- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:40:21
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:41:53
そもそも残ってるモチーフってなんだろ…どんな要素なら使えるんだろ…
戦隊と被っても許されるならネットの力を使うライダーとか?流石にドンブラと同時はダメ? - 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:42:26
そりゃもう忍者っしょ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:43:03
- 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:44:30
能面のライダー
- 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:44:34
リバイスが使うの諦めた天使要素とかどう?リバイスと映画で絡ませやすいし
- 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:45:59
- 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:46:55
- 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:48:16
ゲームとドクターからマルチプレイとチーム医療を組み合わせるのは本当に凄かったよエグゼイド
- 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:48:32
シノビガチでやるなら1話で今までのシノビ(ジオウに出てたツギハギスーツのやつ)を爆破させてNEWシノビドライバーで変身!みたいな感じで一気にデザイン変えるとかやればいけそう。
- 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:57:01
執事x植物とか花(紅茶とか?) 植物メインのライダーって無いよな? 怪人はあったけど
ティーカップが武器 ヒロインはお嬢様
仮面ライダーバトラーってどうよ - 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:04:58
カードは同時期のウルトラマンデッカーと被っちゃうからな…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:07:47
ライダーに限らず、東映特撮ってモチーフを二つ組み合わせてくるから凄いよね
戦隊の忍者であるカクレンジャーには「忍者」と「アメコミ」っていう一見すると無関係なモチーフが組み合わさってたわけだし - 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:07:55
- 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:10:18
- 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:11:06
むしろリバイスで天使っぽい奴出なかったのが意外だったな…ライブは天使で良いんだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:11:59
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:13:47
TTFCのオーコメで天使要素切り捨てたって言ってた。天使vs悪魔の予定だったけど広がりがないとかなんとか
- 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:14:09
- 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:16:50
- 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:17:05
- 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:18:01
日本の宗教観って世界的に見ると本当に特殊なんだな……
- 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:18:45
海外だとデリケートなんだなやっぱり
- 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:19:12
- 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:21:12
- 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:21:58
ガンダムだけどもゴッドとデビルはダメって事でバーニングとダークに変更されてる程にデリケート
- 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:23:46
- 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:31:10
カブトにもじいやという執事がいたねそういや
- 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:31:13
そろそろサイコロが変身アイテムのモチーフになったりしないかなと思ってる
それにプラスで何か職業合わせるとしたら
床屋とかどうだろう? - 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:33:28
ウィザードのビーストが一応ダイスを使うそんな感じじゃなかったかな
- 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:34:18
錠前はやったから鍵とか?
- 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:37:35
- 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:38:45
ないけど今やったらドンブラと被りそうじゃない
- 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:48:42
主人公の職業に関してはどっかで居候バイト生活しながらライダーやる主人公をまた見たい
- 35二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:00:21
シノビ見たいけどメタ的に言うと東映と契約してる事務所側は新人俳優を主人公として押し出したい訳だし蓮太郎が主人公はムリなんかな...
- 36二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:02:05
天体は?
- 37二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:06:10
シノビの世界観をそのままやるのは商業的に絶対無理だけど、忍者と何かを合わせたモチーフ(鎧武の鎧+フルーツ的な)のライダーは来て欲しいな2022年だし
- 38二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:09:36
- 39二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:11:28
飛行機や船モチーフの小物アイテムってあったっけ?
- 40二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:51:26
俳優が俳優役をやるのは難しいと思うけど見てみたい
- 41二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:03:42
- 42二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:08:24
和風+ディスクはシンケンジャーがやってるのよな
- 43二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:16:20
どんなふうに変わられてたんだ?
- 44二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:19:56
一応平成ライダーのモチーフを一部取り入れてる説もあるし、ファイズモチーフのサメとかガラケーとかを取り入れるかも?
