最近こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:36:37

    感覚が麻痺してしまったのか正直大したことないやつだと思えてきた
    出されて負ける時はあるけど出すのに結構苦労するわりには穴も普通にあるし
    あっ、ロンゴミはなんともならないので大人しく不採用のままでいてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:38:26

    自分で出すと頼りないけど
    相手が出すとヤバいやつ
    都合良く初手に一滴ないよ〜

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:38:52

    こいつ「だけ」なら別にどうとでもなる

    朱雀で回避したりバロネスとかと並べられてると特大のクソ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:39:13

    電脳消えたおかげでハリラドンなんかでコイツ出てきても一滴で解決できるパターン増えたわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:40:16

    また電脳増えることになりそうだけどな
    アイツラも勇者組み込めたはず

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:41:06

    抱擁打つ瞬間に罠で逃げられるんだが…
    一滴も一緒に来てくれたらなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:42:33

    対処の仕方さえ分かると大体どうにかなるからね
    強いとはいえ正直どうにかなる相手ではある

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:43:06

    エルドで赤ショウとVFDにラヴァゴ直撃させて捲くったのは割と気持ちよかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:43:44

    元ネタに相応しい凶悪な効果と見た目で好きだけどクソ面倒だから嫌い、そんなカード

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:45:23

    効果通したらゲームエンド級だけど単品なら無効化手段は多いしこいつ出すのにそれなりにリソース食うからどうにかできる

    問題は他の妨害やらサクリファイスエスケープの手段を一緒に添えてる場合でその場合はそいつらもまとめて対処しないといけなくなるから対応できる手札のパターンが限られてくる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:56:01

    >>4

    電脳消えた?クッソ多いんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:57:27

    VFDにも穴はあるんたよな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:09:51

    電脳界は明確な止めどころがよく分からんから苦手

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:10:20

    >>13

    止めても普通に動いてくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています