- 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:59:35
- 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:08:19
大人っぽいけど未成年・ダーツ/アヒル口が特徴のややギャル系お姉さん/トリミングが出来るレベルの愛犬家
旅人 ガイドブックは事前に読み込む/陽気なサーファーでしゅがはの友達/元CAの元気なお姉さん - 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:09:47
デレステ民で小室さんにお世話になってる人は相当多いはず
- 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:10:16
デレマスのダイススレの素材見たことあるけど190人もいるから全く知らんアイドル出たらにっちもさっちもいかなくなりそうだなって
- 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:11:26
声実装まだかかりそうですか?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:13:40
190人全員いる中で見比べるとキャラデザや属性が被ってて見分けつかねえ…てなる子が割といる
- 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:17:03
顔だけ見るととときんと藍子がだいぶ似てたりするしな…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:18:53
- 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:19:45
加蓮といぶきちもよく見分けがつかないネタに使われる気がする
- 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:22:17
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:25:55
でも言うて一言回答くらいならわかるでしょ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:26:55
良くも悪くもソシャゲ黎明期に全力投球した結果よね。
- 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:27:31
- 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:27:38
今となっては全員区別つくしパーソナル説明出来る自信あるけど
そりゃあ新規の人から見たら間口が狭すぎるよなとは思う
ちなみんマリナル美里さん好き - 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:32:22
15周年PVとかエバラス2DとかNBS2Dとかで正面から人数を見せつけられるとやっぱ多いな…ってなる
- 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:33:00
- 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:33:51
- 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:35:02
まさに今お世話になっております!
- 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:35:06
まだアイマスのアイドル総数の過半数デレマスだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:36:15
声付きの子でもメチャクチャ待たされるし声なしだともっと露出の機会乏しいから自分から興味持つか調べるかで能動的に動かないとマジで知る機会がない
最近はSSR2周目以降も少しずつ増えてるから良い方なんだろうが - 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:41:04
- 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:42:10
- 23二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:43:26
こわいよぉ...
- 24二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:48:18
- 25二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:50:20
斉藤 洋子さんはちょっと名前を無難にしすぎた感すらある
- 26二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:50:52
legendsアルセウスでそれまではっきり言ってモブポケモンだったビッパやタマザラシが爆発的に人気出たわけだし、今後の外部展開でどんな確変が起きるかわからんよ
待てないならたべるんごのうた並にバズを産むのだ - 27二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:52:25
- 28二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:53:27
- 29二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:54:19
大人キャラ需要をとりあえず総なめにして、その上でさらに人気要素多く抱えてるからな
- 30二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:54:23
25歳児や
- 31二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:58:58
- 32二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:02:22
ちなみにCuの成人組における声帯実装率は0%だ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:04:06
ミンッ
- 34二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:05:05
あなたは星人組でしょ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:05:50
アイドル多すぎる上に個人コミュの出来は玉石混合だからなぁ
よっぽどのめり込んでなきゃ全部見るほどの興味も余裕も無いだろうし把握してるのはメインストや推しとせいぜいその周辺キャラぐらいって人が殆どじゃないか、そもそもMV見るのが目的であってストーリー興味ないって人もそれなりにいるし - 36二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:07:19
- 37二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:11:19
- 38二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:15:23
- 39二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:15:41
こういうとアレだけど、シャニマスみたいに一対一でガッツリプロデュースするシナリオがあれば光りそうな人もいると思うんだけどね……
音葉とか絶対音感+共感覚とか面白いことシナリオに落とし込めそうだし - 40二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:15:55
デレステの最初のローディングもSSRイラストとプロフィールだけ用意すればいいのに何でやらんのか
- 41二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:20:14
響サンタもらえる、変なアイドルがいっぱいとかの時代だしな
- 42二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:20:25
間中美里はサービス開始初期には天海春香役の中村繪里子に似てるという理由で中村先生って呼ばれてた
- 43二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:21:34
ロード時の1コマ劇場のおかげで顔と特徴は一致しても肝心の名前が思い出せない事はしばしばある
- 44二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:22:18
正直今ですら語られる時のネタはそれ混じりな気がする…
- 45二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:22:36
それでもどのアイドルにも担当はいるからそこは凄いと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:23:51
つかさとか時子様とか美少女ゲーのキャラとしては決定的に男に媚びが足りないアイドルも作れるのはデレマスだからこそかなと思ったり
- 47二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:27:11
言うてつかさ社長も三馬鹿のいっこ前の後発アイドルだし、プレイヤー受けは練られて生まれてる側だと思うけどね
- 48二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:30:59
ニッチ層狙えるのはこれだけの手数あってかもな。
というかこれだけ頭数いたら尖ったアイドル作りまくらないとネタ切れになるんだが - 49二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:34:00
- 50二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:35:32
キャラ把握しきれないのは単純に数の多さが一番だがゲームシステム的にもキャラの台詞とか確認するのが面倒
- 51二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:38:30
まあ深掘りしないスタイルだと担当以外のキャラ把握はローディングの時見るやつ以外は目についたガシャの画面とシン劇くらいってこともあるしな
