ムフフ…リボルテック楽しいのん

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:40:28

    ククク…リボルテックは稼働・造形・関節の保持力
    そしてリボル・バージョイント特有の心地よいクリック音が含まれた完全フィギュアだァ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:40:59

    タフのリボルテックも欲しいのう
    おい北斗の拳改造してくれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:42:29

    あの…手首のリボジョイントとかスカスカなんスけど…いいんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:43:47

    >>3

    抜けやすいという問題ならビニールを噛ませろ…鬼龍のように

    フィギュアどころかプラモでも使える方法だしなっ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:44:23

    怒らないでくださいね

    リボルテックなんてエヴァのフィギュアしかないじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:44:52

    >>5

    おいおいマーベルがあるでしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:50:54

    >>5

    おいおい特撮リボルテックがあるでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:52:29

    怒らないでくださいね
    最近のリボルテックは普通の関節じゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:53:35

    一番有名なのはウッディなのん

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:59:14

    アッセンブルボーグの新作を待ち望んでるのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:04:05

    しゃあっ 山口式可動!
    めちゃくちゃ動くのに感動したのは俺なんだよね すごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:18:50
  • 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:24:22

    >>12

    風評被害なんだよね酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:35:22

    リボルテックはジェンダーレスだぜ
    男も女も節足動物も平等に立体化してるのよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:03:21

    figmaとかmafexとはそんなにちがうのん?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:07:45

    もちろん全然違う
    関節の設計思想から違うんだよね
    しゃあけど最近のリボは関節などfigma寄りになっている部分もあるのん

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:35:05

    >>15

    おいおいその並びならフィギュアーツも入れるべきでしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:40:54

    >>17

    あうっ さっきまでシン・ウルトラマンの購入検討で調べてたのに入れ忘れてた

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:49:55

    確か付属の小冊子にポージングのテクであえてジョイントを引き抜くってのがあったっス
    目から鱗だったのん

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:51:08

    >>15

    個人的には可動域ならリボルテックが群を抜いてると思うのん、代わりに動かし方と塗装に癖があるっスね

    動かしやすくて可動域が広めなのはマフェックスだと思うっスね代わりになんか関節が全体的に甘めな気がするっス

    アーツはこの中だと比較的安価なのが強みだと思うっス後一番頑強なのもアーツだと思うっス

    figmaは高くて可動域もあんまりよろしくないっス

    けど付属品とかは比較的多いと思うっスよ後独特感じの塗装のせいか色移りとかしやすいのも−っス

    代わりに出すキャラの幅が広いのは強みっスね

    メスブタの可愛さも随一っス

    後大きさがキャラによって違いはあるけど概ね

    figma<アーツ<マフェックス=リボルテックって感じス

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:56:31

    >>20

    最近はコロナのせいでアーツ、mafex、figmaの3ブランド全員品質が残念なことになってるのは悲哀を感じますね…

    リボは大丈夫なのん?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 03:18:21

    リボは最近買ってないんスけどコロナ以降どのメーカーも軒並み品質が下がった感じっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています