- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:38:53
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:42:23
嫁大好きおじさんやんけ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:43:54
ご当主も大好きやぞ❤️
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:48:48
月の裏側で原理が馴染んだパーフェクトヴローヴ爆誕しないだろうか、騎士の武練と概念武装に加えて意識的に運用される吹雪と火焔とか手がつけられない災害騎士になるけど
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:50:05
シエル先輩に似た嫁と
琥珀さんに似た嫁を持ちながら
他にも8人嫁がいて
さらに秋葉に求婚した奥手 - 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:51:07
血を吸うシーンの一枚絵に怖さと色気の両方を感じる
- 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:53:44
天敵:混沌、薔薇、改造魔ってどういうことなん
阿良句博士や死徒ノエルと絡みそうな感じなのか - 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:54:28
覚醒イベあるみたいなこときのこが言ってたよ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:55:39
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:56:55
アレで祖の中では弱い方らしいもんな…
- 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:02:53
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:03:39
姫君の問いかけに血とは何かを答えるシーンめっちゃカッコいい
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:05:22
炎と氷というよくある能力に「血とは暖そのもの。血がなければたちまち凍りつく」という設定で吸血鬼らしい味付けしたのはさすが
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:08:37
- 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:09:20
元騎士だからか戦闘時の判断や勘はネロ以上のものがあって1戦目の戦いはちゃんと差別化されてて良かったよ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:12:23
原理血戒消費されちゃったけどあれ永久に消えたのかな
- 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:13:41
- 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:20:16
凄いよね
教授に比べれば死徒として強さは確実に弱い筈なのに、騎士としての技術と直感で同人版より明らかに志貴が苦戦を強いられてると実感できるバトルの塩梅
どちらの格も落としてない
やっぱり型月は相性大事だなと実感する戦いだった
- 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 03:23:08
ノエルはそもそも臆病だから本来の実力を発揮出来てない
イキリに見えて志貴に自分の器をわかってるタイプとかマーリオゥからも逃げ足の速さを大切にしろとか臆病さと面の厚さは見所があるとか言われてるから戦闘ダメダメでも生存力が高い的なタイプ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 03:26:38
格下に対する足切り性能が高すぎ&不意打ち対策で志貴単独では絶対勝てないの美しいまである
ちゃんと頼れる仲間と一緒に挑もうね! - 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 04:13:17
ロアにブチ切れまくんのほんと好き…アイツほんとロクな事しねーな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 07:49:38
- 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 07:58:38
アルク√で今際の際に自分のこと「僕」って呼んだのあざとすぎる
もっとヴローヴをちょうだい! - 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 08:00:48
烏滸がましいわ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:15:11
- 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:28:42
- 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:33:59
炎と氷も出すし女も愛してるだろ?
- 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:38:16
- 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:42:36
ヴローヴは流石に最初のボスとしては教授強過ぎない?って感じで追加された所ある
- 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:56:06
戦闘力なら比較にもならないけど恋愛面でとスルトとは比較にならない
- 31二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:55:12
- 32二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:57:39
天敵の一つが「混沌」なあたり、相性はあまり良くないかもしれない。
- 33二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:59:47
そうやスルトと声優と能力被ってるやん
- 34二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:09:46
- 35二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:24:30
- 36二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:25:25
スルトは強さは圧勝してるけどそれ以外がね…
- 37二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:50:30
志貴は恋愛不器用で一番決めたらそれ以外作れないからハーレムは無理だよ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:10:52
- 39二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:00:41
- 40二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:25:02
アルクェイド「死ぬ…!死んでしまうぞ志貴!私のものになって!私のものになると言って!」
- 41二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:43:07
「恋人ではなくとも掛け替えの無い運命の相手」が志貴に対する他√のアルク≒ヴローヴに対するご当主じゃないかと思っている
理性が消えかけててもご当主を侮辱されたら騎士モードに戻るの好き - 42二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:53:33
- 43二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:55:48
こいつ大陸規模の攻撃してくるからな
- 44二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:02:03
- 45二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:52:12
- 46二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:06:00
- 47二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:40:07
- 48二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:46:41
エロゲ主人公みたいなムーヴだよな…
- 49二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:54:54
一応死徒ノエルとⅨ階梯二十七祖になる前のヴローヴの階梯は同じⅥ階梯の下級死徒なんだ…
本来祖に挑戦出来るのは上の階梯のⅦ階梯上級死徒からだけど、アルクェイドの話ではほぼ無理でⅧ階梯の後継者だけみたい
アルクェイドは祖の呪いに耐えてたヴローヴ不思議がってたけど
- 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 03:10:04
きのこ曰く祖としては三流だっけ?
まあ、二十七祖西暦以前のが古参でそれ以降が新参って中でたかだか祖になって百年ぐらいならそうなるか
フランス事変とか的に他の祖からは祖としては一応認められてるのかな - 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 06:54:08
比較されてボロクソな扱いのスルトで笑う
- 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:03:07
- 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:53:06
どれだけ三流でもどこぞの好き放題してる蛇と違って親の原理血戒はしっかり継承した上で活動を続けてるからな、別に他の祖がめくじら立てるような所もないんだろう
- 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:52:53
つ、強さだけならヴローヴ100人居ようが圧勝出来るだけのもの持ってるから...
- 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:48:55
ヴローヴが100人いてもスルトに勝てないけど相思相愛の女の数ではスルトが何人いてもヴローヴには勝てない
- 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:02:06
- 57二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:17:25
ロアvsヴローヴとかやらへんの本編で
- 58二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:18:55
さっちんルートとかで原理を使いこなしたヴローヴvsロアやらんかな、さっちんルートだと初代ロアが現れる予定だったらしいからⅨ階梯相当の相手でも不足はないだろうし
- 59二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:36:33
- 60二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:37:10
さっちんルートで共闘してロアへの復讐果たしてくれないかな…って思ってる
- 61二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:57:08
裏ルートのどれかでラスボスになって欲しい
- 62二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:41:03
ヴローヴの天敵が混沌=ネロ教授、薔薇=ロズィーアン、改造魔=アラク博士だとすると、vsロアどころか総耶事変でスーパー二十七祖大戦もあり得そうなのが
HFのライダーさんみたいにフルスペックで共闘してほしい……メルブラで妻に似ているネタ繰り返してたの、さっちんが妻orご当主そっくりな前振りだったりしません? - 63二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 08:55:46
自力で至れるのはⅥ階梯まででⅦ以上は祖の力添えがいるからさっちんをヴローヴの後継者に…とかありそう
別のルートでは多分フランスに居た愛愛うるさいあの祖だろあの人なアラク博士にさっちんが絡め取られそうでもある - 64二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:12:20
月姫両ルートとメルブラヴローヴとロアのシナリオ一周したけどヴローヴとロアの関係があんまり分からない
誰か纏めてくれ - 65二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:22:08
ヴローヴがご当主を殺めて原理を奪う羽目になったキッカケがロアらしい、後ロアかその協力者に拐かされてナニカサレタそうな
- 66二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:03:10
- 67二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:06:52
ロアを追うために参加したのでは?
- 68二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:07:20
「呼ばれてもない六人目がやってきて天秤をひっくり返した」って表現だった筈だから元々反ロア派もいて六人目が加勢して姫君復活、当時のロア(エレイシア)死亡みたいな感じかもしれない、ヴローヴが氷撒き散らす様になるほど追い詰められる様なのあの時のあの街には他の祖くらいしか居ないだろうしヴローヴはロアに喧嘩売るためにやってきたんじゃないかな
- 69二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:52:23
そう思うとヴローヴとシエル先輩って、故郷を滅ぼした一人 / 憎いロアの転生体で本人たちが気付いてない仇同士な上、剣僧の兄妹弟子で妻に似てるとか何かと縁があるのか…
確実にキャラ濃いであろうべ・ゼ師匠気になる