- 52二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:41:49
イベントきちんと消化するタイプでも、10年に一度あるかどうかのアイプロ系のイチャイチャイベントとスシロー以外でまとまったセリフある出番なんかないしなあ
ヒストリーも今となっては後発に全部読ませる量じゃなくなってるし - 53二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:42:38
クォーツァー整理してくれ
- 54二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:42:53
つかさ社長はプレイヤー受けも考えつつ尖ったキャラ出したって印象、見た目はかなりキャッチーだし
言い方アレだけど初期の「絶対プレイヤーに人気出ない事前提で作ってるだろ」感溢れるアイドルとは結構違う
嫌な言い方するとボイス無い分切り捨ても容易だから挑戦しやすいのよね
新しい方のキャラであるりあむも結構尖ってるし、尖ったキャラは声無しで作ってプレイヤーの反応見るってスタンスなんでしょう - 55二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:44:35
- 56二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:46:32
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:48:42
- 58二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:50:27
- 59二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:52:04
- 60二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:56:01
白黒はその後の推し具合も含めて絶対人気出る事前提で作ったろ感凄い
- 61二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:57:02
三馬鹿たちのオリチャー感
- 62二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:01:55
これよく言われるけど、最初のボイスに対する感情がそこまで強くない時期に曲もらった勢はアドバンテージではあるよな
最初は宣伝用に凛だけ付けようか、みたいなレベルだったらしいけど - 63二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:05:55
- 64二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:14:44
不憫だと思うなら消したげて
- 65二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:30:21
人数も展開もあらゆることが凸凹道だけどそれもまたシンデレラガールズの刻んできた歴史の1ページなんだ
たとえ醜くてもとしても瞬間瞬間を必死で生きてきたんだ - 66二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:42:38
千枝に対してやたらねとねとした悪辣な視線を送っているPはほんの一握り……?
- 67二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:56:08
デレのアイドルを全員DA PUMPに替えようとする勢力…
- 68二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:08:20
俺は特訓石回収のために後ろで踊らせてた森久保(当時ボイス実装前)を見てるうちに担当になったぞ
- 69二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:19:40
新規ならガシャ回したときに偶然手に入った恒常SSRで興味持つかどうかじゃないかな
自分は別の子目当てでデレステ始めてガシャ回してる時にスレ画の恵さんのSSRを入手、11秒コンセで結構使い所があるのもあって使用してるうちに現在は副担ぐらいの位置で推すようになってますよ
- 70二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:24:51
大体この人が属性吸い取ってるんだよなぁ
- 71二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 19:48:10
大前提としてどのアイドルにも担当が存在しているということは確かだと思う
ただ、こういったコンテンツの場合「担当じゃないがまあまあ好き」層のデカさは無視できないデカさだと思う
一方で、まあまあ好きからすごく好き、推しに移行しやすいアイドルもあるわけで、結局はアイドルの露出度と設定の受け取りやすさと作り込み度合いなんかなぁ
運営は全員に声付けて生み出した責任を取れ😡 - 72二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:26:04
- 73二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:28:25
- 74二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:50:19
全員ボイス実装したら声優さんの方も○○役の○○さんを190人分把握しなきゃならなくて大変そう
- 75二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:52:25
比較的最近始めた人だけど、初めてすぐのそんなにカード揃えられていないときに、いいR以下のカードないか探しててイラストで入ってボイス未実装(浅野風香)の担当になったぞ
- 76二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:54:42
- 77二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:15:40
それこそコモンって言われてるようなのは寧ろキャラが尖ってない印象
時と共にある程度設定増やしたにせよ他のキャラとも微妙にかぶってるそれを理由に推す人の少なそうな個性一本槍みたいなキャラが結構いるし - 78二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:29:40
蘭子、杏、きらり、楓さんは初登場からレアだったから運営的にも売れるってわかってたと思う
響子もヤンデレネタがあるまでそこまで目立ってなかったから後から人気出た感じよね - 79二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:51:13
- 80二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:56:31
やっぱ後期はキャラデザが洗練されてると思う
- 81二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:00:26
初期と後期では明らかにキャラの造形方針が違うよね
それはそれとしてただでさえ多いのにさらに増やしていったのは正気とは思えぬ - 82二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:28:47
- 83二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:34:31
あかりんごはこれでどうやって人気出すんだ…?と初見でマジで心配になった。
そしてオリチャーに突入した結果どうやって人気出すつもりだったかは永遠の謎になった - 84二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:39:32
- 85二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:42:13
そんなこと言って声ついてもライブに出せとか言い出すのに決まってる
- 86二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:43:13
ライブに滅多にこない人の新曲も出てることからしても曲の方はそういう問題じゃないと思う
寧ろ老舗ではあるけど勢いに欠けるコロムビアの限界の方がありそう
シンデレラマスターとか元石原だったかの意向で安売りしてたけど限界がきて3枚セット売りになったし
- 87二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:44:47
- 88二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:50:48
- 89二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:54:48
- 90二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:55:28
- 91二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:56:46
エッチだぁ…
- 92二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:59:11
サービス当初から不遇に耐えてきた担当Pと、クッソ強い担当で総選挙にワクワクしてるP
同時に眼に入るからマジでやってらんねぇ - 93二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:00:41
イヴ聖みたいにキャラデザ濃くても季節限定感あるといまいち伸びないのかな
- 94二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:01:04
- 95二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:01:48
Papは担当の人気度の大小に関わらず総選挙の度に毛髪と涙をほろりと落とすのだ
- 96二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:01:54
茄子さんも随分長旅だったしな
- 97二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:05:16
- 98二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:10:09
厳正なる生放送内での抽選とか言ってなかった?
公式サイト見てもいまいち把握できてないけど - 99二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:10:22
- 100二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:18:27
デレステビンゴみたいなそういう奴になるのかな
- 101二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:28:43
- 102二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:33:37
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:39:16
人気の差って寵愛度によって決まるものでもないと思うけどね 総選挙の結果見てると有名な子が思ってたより下だったりあんまり出番ない子がいい結果出してたりするから
- 104二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:47:30
一回勝ったら連覇狙うより他の時期に向けて金や資産を溜めた方が(個人としては)得
連覇を狙うエネルギーより一回目を今度こそ勝ち取ろうとする方が強いんだからデッドヒートに飛び込む必要はない
っていう損得勘定が働けば自然とそういう風にもなるんじゃないか - 105二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:45:27
そもそも総選挙の結果=人気という感じじゃないよな
好きなアイドル全部挙げてってアンケートとったらどのアイドルもある程度行くと思う
まあ箱推し票はこの際下駄って言われたらそれはそうなんだけど - 106二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:46:58
失礼ながら太田ちゃんはペットのアッキーの方が知名度ありそう
- 107二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:51:23
- 108二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:52:18
今回の総選挙はPごとの「このブロック内では5番目に好き」に入れるかどうかって形になりうるから今までとは結構変わる気がする
まあ実際の仕様がどうなのかはまだわからんけども - 109二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:53:11
- 110二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:17:30
- 111二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:20:13
- 112二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:24:43
いうて仮に死のブロックだったとしても今までの全員まとめての総選挙よりはワンチャンある形だと思うんだけどな
- 113二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:38:11
初期カードだけで名前当てるクイズやってみたい
- 114二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:41:31
なんというかモバで最初にウチに来てくれたとかでも推しになる理由足り得るからなぁ…
自分もそれで美優さんとちゃんみお、珠美もいまやぼんきゅっぼん好きだし - 115二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:42:05
音楽系のキャラは声ついてこそって思うから応援したい気持ちになりがち
声優探すの難しいとか言わないで… - 116二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 03:19:57
- 117二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 03:28:48
- 118二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 09:08:25
- 119二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:46:29
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:57:12
ダンス特化組に未ボイス多いのは勿体ないよね
- 121二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:21:06
ダンスが特技ってなかなか表現しにくいからGo just Goの固有モーションでその片鱗が見れたの嬉しかった
これの7分12秒あたり
[デレステMV] Go Just Go! 全アイドル固有モーションまとめ
- 122二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:38:07
一応ユッキもスポーツ系じゃない?
- 123二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:47:54
年寄りからすればエイプリルフールネタだった時の「どきどきすいこでん」で笑ったもんだが
リリースから少しでその人数を超えるんだから恐ろしい。 - 124二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:55:33
- 125二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:59:31
某コンテンツが先に108人いきそうな勢いではあるけどそれにしても圧巻だよなあ
- 126二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:10:32
- 127二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:29:25
- 128二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:08:07
- 129二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:51:31
- 130二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:28:51
名探偵コナンがあるだろう…
- 131二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:15:21
デレマスってライバル全然いなかった頃の最初期のアイドルソシャゲだから今みたいな展開出来てるけど
今の時代に新規アイドルソシャゲでキャラ大量に作って声付けを餌にしてって展開は無理だと思うよ - 132二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:17:35
モバマスにしろデレステにしろ先行者利益は大きいよね