- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:36:54
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:39:59
関係ないテーマなのにどこからでもデスフェニは素直に萎えるからなあ
出張パーツについてはここからが本当の地獄だけど、パック剝かせる為に規制して実装するにしてもちょっと忖度してきそう - 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:40:42
ランクマのシステム変わって引退とまではいかなくても萎えてるファンデッカーは多そう
- 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:40:43
さすがに勇者来る前にデスフェニに殺すと思うよ……たぶん
- 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:41:24
ログイン勢になる気でいたけどやっぱデュエル楽しいわ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:43:10
ランクマのマッチング仕様の変更は実際賛否だとどっちの意見が多いのか分からん
個人的にはフリーマッチ作ってくれるなら今でもいいけどフリーマッチないならせめて±1ランクくらいは当たらせてほしい - 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:44:06
もう生活の一部になっちまった
- 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:44:12
正直デスフェニより相剣の多さがキツイ
使い慣れてなかったり、妨害数自体そこまででもないから捲れたりと勝敗自体は前よりむしろ勝ちやすくなったけど
ただ純粋に同じ動きばかりで飽きる - 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:44:12
こっから勇者ふわん来るし床ペロマンにジョブチェンジしようか悩む
- 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:46:08
昇格までの勝利数増えたのがつらぁい
昇格後即落ちとかザラだし - 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:46:15
実際相剣が真新しいとは言え見るデッキが割と固まってきてるのは結構キツい
- 12二次元好きの匿名さん 22/05/24(火) 12:46:32
ゴールド1までいったらサレンダーし続けてぬるま湯につかってるのが一番良いのではないか?(臆病デュエリスト)
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:47:10
ドライトロンは相剣より嫌いだったけどプラ1で色んなデッキ見る頃の方が楽しかったと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:48:32
相手するならドライトロンより相剣の方がはるかにマシだわ
ドライトロンは飽きるとか以前の話 - 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:49:15
いうて今月はダイヤ増設の影響もあるんじゃね?
来月からはもう少し穏やかになる…といいな - 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:49:39
環境デッキしかいないというけどダイヤ1はヌメロンばっかだぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:50:05
そりゃ1まで登れば失うものないからな
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:50:13
今期まだダイヤの下の方ウロウロしてるから分からんけどダイヤ1って旧プラ1みたいなもんじゃないの?
頂上まで行く間に似たようなデッキとばかり当たるから飽きるって話はまぁわからんではないけど登り切った後は好きなデッキで遊べるから別にってのが前期までの感想なんだが - 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:50:27
・ランクの仕様変更
・初の制限改定
・デスフェニ、相剣襲来
・ダイヤ増設
詰め込みすぎだろ! - 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:51:07
引退はしないけどモチベは落ちたな
デイリーこなしたらそれ以上やる気が起きない - 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:51:13
デスフェニもそうだけど
ダイヤ帯実装でカジュアル寄りの人がとりあえず登り切ったってお手軽な達成感を得難くなったのがどう響くか
プラチナかダイヤの床ペロペロでいっかって割り切れたら楽なんだけど - 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:52:11
マンネリを打破しようと思ってカード追加したらむしろ環境が固定化されたのはKONAMIも予想外だったろうなぁ
いや真面目にデスフェニ祭りになるのはともかく相剣がここまで増えるのは想定外だったんじゃないかって気がする - 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:52:42
相剣多いのはうまくメタれれば環境外でも勝てるから結構嬉しい
デッキの種類多い方が困るなあ - 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:53:47
デスフェニの登場で1戦1戦がもつれる試合が増えてシンプルに数をこなしづらくなってるのも一因かな
手札事故っててもアナコンダ出すだけで数ターンは耐えれるケースあるからな… - 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:53:55
ぶっちゃけ今期はダイヤ到達できればいいやくらいの気持ちでやってるからダイヤ5到達してからは趣味デッキに変えた
流石にゴールド5からダイヤ1まで1シーズンで一気に上げるのはダルい
来期はプラチナ5スタートのはずだから来期はダイヤ1目指すけど - 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:54:01
相剣の手軽さとシングル戦の強さを舐めてた
- 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:54:52
フリー戦きたらランクマは過疎るんかね?
ルムマは手間だったり相手に変に気を使ったりで面倒なんできてほしいんだが - 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:54:55
- 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:55:49
エアプさんw
- 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:55:50
いうて以前までのランクマはもはやランクマとして機能してなかったから今ぐらいのでちょうどいいと思うが
- 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:57:23
鉄獣はγの存在が理不尽感に一役買ってるところはある気がする
フラクトールにうらら投げたらγの裏目ってパターン何度引いたかわからん
γ警戒でうらら投げるなって言われたらうらら効かないのと同義だし - 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:59:42
フリーなんてダイヤ1よりサレ祭りになるだけだからそんな熱心にやる人多くなるとは思えないけどな
- 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:00:06
実際ランクマッチとして見るなら今の形の方がランクの幅もマッチングも改善されてるからな
旧仕様だと天井が低すぎて実質プラチナかゴールドかの2ランクしかなかったし
マッチングはプラマイ1くらいは許容してもいいんじゃない?とは思うけどね - 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:02:02
同じ相手続けて当たるのはほんとなんとかならんか
- 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:05:18
- 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:07:14
フリマ新設するよりはルムマをもっと手軽にできるようにすればいいんじゃないか?
