- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:47:04
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:48:01
コ、コックをぶちのめすのには役立つから…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:48:02
昔のヒーローに先祖返りしたやつ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:48:22
いたら一応役に立ちそうだけど枠がなさそうなカード
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:48:42
お前くらいシンプルなヒーロー、俺は好きだよ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:49:08
なんだかんだいると便利枠って聞いたけど情報が昔すぎるか?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:49:10
当初はクソザコなお注射ガイと呼ばれていたが、闇属性縛りをすり抜けるHEROリンクモンスターとしてそこそこ位の地位にはやってきたとかなんとか
- 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:49:30
発表された特番でゲスト達が明らかに言葉に詰まってた奴!
今は仕事できたらしいけど - 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:49:59
あると便利だけどもうちょっとなんとかならなかったのかとは思う
せめて防御貫通もリンク先に付与してくれるくらいしてもいいのよ? - 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:50:46
今だとEXの枠がないのでやっぱり入らない奴
そのお注射をリンク先全員に配れせめて - 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:51:46
せめて強化を全体にして貫通を全体につけられないのかこれ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:53:01
いや普通に今結構強くないか
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:53:14
HEROに普通に入るぞコイツ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:55:14
え、HEROデッキに余裕で入るしかなり重要なんだけど
ダイヤ1報告のデッキにもかなりの割合で入っとるぞ - 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:55:55
- 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:58:00
展開力上がってクロスガイ棒立ちを防げる&墓地肥えてて打点もそれなり、だっけか現状
- 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:58:07
HEROのリンク3以上はこいつだけだし大体クロスガイでHERO縛り掛かる
- 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:58:38
HERO縛りが付きがちな中出せるリンク3として非常に優秀
クロスガイからの繋がりはもちろん今はディアボディナイアルコンボもあるからすぐリンク数伸ばせてワンキル火力に繋がる
Dの方で言えばディストピアガイとのコンボで相手ターンフリチェ破壊にもよく使われてた
- 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:59:26
使うとわかるけどクソ火力出るぞ
バフがHERO限定だけどどうせHEROしか使わないし - 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:00:23
ワンダードライバーもルール改定でこんなんどうやって使うねんからだいぶマシになった
- 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:00:49
なるほどねぇ…使ってみないとわかんないタイプなのか
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:00:58
フューデスの縛りがあっても出せるのは偉い
- 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:02:04
こいつが弱い言われてたのは登場時に、クロスガイがいなかったのもあるからね
要はこいつを出すほど展開力が無かったんだ - 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:02:09
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:02:36
ちゃんと置き方に気をつければしっかり火力出るし縁の下の力持ち感ある
ただやっぱりモンスターが立ってたりすると保守的に青血出すところもある - 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:03:07
効果はあんまり強いとは思わないけど出してこないHEROデッキは見たことない
- 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:03:46
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:04:53
ワンショット用するのにめっちゃ役立つでコイツ
ちなみに普通の下級ヒーローも上級並の火力になるから馬鹿に出来ん - 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:06:20
- 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:07:28
HEROデッキ使ってなかったら登場時の評判のままのイメージなのもしゃーない
こいつ活かせる展開力も無かったし無理して単体で立たせるほどの性能でもなかったからな - 31二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:09:14
実際昔のままの認識だったので今は使えるって前に知ったときはびっくりしたんだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:10:36
ドレッドバスターとサンライザー並べるとなんか気持ち良くなる
- 33二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:11:17
リンクモンスターの効果ってこんなもんのでいい感はある
エクシーズが素材取り除き発動やしマーカー先関連の効果を持つべき - 34二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:11:43
スレ主はHEROエアプなのでごめんなさいだよ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:13:16
HEROの展開力があるから使えるカード
- 36二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:13:17
- 37二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:13:32
出た当時はね
お注射HERO笑とか言われてたし - 38二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:14:18
英語名はXtra HERO Dread Decimator
恐怖の大量殺人者 - 39二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:15:06
後続で救済されたタイプだからね
単体だけでみたらガッカリに見えてもしゃーない
そしてそんな一見ガッカリなカードでも組み合わせ次第では強くなるのがカードゲームの面白いところよな - 40二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:16:23
(こいつ出されて殴られたパターンでHEROに負けたことがないから普通に弱い寄りのカードに見えた)
- 41二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:17:09
ぶっちゃけなんか取り敢えず昔のテーマに追加された適当な効果のリンク体と比較するとHEROリンクは全員使い道ある優等生揃いなんだよ
- 42二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:17:56
展開力あるテーマなら欲しい効果ではある
- 43二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:19:54
- 44二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:26:18
たまにいる先攻でごちゃごちゃ回した結果こいつポン出しして終わるHEROには困惑しかない
- 45二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:29:21
ジャンクコネクターも結構弱いとは思うけどコイツも結構やってんな
- 46二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:30:06
まぁ出た当初はリンブレ2に海外先行のこいつ突っ込んだのもあって、当然ボロクソ
やっぱ持つべきは優秀な後輩だねうん - 47二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:32:44
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:35:22
今はもうバリバリ使われてるのに弱いとか言われてかわいそう
- 49二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:35:26
メインでHERO使ってるけど抜いてた
どのタイミングで出すのかよく分からなくて
最後にクロスガイともう一体余ってたら出す感じかな - 50二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:37:17
出た当時はあれだけどリンク2ヒーローが増えてきて今ではリンク先にダークロウとアブソルートを置きセットはマスクチェンジで手札にオネスティネオスを備える事ができるようなったので火力アップが単純に強い
- 51二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:44:36
HERO握ったことないけどこいつとサンライザーで4000打点がいっぱい並んでたのはさっき見たな
デスフェニとアブゼロいたから普通にやると突破するのだるそう - 52二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:47:47
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:57:02
実際に使ったり使われたりしなければそのカードの真価は分からなかったりするよね
下手に侮らずに都度勉強の精神で知識をつけて腕を磨いていこーぜ!!