龍亜ばっかりずるい

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:11:32

    私も新規が欲しいよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:11:59

    もっとデュエルしてくれればな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:12:09

    デッキも定まってなけりゃエースも豚箱送りだからな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:12:27

    お前デッキ組めるほどのカード出てないじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:12:28

    そもそも特定のテーマないじゃん…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:12:53

    まず害悪うなぎをどうにかしろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:12:59

    漫画版に期待しろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:13:00

    そもそもデッキコンセプト何よ?
    ゲームで使う【シモッチバーン】のイメージしかないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:13:06

    私にはこのカードがあるよ!
    いい感じにリメイクしてくれると助かります

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:14:31

    >>8

    動物系のモンスターによるビートダウン

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:14:45

    ほんと一回ぐらいはまともなデュエルしておいてくれ……

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:15:06

    デッキコンセプト?一角獣のホーンを使ったビートダウンで

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:17:37

    デュエルの天才的な設定があったようななかったような…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:18:10

    アポリア戦でまともにデュエルしてなかった?
    あとゼーマンとか

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:18:43

    なんかOCG初期の1、1交換でアド稼ぐ時代の戦い方してるなぁって印象

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:19:20

    >>14

    ディマグの時はルアのデッキ借りて倒した

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:19:57

    古の森を筆頭にしたフィールド魔法
    あと光属性モンスター

    どうテーマに落とし込めばいいんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:20:04

    メンタルカウンセラーと猿とルチアーノと機動要塞アポリアだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:20:24

    まずは私を邪悪な者(KONAMI)の手から解放するのです、龍可・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:20:57

    >>19

    コイツアニメでもリアルでも封印されてばっかだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:22:03

    >>18

    メンタルカウンセラーでもイド使ったロック戦術があるのに

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:22:18

    漫画版の森シリーズが来れば良いんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:22:31

    >>14

    ディフォーマーやシンクロンみたいなテーマがないからね…

    アキさんとかはOCGオリジナルのローズも増えたけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:22:45

    >>19

    手札からなんでも特殊召喚できる効果とクソサーチがなければな・・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:22:56

    なんかユニコーンみたいなモンスターに装備魔法で攻撃力上げて特攻させてるイメージしかないんだが

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:23:36

    エンシェントでカテゴリ化しようぜ
    エンシェントレグルスとかエンシェントユニコーンとかで

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:24:34

    エンシェントホーリーワイバーンをアクセルシンクロさせようぜ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:24:44

    適当にテーマ捏造するしかないべ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:26:03

    シュトロームベルクみたいな感じでどうや
    古の森がテキストに記載されているのがテーマにしよう

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:30:10

    精霊が見える所をメインにして精霊術士龍可みたいなカード作って定期的に霊術強化とかだめですか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:30:13

    >>14

    アポリア戦ではアーマードホワイトベアを召喚したけど

    心臓が耐えられなくて何もせずにライフが減っていくとかいうタイムアタック装置になったぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:46:58

    どっかのタイラー姉妹の様な双子をカード化とかする?
    いや、したか……(イヤホン)

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:42:18

    まずデッキの方向性がわからないのに強化も何も…D-HEROはできた?これがカテゴリ有無の差…?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:44:22

    龍亜ってなんだかんだデュエルするし活躍の機会もあったな
    スレ画に比べると

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:46:42

    >>33

    D-HEROはあの時代のカードデザインが適当だっただけで運命、破壊、死っていう明確なコンセプトはあったから・・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:48:37

    >>19

    ライディングメインの作品でこの効果…

    最初からあまりデュエルさせる予定がなかったのか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:53:44

    D-HEROは一応ターンを跨ぐ効果っていうコンセプトがあったりする
    デスフェニの蘇生やフューデスの破壊効果とかもその名残
    アーク5産は特にそんなコンセプト無いけどね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:01:07

    >>9

    海みたいに森系列も色々作れば良いのにって思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:08:49

    D-HEROは運命のテーマだけじゃなくARC-Ⅴで融合軸にも手を広げたからね。正直GXのD-HEROに融合のイメージはあまりないし
    いっそのことローズみたいにエンシェントとか強引にカテゴリしてもほしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:41:23

    まさか光DPの枠を持っていくのはこの子なのか…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:46:52

    ぶっちゃけ漫画版の病み龍可の方がキャラの濃さとデュエルのコンセプトは出てたからな
    森のシリーズと毎ターン更新されるフィールド魔法のFAIRY TAILは割と好きだったわわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:51:26

    >>37

    ドミネイトガイのデッキトップ操作とか、ディナイアルガイのデッキ上に置く効果とか、最近の強化はその辺意識しててくれてて嬉しいわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:52:31

    >>40

    龍可って比較的光属性のカードが多めなだけで別に光属性使いってわけでもないからなぁ。

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:03:02

    「フェアリー」でカテゴリー化しないかな?

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:04:04

    >>36

    装備魔法主体の龍亜もそうだけど、双子はライディングデュエルさせる予定がなかった節を感じる

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:05:18

    ごめんスレチなんだけど龍可の大人になった姿なんて出てきたんだ…
    5D’sで離れてしまったから知らなかった

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:19:29

    漫画版は「妖精竜エンシェントまたはそのカード名が記されたカード」で無理やりテーマ化すればなんとかなる
    アニメ版はまとまり無さすぎてどうしようもなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:56:45

    >>46

    最終話でチーム5Dsがそれぞれ成長した姿が見れるよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:12:11

    >>48

    あれ、そうだっけか

    それぞれの道へって感じでバイクでそれぞれの方向に走り出して終わった記憶しかなかった

    教えてくれてありがとう

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:31:43

    >>37

    アークDは墓地や手札から効果を発動する事を特徴にしてる

    ダガーガイとか既存のDにもある奴だな

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:35:53

    >>36

    子供にバイク乗せてながら運転ってそりゃダメよ

    とはいえ噴水広場仲良し連合してた時にもうちょい決闘して欲しかったけど

    マジで牛尾さんがあの牛尾だったらおっさんになった元祖フィールド魔法の梶木と決闘とか

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:48:56

    鰻竜は作中のスピードワールドとは致命的に相性悪いけど地縛神メタって意味では有用だからな
    鰻竜もまさかスピードワールドみたいなカードが産まれるとは思いもしなかっただろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています