか・・・
- 58二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:53:43
>>56メディアやソロモン辺りを完成させればそうなるかもだがまぁ上位互換コピーなんで普通にエミヤ辺りともいい勝負をするイメージもあるなドンドン単独行動スキルだのは吸収していくだろうが燃費はかなりきつそうだし
- 59二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:54:22
- 60二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:57:42
そういうこと言われた普通に落ち込むからめだかちゃんは人間味はあるんだよなぁ……
- 61二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:11:46
>59
あり。
大人状態で召喚されてたら動物たちも逃げないのにね…
- 62二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:13:12
- 63二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:55:04
- 64二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:44:51
無敵や回避は使ってこないけど毎ターン回復と宝具を受けるごとに耐性と攻撃力アップを使ってくる…クソ敵だな?
- 65二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:58:11
>>63こちらがバフデバフった分の倍のバフがかかる位だと思うな
- 66二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:52:18
スキル構成どうなるんだろう?再臨は?
- 67二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:57:26
赤兎馬にもめっちゃ距離取られてすごい落ち込みそう
- 68二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:06:23
- 69二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:39:54
- 70二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:41:49
だからこそ終盤で、ちゃんと精神的にも相手に勝ったりするのが良いんだ。
- 71二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:47:57
善吉いないとぐだでも無理だよ
- 72二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:01:37
あれはシンプルにどういう路線でどの層にウケ狙うか迷走してただけだと思う
勿論完成のアブノーマルに基づく行動という設定は最初からあっただろうけど、初期の部活助っ人路線でウケてたら表には出ない設定だったろうから
- 73二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:29:46