今のルームに入る側ってID直打ちか並んでるリストざっと見て入るかしかできないから探すの面倒だけど、検索機能でコメントフィルターとかかけられるようにすれば趣味デッキ部屋探しやすくなるし
あとはルーム内のマッチング形式も完全ランダムにできるようにすれば実質趣味部屋でランダムマッチングできるでしょ - 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:07:34
前期のランクマとして健全でないほうが面白かったけどな俺は
- 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:10:18
ガチ勢には今の仕様の方が良いんじゃね
- 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:13:37
- 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:14:43
似たようなデッキとばっか当たるよりは色んなデッキと当たる方が楽しいのはそうだけどランク上げたい人らはどうしても環境デッキの採用率上がるから似たり寄ったりになるのはどうしようもないかなって
前期までは天井が低かったのと実質フリー勢になってるプラ1とガチってるプラ2以下がマッチングできたから環境外とのマッチング機会も多かったけど、今期はダイヤ新設で前期よりも環境握ってる期間が長い人が多い上に天井組とマッチングしないから体感同じデッキばっかやんってなるのはわかる - 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:16:00
最初期にあった連勝時の飛び級また実装してくれないかな
今こそ必要でしょ - 42二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:16:17
ランクマとして正しい=面白いでは無いからね。
- 43二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:16:38
イベントも頻繁にあるわけじゃないのにランクマが3日で登り切れるようなのはさすがにすることなさすぎるからなあ
まあ今も1週間くらいで登っちゃったけど
やっぱ登頂したあとすることないのが問題だよ - 44二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:20:52
- 45二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:21:54
- 46二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:22:06
- 47二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:22:53
- 48二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:24:31
まぁタイミングの問題もあるだろうけど自分は相剣!相剣!相剣!相剣!テツジューだわ
- 49二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:25:57
今は外部のルムマばっか籠ってるから人少なくなるとそういうのもなくなってくるしマジでやることなくなるんよな…
- 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:26:38
前期にプラチナ1まで上がってよくわかった
いっかいゴールド1まで昇格報酬取ってからあとは勝ったり負けたりサレンダーしたりでゴールド5をぺろぺろしてるのが性に合うじゃこじゃこデュエリストなのだ、と - 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:27:47
ダイヤはレート制にしてくれ
- 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:30:45
- 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:34:52
今期はランク新設された関係でゴールド5→ダイヤ1になるから長く感じるけど来期はプラ5→ダイヤ1目指すだけだから登頂済みのやつらと当たらない以外は前期と変わらんと思ってる
要求勝利数増えるのはランクが上に行く以上は許容範囲だし - 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:39:23
ここ20戦の相手デッキ調べてきた
ダイヤ3
閃刀姫
アダマシア
出張組み合わせ (VFDPUNK、召喚、デスフェニ)
LL鉄獣
ドライトロン
天威相剣
エルド
恐竜
召喚シャドール
壊獣カグヤ
出張組み合わせ (VFDPUNK、召喚、天威、デスフェニ)
アダマシア
インフェルノイド
天威相剣
ダイヤ2
アダマシア
天威相剣
相剣入り天威ローズ
天威相剣
鉄獣
魔術師 - 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:41:46
ドライトロン!生きていたのか!
- 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:42:06
前期の方が楽しかったわ。
勝ちやすいって面があるのは否定しないけど、プラ1目指してても色んなデッキと当たったもん。今は相剣とデスフェニばっかでつまらん。 - 57二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:42:56
紙でアナコンダとかフューデスがしばらくの間許されてた理由が分かったわ
それどころじゃねえ - 58二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:43:12
アダマシア嫌いすぎる…
- 59二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:51:17
プラ5妥協組とプラ1の趣味デッキ組と当たればフリマと変わらんからそらそうなるよ
現に今のダイヤ5とか妥協組ばっかだからなのかプラチナ登ってた時ほど相剣と当たらないし
デスフェニはマジでどこにでも入ってるレベルだから別だけど
- 60二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:55:53
同ランクマッチは置いといても今期はランク増設された関係で半端な趣味デッキだと登頂までの試行回数が増えすぎてしんどいし新テーマが環境レベルなのもあって環境デッキに乗り換える人も多いと思う
前期まではゴールド15勝とプラチナ16勝の31勝すれば終わりだったのが今期はゴールド15勝プラチナ20勝ダイヤ20勝の55勝必要になるわけだしな - 61二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:56:32
良くも悪くも紙での展開でコンテンツの先行きが見えてて好き嫌いあれどある程度は身構えていられるから環境の変動で大量引退なんかは起きないと考えてる
それが起きるとしたらマスターデュエル独自で何か特大のポカをやらかした時 - 62二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:07:51
今期の一番の難点は問題児のデスフェニを無規制で投入したことなんじゃない?
それが運営のスタンスで今後の問題児についても同じように行きますって言われたら、じゃあもうええわってなる層もいそうだし - 63二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:09:53
- 64二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:15:37
少数派なのかもしれないけど、ミラーとかトップフューデスで全てを解決するのも、全てを無に帰されるのも、雑アナコンダで1妨害作るのも作られるのも含めてデスフェニ環境は楽しんでるから文句は無いな
今まではマイナーデッキで楽しんでたのを否応なしに強いデッキに乗り換える必要はあったが - 65二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:15:57
- 66二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:16:34
全て無効にしてくるスキドレ勅命のエルドリッチやアルデク入りドライトロンより
素直な動きの相剣・デスフェニのがずっとマシ - 67二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:17:04
- 68二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:19:55