うららは先行ゲー抑止のために必要!!!!😡😡😡😡😡😡

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:37:41

    なお後攻の増Gを止める模様

    なんなら後攻の展開も止めちゃう模様

    バカじゃねぇの🤣

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:39:42

    だから最強の先行殺しPSYギアでウララごと握りつぶすことが必要だったんですね
    おいまてなんだその抹s・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:40:22

    いますぐ「ドロー以外の」にエラッタすべき
    あと指名者をぶち込め

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:41:09

    >>2

    サイフレの方が先攻有利誘発だろ寝言は寝て言え

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:42:18

    私怨で言ったら普通に禁止でいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:42:43

    >>4

    先攻でうららにサイフレガードからのΩハンデスはくたばれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:43:32

    >>1

    先攻は墓穴や抹殺使えるからどのみちgも止められるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:43:37

    >>4

    それはケアしないやつが悪いだけだろ・・・(n敗)

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:43:48

    ドロー以外のにエラッタしたところで今度は後攻側が増G止める手段ないってごねるだけでしょ

    本来ターンプレイヤーしか手札からカードプレイできないのが大前提で少しでも後攻が動けるように相手ターンでも使えるようになってるのが手札誘発ってだけだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:45:13

    先行で手札誘発引きまくって何も動けなくてもなんだかんだ勝ったりするからパワーカードなんだなって

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:46:10

    うららはまだいいけど抹殺3枚体勢が本当にしょーもない

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:46:22

    >>8

    相手がモンスター場に出さない限り手札誘発発動できないのはただの縛りなんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:49:28

    >>8

    お前はフラクトールにも白エクにも6除外金謙にもうらら打たないのか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:51:19

    こいつ貫通して展開できるようなやつ増えてそれ以前のやつとの差が絶望的になっただけで先攻制圧の抑止には微塵もなってないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:52:44

    そもそも強いやつは無効は強いとはいえ1枚程度で簡単に止まるわけねぇだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:53:11

    インフレして貫通択が増えただけで後攻側の対抗手段なのは間違いないだろ(うららに限った話でもないが)
    抹殺3は流石にあたおかだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:53:25

    >>13

    いや流石にフラクトールは待てよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:55:02

    >>17

    フラクトール通してどこに撃つの?ベアブルム?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:55:41

    鉄獣相手にフラクトール以外どこにうらら撃つんだよ
    ベアブルムのサーチまで展開眺めてるつもりか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:55:42

    >>12

    >>13

    だからn敗してるんだよ

    こいつを入れてる確率とか素引きしてる確率を考えて投げる、そして死ぬ

    ケアできるだけウララ指名者よりはましだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:58:11

    MD民ワイ。
    うららが消えた(実質)現代遊戯王であるN/Rフェスにてうららに対する嫌悪感が消え失せる。
    もうコイツいないとガチのマジで現代遊戯王は先攻じゃんけんゲー不可避だぞ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:00:57

    >>21

    こいついる前提で展開力上げてんだからそらそうよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:02:23

    まあ後攻で使えるもんは先行で使えるから

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:05:45

    はるうららに「ドローは除く」の1文さえあればGと共存できて後攻に優しい良カードなんだけどなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:06:55

    >>24

    強金とか命削りが止まらなくなるので却下です

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:07:44

    >>24

    むしろGのほうがうららで抑えられないとマズいパワーカードだと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:09:14

    >>26

    むしろGってドバドバドローできるならもうお前を潰す準備できている宣告じゃね?


    って思ったけど1枚でもドロー出来るならそれでいいって感覚のカードって最近知ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:09:19

    >>24

    後攻側が展開しようとしてG投げられた時うららで止められないと死ぬだろそれ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:09:38

    鉄獣相手にベアブルムまで待ってたらウーサ出された時に終わるだろ
    リボルト素引も考えたらフラクトール安定だわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:13:36

    うららはなんだかんだ手札次第で貫通出来るけどG通したら基本止まらなくちゃいけないしな

    入れ得なのにカードパワーはヤバいから止められやすくするってのもまあわかる

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:21:29

    うららはファンデッキを殺すのに必要

    って言うならわかる

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:23:28

    よし、先行とった!
    うらら2増2ライスト1!

    …ターンエンド!

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:37:45

    >>32

    増Gとうらら通って一枚初動引けたら普通に勝てるパターン

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:44:49

    うらら1枚で沈黙してリカバリー不能なデッキより手札次第でどうにか動ける可能性のあるデッキの方が強いに決まってる
    というかうらら1枚で確実に詰むデッキは後攻基本勝てないでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:48:31

    うららは後攻の展開も止められるとは言うけど後攻止めるならうららじゃなくて1:1交換以上の罠採用すればいいんだ
    後攻のG止められるのはまぁ...

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:52:19

    身内でうらら増G無限みたいな手札誘発系全抜きルールでやってる(デッキ数揃えようとするとクソ高いから)けど、マジで手札誘発は必要だぞ
    先攻制圧デッキ相手に何も出来ない

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:56:00

    誘発抜きルールやるならお互いに制圧あまりしないデッキでやらないとね
    制圧効果じゃない大型モンスターを全力で出すとか

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:01:28

    >>29

    ウーサ出す時って鉄獣側手札めっちゃ弱い時だしルガルリボルトより安定してない盤面だからほぼやらないと思うけどなぁ

    ルガルリボルト誘発は超えるのまあまあ大変だけれどウーサ双龍リボルトは硬そうで硬くないから待つのはありだと思う


    もちろん手札次第な所もあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:03:10

    増殖するGは通したときのカードパワー高すぎるからこれでいいんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:34:51

    ベアブルムにうらら投げてくる奴なんて、3回くらいしか見たことないぞ
    リボルト素引きorウーサ立てでオシャカになる誘発当てするくらいなら、出鼻挫きに行ってγ合ったら相手の上振れで素直に諦めるわ 
    ケラスSSみたいにきな臭い動きしたらG投げるの遅らせるとかはするが

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:46:05

    いやγは明らかな後攻札だろ先攻サイチェンでγなんか真っ先に抜くし

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 14:59:20

    γを先行で使えるデッキは強い
    これだけは事実

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:32:19

    抹殺泡影の方が体感先行ゲー助長してるような…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています