LL鉄獣って

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:49:30

    最近見ないけど弱いの?
    純鉄獣に限界感じてるから組んでみたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:51:29

    攻略サイトではTiar3らしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:52:17

    ダイヤ1なら意外と見かける
    登るまでの過程では一回も当たらなかったが

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:52:19

    LL鉄獣は普通に強いよ、純鉄獣より初動の安定性があってモンスター効果等に強く出れる感じ
    ただ純鉄獣より爆発力は無い

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:53:34

    多分先行で回った時は鉄獣の中で一番強い
    他の鉄獣と比べて誘発の枠が少なくて後攻が辛いのと、強貪or金謙が詰めない分安定しない

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:53:37

    >>4

    俺の知ってるLL鉄獣と違う…

    2枚初動の展開デッキじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:54:06

    初動が1枚じゃなくなって誘発積めないのが人によっては辛いかもしれない(辛かった人)

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:54:12

    最後に結界像ペタって貼ってくる印象しかない

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:54:27

    >>4

    逆じゃね?

    最大展開は純鉄より強いけどLLが2枚初動だから安定感に欠ける

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:54:31

    弱くなったわけでは無い
    ①前環境と求められる強さが変わった
    ②混ぜ物構築である為にフリスペが少ない
    ③他のデッキの評価が上がった
    上記3つの理由故に相対的に評価が下がっただけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:55:56

    >>10

    相剣なんかが逆風なのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:55:57

    自分で使っててLLを止められたら鉄獣、鉄獣を止められたらLLの動きが出来るから比較的突破しやすかったけどなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:56:59

    手札次第なら普通にセキショウバロネス捲って2素材アーゼウスくらいは行けるだろうと思うけど、まぁ少なくとも鉄獣とは別のデッキだから合うかは人それぞれかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:57:05

    ドライトロンが死んだ今まともな先行制圧デッキってこれとロンゴミくらいか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:57:31

    >>14

    電脳「あの…」

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:57:33

    リサイトと鉄獣混ぜた展開の伸ばし方覚えるのが大変、割とお高い
    ここら辺も増えない理由だと思う

  • 17122/05/24(火) 17:58:01

    >>13

    ドライトロン宣告者使ってたんですよ(前科者)

    先行制圧の快感が忘れられなくて…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:58:11

    泡ヴェ一滴環境だから消えたんじゃない?握ってないから知らんけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:58:24

    >>14

    アダマシアも先行制圧タイプだけど後攻ワンキルも出来るみたいな感じだし、そこに並ぶんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:59:09

    「先攻でブン回った時の強さ」+「誘発貫通力」は、現環境のデッキの中でもダントツトップだと思う

    ただ上で言われてる通りメタスペースが狭くて後攻の時の対応力に欠けるのが難点

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:59:18

    一度当たったけどこっちのセキショウや暗転の妨害を踏めるカードないときつそうって思った

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:01:16

    >>18

    制圧モンスター並べまくるタイプだから一滴は割と致命傷にならん

    手札良くないとニビルケアが厳しいのも難点だな

    抹殺ガン積みしないといけない

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:01:34

    正直握るとなったらクッソ強いし余裕でダイヤ1目指せるポテンシャルのあるデッキだから
    スレ主はドライトロンとか好きってことだし、作りたければ迷いなく作って良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:04:31

    インストールしてからずっと握ってるけど、完全な一枚初動が無いのと、引きたくないカードが割と多めだから事故率がやや高い。それでもデッキパワーはかなり高いし後攻の捲りも可能だったりする

    因みに、フラクトール一枚から無限妨害を構えられたりする

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:08:48

    完全封殺して何もさせずに勝つ1勝も堅実な1勝も同じ1勝だからなあ
    メタスペ狭くしてまで封殺を優先する理由があまりないというか

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:10:19

    他の環境デッキが事故率低くなって来たのもかなり向かい風、

  • 27122/05/24(火) 18:12:31

    >>23

    たすかる

    作ってみるか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:14:18

    今先攻制圧に拘るならそれこそペラペラアダマシアでいいと思うけどなあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:54:26

    強いけど長い
    あと妨害受けた後の最適な展開がよく分からなかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:56:53

    (ぶっちゃけロビンとホープ並ぶだけで割と絶望感半端ない…)

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:05:21

    >>24

    パッと思いつかないけどまさかのベアブルム採用型?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:07:04

    コレこそが俺の最強と信じる布陣…!サンボルライスト一滴破は勘弁な!

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:16:01

    >>32

    結界像がロビンの代わりに巨神鳥とユニキャリ並べることも可能

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:16:32

    >>32

    それ手札にない時点で死ぬ確定なの無法過ぎ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:17:30

    >>32

    必要な鉄獣はナーベルだけという恐怖。

    やべえ事故ったわ〜!!な手札でもシムルグ結界像やロビン龍皇、結界像単騎とそれなりの制圧を敷ける

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:17:44

    >>31

    採用してる、抗戦は採用してないけどユニキャリ呼び出す用の素材だったり①の効果で呼び戻して更に鉄獣リンクしたりする

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:21:48

    2枚初動だけど割と何引いても動けるし最低限のこれしか動けないんです〜みたいな動きすら普通に辛いんだよな

    ただルートはマジで大変だからまずはカンニングペーパー見ながら覚えていこ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:22:25

    結界像とか無限妨害もいいけどシムルグ未来龍王4素材ロビン双龍巨神鳥が個人的にバランス良くて好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:24:23

    このデッキレシピを見て汎用札詰めないなと思うかどうかによって評価が変わる。

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:32:03

    >>39

    自分の使ってるLL鉄獣とは結構採用カードが違うなって、後やっぱりLL鉄獣だとテンキの枚数は2枚なんだなって

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:41:55

    3枚入れてもフラクトールは2枚しかないからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:07:00

    ゴードン入れずに下級LL少なめにする構築を見たけど回るのかな?
    下級が初動なら沢山入れたいけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:08:39

    天キはケラスの弾にならないから被ると即事故札なのがね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:10:12

    テンキがん積みしても腐りにくいのは十二鉄獣の強みのひとつなのかな、フラクトールが規制されたから尚更

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:11:17

    >>24

    ワンフォーワンは手札コスト要るから1枚初動じゃない扱い?

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:14:46

    ドライトロンはほぼ完全封殺
    LL鉄獣はそこそこ突破されるけどそこまででリソース使い切った相手を袋叩きにする
    結界像型の後者しか使ったことないけどこんなイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:15:13

    >>45

    141は入れない事も多いかな、抱えておきたいモンスターカードも割と多いし、ワーブラーは手札からの特殊召喚じゃないと②の効果発動できない

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:17:05

    LL鉄獣は結界波で消しとばされても墓地に落ちるナーベルとロビンでLL鉄獣が補充できるのが割と好きなポイント

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:20:24

    >>44

    後引きでも状況に応じて使い分けられるし、初手での誘発チェックからの読み合いも中々邪悪

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:20:24

    ワンフォーワン入れないのはURだしないと戦えないカードじゃないなら無理に作りたくねえしって理由の人俺以外にもいると思いたい

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:23:52

    なるべく手元に欲しくないカードを眠らせるために
    誘発と捲り札積んでデッキを太らせるじゃないですか…

    そうすると誘発と捲りばっかり引いて動けないんです!
    でも相剣ばっかりなんでニビル抹殺ヴェーラー泡入れたい…

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:47:35

    規制後LL鉄獣組んでなかったけど、また使ってみたくなったな

    基本先攻だけど、後攻でもLLにワンキル性能あるのが好き


    >>51

    トークンコレクターはダメかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:53:56

    トーコレ入れるんなら、LL以外でやっとけ
    相剣みたいに枠がある訳でも、抹殺に使える訳でもないのに、基本が2枚初動のデッキに入れるならは流石に厳しいものがある

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:54:56

    >>47

    ターコイズが発動しないのが悲しいけど、手札にサファイアがいると通常召喚使わずにサファイア効果使える利点はあるかな

    ターコイズが墓地からも特殊召喚できるから、墓地落としたのがLL(セレストorコバルトだと特に)なら無駄にならないかもだし

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:01:38

    >>53

    ありがとう、LL鉄獣にはやめとく

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:13:51

    >>55

    一応初動で来ても141のコストにはできるけど、

    それ以外の使い道が…

    ハリラドンもコレクトできるけど泡でも良いし、

    ハリラドン自体通したら負けみたいなパワーコンボだし。

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:18:38

    恐らく未来竜皇ホープ出す機会が一、二を争うほど多いであろうデッキ
    ホープお前LL名乗れ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:20:36

    状況に合わせてカード切るっていうより相手に何もさせずに勝つしそのためにリソース使っていくデッキだから捲られると弱い

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:20:40

    ユニオンキャリアーで雷鳥使い回す型でダイヤ3までは到達したよ
    後攻は基本的に妨害使い切らせてからのアーゼウスで捲ってる

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:10:03

    ナイチンゲールからのアーゼウスがわりとデスフェニに強く出られるのはいいとこだよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:38:17

    >>32

    LL組んだけどホープ+ロビンで終わるしこの布陣の方が強そうだな…

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 01:13:16

    結界像もロビンも特殊召喚メタだし二つ立てる意味なくね?
    ロビンの位置に双龍立てた方が通常召喚から結界像殴ってくる相手戻せて強い気がするわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 01:15:22

    >>62

    ロビンはいざとなればカナリーで簡単に出せるけど双龍はシムルグやフェリジット優先させたい以上出せないルートが結構ある

    その考えならシムルグ先を結界像じゃなくて巨神鳥にするのがいいかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:28:31

    レベル8グッドスタッフには割と不利なのが難点

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:28:20

    >>63

    双龍出せてるなら結界像、いないなら巨神鳥って使い分けてるな

    鉄獣下級通常召喚してフェリジット→効果でナーベル出して双龍→ナーベルとフェリジットでシムルグリンク召喚→エンドに結界像か巨神鳥ってのが鉄獣側の理想かな

    LL側は上終わったらカナリーからロビン

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:31:29

    後攻だとキツいっぽい?

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:39:28

    >>66

    リサイトリサイトで相手の攻撃上げて反射

    ナイチンゲールの連続ダイレクトアタック(カナリー→スワローで墓地素材回収とワグテイルの補給合わせれば1000の4回攻撃)

    ナイチン効果で自分は戦闘ダメージ受けないこともできるので、リサイト効果で相手だけ反射させれる

    仕留めそこなったらアーゼウス


    LL的には後攻ワンキルデッキだと思うから勝ち筋はある方

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:20:50

    >>65

    自分はワーブラー+スパローからリサイト繋げてサファイヤ+ナーベルサーチ、その2体でまたリサイト出してから何かしらサーチからの未来竜王でこの後に鉄獣で展開する

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:44:21

    アーゼウスでリソース勝負に持ち込めば後攻でも割と勝てるんだよな
    流石に相手が持久戦特化のテーマとかだと負けるんだが

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:08:59

    >>68

    初手バードコール使ってるならワグテイル呼ぶ意義が薄いし、フラクトールいないならその展開もありか

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:14:37

    >>70

    バードサンクチュアリをサーチして未来龍王居るから②の効果を発動できる

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:14:51

    >>71

    あーバードコール以外入れてなかったけど、他のカード入れる選択肢はあるわな

    次のターンに残ってれば継続してドローできるし、後攻や返しのターンでナイチンゲールに素材ぶち込むとかもできるし

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:47:09

    実際今ってLL鉄獣いける?
    月末ランク上げに使ってみようか迷ってるんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:49:00

    >>73

    行ける、実際にLL鉄獣で上がれたから

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:49:37

    >>73

    いけるかいけないかで言えば余裕でいける

    がそれが最善かと言われたらもっといいデッキは結構あるので首を横に振らざるをえない

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:54:23

    >>74

    >>75

    ありがとう、規制前に使ってたやつ調整して組んでみて試してみる

    ダメだったらそん時で

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:49:23

    バードコール止めても展開されまくるんだけど強すぎない…?

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:58:46

    LL鉄獣はうららをずっと握られてターン終了時のシムルグに投げられるのが一番きついと思ってるわ
    まぁ龍皇立ってれば無効にできるんだが

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:01:39

    >>78

    シムルグまで待とうとしても結局バードコールに撃つハメになりそう

    ホープ出ない展開ってターコイズ+カナリーしか手札にない場合以外なんかあったっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:10:59

    先行でLLの動きがまともにできるならまず出てくるでしょ未来龍皇。相手がニビル抱えてたら撃たざるえない状況になるしその後を安全に通す為にも出せるなら出さない理由が無い

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:14:21

    >>79

    ホープはリサイト2体で出すからモンスター4体いるけど、リサイトとコバルト、バードコール(セレスト)がサーチ使えるから、2種類いれば大体出る気がする

    コバルトとセレストとコール抜きでもターコイズ入り3枚ならホープは出せるか

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:18:13

    LL鉄獣の動きってリサイト2体で龍皇立てるとこから
    始めてたけどもっとアドリブで動いた方が良いのかな?
    鉄獣とかリンク展開した後にLLエクシーズの方が
    制約には引っかからないだろうが…

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:25:16
    LL鉄獣を俺に教える|あにまん掲示板LL鉄獣の展開ルートを俺が俺に教えるスレだLLの効果は知っている前提だもし覗いていて効果知りたいって人いたらニューロンかデータベースを見てくれbbs.animanch.com

    これの15と16で解説してる手順は結構好き

    双龍出ないしシュライグを展開に使っちゃうのがデカいデメリットだけど、フラクトール+ケラスのコストで未来皇、シムルグ+何か、ロビンの盤面ができる

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:27:18

    >>82

    ニビルケアできる未来龍皇建てるの最優先でいいんじゃない

    カナリー使うタイミング気を付けてればなんでもいいと思うけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:27:57

    さっき結界像出されて負けました!(半ギレ)

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:28:20

    展開中に無理なくDDクロウサーチできるのがデスフェニ対策に便利
    正直相剣くらいの妨害なら手数でゴリ押せるから今の環境だと結構楽だと思うんだけどな

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:29:16

    >>85

    最近ガダーラ見ること少ない気がするのも追い風かな

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:30:22

    >>86

    デスフェニって結界像張ってたら帰ってこれない?

    それとも特殊召喚効果発動したら戻ってくる?

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:31:37

    >>88

    帰ってこれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています