- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:34:30
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:35:05
悪役として完璧に散った
- 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:35:34
薄っぺらさ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:35:36
ぶっちゃけリアルタイムの時の感覚もあるかなって
例えば有名な争えのシーンもその回はそこで終わって視聴者もそんなんするわけねーじゃんとか子供舐めすぎとか言っている人もいた
本当に争わなかった - 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:35:51
各キャラふわふわしてる中明確に小物悪役として全うしたから
- 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:36:14
それなりにつらい境遇の癖に本人はケロッとしてるところ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:36:27
薄っぺらさを極めて悪役らしく暴れて最強フォームに爽快にシバき倒された
- 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:36:28
ぶっ飛ばして気持ちのいい敵役だったのとクロスセイバーがかっこよかったからじゃね
- 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:36:34
あとは剣士共通の敵としてとっ散らかってたセイバーライダーを一丸にまとめ上げてくれたな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:38:20
最初は兄弟もマスターロゴス側だったけど何コイツやべぇ・・・みたいな感じで寝返ったからな
- 11スレ主22/05/24(火) 14:38:21
- 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:39:03
人気投票の後から人気が増したから
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:39:27
まずライダーとしての活動期間が短い
- 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:39:32
時期が悪かった。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:39:49
中ボスの人気だけで上位にいけるほど人気投票は甘くないから
- 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:39:52
そんな程度の悪役は別にこいつだけじゃないからや、あくまでセイバーの相対的な人気というだけや
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:40:43
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:41:02
- 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:41:11
悪役としての散りザマが根幹なんだけど、そういうのってオタクの視点だしね
- 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:41:14
- 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:42:01
世間での人気はそこまでだから
- 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:42:25
それが影響して低迷したのか許せねえな
- 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:42:42
マスロゴは間違いなく魅力的なキャラだがセイバーという作品自体は割と薄味だからね……
- 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:42:56
- 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:44:14
一冊にまとめられた群像劇って感じの味わいなんだよな
- 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:44:40
日本語だから海外に伝わらなかった説が出てたのが笑ってしまう
- 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:45:13
- 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:45:43
セイバーの流れって王道なところあるからな…
悪く言えば目新しさがない - 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:45:55
徹頭徹尾小物でカスなのを突き通して登場人物からもなんだこいつ扱いされて面白い語録生み出して、その上で悲しき過去……もあるっちゃあるって言う薄っぺらいのに味わい深いキャラだからな
少なくともオタクからはネタ人気出るよ - 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:48:04
マスロゴ以上にライダーの積み重なれた歴史が豊潤すぎるのもある、あにまん民全員で入れても上位入るのキツいぞ多分
- 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:48:41
- 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:49:08
- 33スレ主22/05/24(火) 14:49:13
- 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:49:32
- 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:49:45
多分明確にオタク人気が出たのはとでも言えば満足ですかのセリフ
それまでは悲しい過去とか言いだしたら嫌いになりそうとか言っていた人を見た記憶もある - 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:50:30
- 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:51:42
- 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:51:54
声だけは大きいうんぬんかんぬん
- 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:52:56
他作品と比べてキャラとかに対して「なんで?」って思うポイントが少ない作品だったかな。
- 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:53:11
- 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:53:16
- 42二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:54:37
- 43二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:55:27
序盤でわからなかったところをちゃんと回収したのとマスロゴ・ストリウス・ユーリのキャラが良かったのが大きいんじゃないか?
あと地味って言われてるのは単に実況向けの盛り上がりポイント少ないだけでシナリオの起伏はちゃんとある
- 44二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:57:14
- 45二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:58:12
- 46二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:00:21
- 47二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:01:01
- 48二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:02:02
刃交えつつ語りはしてたしバハト戦とかドラマに機能してたでしょ!その上で描写足りなくて説得力に欠けるのはセイバーの根本的な問題だね
- 49二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:02:27
- 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:02:45
- 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:02:59
そうだったとしてもセイバー序盤はそれを差し引いても酷かったんだよなぁ
- 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:05:23
愚かなあにまん民への…私からのささやかなプレゼントです
・まあいいでしょう
・どうぞご勝手に!その少女はもう用済みです!
・愚かな人類への…私からのささやかなプレゼントです
・争い合え人間ども!勝利した者は生かしてやろう!さあ…始めるのだ!
・今の気分に相応しい音楽を聴きに行きましょう
・なんと刺激的な光景だ…
・馬鹿な奴め!お前は私を倒すたった一度のチャンスを無駄にしたのだ!
・まさか神山飛羽真が伝説の聖剣を生み出すとは…彼はトコトン私を楽しませてくれますね
・…とでも言えば満足ですか?
・あなたは私の世界に存在する価値がある…
・ともに新たな世界を創りませんか?
・朝の小鳥のさえずりが人々の悲鳴に変わる…楽しいと思いませんか?
・なかなか面白い見世物でした
・いわば私はあなたの命の恩人なのです!私に感謝しなさい
・神である私の前で口をきいていいと言いましたか?
・さあ逃げなさい! さもないと私が…フヒヒ!
・だーけーど! これで光と闇の剣は私のものだァ!!
・一々うるさい!!
・まずはその伝説の聖剣からいただくと…し!ま!しょ!う!かァ!!
・貴様らァ! よくも神を足蹴にしたなァ!!
・フ…やはりあなたには効きませんか
・ああああイライラするゥ! お前ら! グズグズしてないで早くそいつを斬り刻め!!
・一々当たり前の事を聞くなァ!!
・誰にものを言っている! 虫ケラがァ!!
・ゴミ共が…消え失せろ!!
・私は死なん…この力同様不滅だ!
・私の神話はここから始まるのだ…
・神の御前だぞ! 平伏せぇえええええ!!! - 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:05:55
拡張パックは誰か頼んだ
- 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:06:31
序盤はコロナの影響で丸々描き直し設定練り直しになったから多少目を瞑ってやってくれ
- 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:06:38
- 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:14:11
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:16:56
- 58二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:36:13
- 59二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:39:21
- 60二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:42:47
ニコニコにまとめられてたマスロゴ語録をあにまんバージョンに変えて輸出してしまってすまない・・・
- 61二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:43:55
- 62二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:44:21
- 63二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:45:00
ユーリか鍛冶屋じゃない?
- 64二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:45:08
鍛冶屋
- 65二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:49:15
マスロゴ本人はそういうとこ気にしてないのも好き
- 66二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:49:34
マスロゴは本来本が開いて出てくると思うところで表紙からヌッと出てきたのが好き
- 67二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:51:57
結局マスロゴではなくイザク個人としてはほとんど認めてくれる人いなかったよね…
本人は愛する者を失ったと言ってたけどイザクとして愛してくれる人がいればここまでにはならなかったんじゃないかなと思えなくもない - 68二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:59:48
- 69二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:00:04
マスロゴ「イザクと呼べ!」
剣士達「「「「「「マスターロゴス!!」」」」」」
こんな感じだったもんね
バハトやユーリでも呼んでないよね?
ストリウスが呼んでたかどうかレベルだった気がする - 70二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:13:49
- 71二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:02:22
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:10:29
- 73二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:45:16
正直マスロゴ出てきてから、マスロゴ見るためにニチアサ見てたな…。それまでは何か辛気臭いなと思ってたら、凄いの出てきたと思ったわ。
- 74二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:55:00
あと販促玩具が多すぎた…
- 75二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:35:02
生身で聖剣振り回してライダー相手に立ち回るのは当時ビックリした記憶
あと雑誌バレとか、予告とかの度に寄せ集めだの何だのって結構ボロボロに言われていたけど、登場してみると割とソロモンのデザイン良いなって…何か凄いまとまり良いし、ジャオウが元なだけにフェイスもかっこいいから、動くとしっかり様になっててそれも良かったなと - 76二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:26:50
シンプルに悪役としての完成度が高い
あと近年のダークライダーたちが悲しき過去から改心して味方化する流れに食傷気味なのも関係あるかも - 77二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:45:35
- 78二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:52:51
- 79二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:00:46
「制作陣は滅をヒューマギアの解放者として描いていたが、視聴者は自我を持ったAIを無理矢理道具として扱う滅を破壊者として見ていた」ってのが全てだわな
どう見ても悪人にしか見えんだろと
腹筋崩壊太郎の話といい、視聴者が人格の尊重を行うのが完全に予想外だったっぽい
- 80二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:10:34
- 81二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:50:10
コイツに限っては、まぁいいでしょうとか開戦宣言での二次的な面白さでゲラゲラ笑ってたらいつの間にか一次的な面白さ(小物臭さのティラミス状態と普通に辛い過去を吹き飛ばすメンタル)が身体に染み込むタイプだと思ってる
小物界の大物メンタルって感じなのかな - 82二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:53:02