忍者×黒電話とか相性良さそうだし - 45二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:00:38
- 46二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:06:07
- 47二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:09:22
ゴーストの時の嘘バレで、ファッションがモチーフって噂あったな 一応ゴースト=パーカーだとすれば間違いではなかったけど
- 48二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:10:49
ありだと思う
ちなみに自分は
日本がもちろん舞台でシノビをリスペクトして
和風ライダー。けど、サイバーな感じ
それでモチーフはウマ娘というか、ケモ耳繋がりで狐
変身アイテムはデッカーと絶妙に被らんように御札
なので仮面ライダーというより、お面ライダー
戦闘の際はレース場じゃないが
メタバースみたいな特殊フィールドを展開して戦うライダー
を予想してた
- 49二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:06:34
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:13:04
昔みたいなクウガとかキバみたいな
〜単色フォーム式のライダーがまた見たい
今は横より縦の進化か細かい部分強化が主流っぽいし - 51二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:17:29
カードはデッカーっていう競合相手がいるとは言え今年か来年だったかにガンバライジング終わるから次の新型売り出すのに合わせて出てるかもなぁって気はしてる
- 52二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:25:44
令和になってから3回連続で並列が動物(セイバーは微妙だが)だから次も動物なのかは気になる
- 53二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:26:48
カードてオモチャ的にはぐにゃぐにゃに成るからなぁ
- 54二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:28:15
- 55二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:36:06
- 56二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:37:29
- 57二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:39:21
- 58二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:40:33
- 59二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:41:05
- 60二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:44:39
殷代の中国だぞ
- 61二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:45:19
キリストの生誕を祝った1週間後には神社でお参りしてる国だからな
- 62二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:46:35
映画のフィルムとかモチーフになんないかなぁ
カンフー映画とかスパイ映画とかでフォーム変わる的な - 63二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:47:49
- 64二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:49:47
仮面ライダーが覆面スポーツ選手感覚でいっぱい出るのか、ある意味エグゼイド感?
- 65二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:50:26
覆面レスラーみたいなノリで草
- 66二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:51:24
- 67二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:58:17
- 68二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:00:02
ファンまで頭令和になったらもう無敵だ…
- 69二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:01:38
今度はゴス枠存在をメインヒロインにして
演者が問題起こしてもダメージ軽減とは考えたな… - 70二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:02:55
コロナのこと考えるなら屋外の撮影が多い理由づけが欲しい
アイテム面を考えるとカード系とか良いんじゃね?という素人特有の安直なアイデア
以上により導き出された答えは動物園×クレジットカードの仮面ライダー
最強フォームはブラックカードを使う訳ですね間違いない - 71二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:03:20
- 72二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:06:07
- 73二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:06:18
パッと思いついたのがチェスだったんだけど、特撮的には敵の勢力で使ってるしなぁ
- 74二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:07:44
- 75二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:08:37
007とかキングスマンみたいなスパイものはやってなかったような気がするな
諜報員・警官・忍者(できればシノビ)・工作員みたいな感じでライダーがアイテムを奪い合ったり共通の敵と戦ったりする感じのアクション物語 - 76二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:09:03
- 77二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:09:45
- 78二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:10:02
言及こそ作中ではされてないけど、リバイス放送開始前のフィギュア王や各種サイトでの望月Pの発言、
あとセイバー増刊号・ビヨジェネ・リバミスでリバイスが歴代ライダーと世界観を共有してるっぽいのは描写されてる
そのうえでそのリバイスと世界観の繋がりを持たせる作品と考えるならありだな
『仮面ライダーリバイス』望月Pを直撃、タイトル&バイスタンプ由来やキャスティング秘話「菅田将暉を彷彿させた逸材」も (4)2021年9月5日よりテレビ朝日系全国ネットで放送スタートする新番組『仮面ライダーリバイス』は、『仮面ライダーゼロワン』(2019年)『仮面ライダーセイバー』(2020年)に続く「令和仮面ライダーシリーズ第3弾」であると同時に、第1作『仮面ライダー』(1971年)放送50周年記念作品と銘打たれている。news.mynavi.jp - 79二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:11:10
- 80二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:12:54
- 81二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:13:23
- 82二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:13:42
- 83二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:15:44
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:16:44
黄金のドラゴンフォームと考えると、ライダーお馴染みモチーフっぽくて凄いそれっぽいw
- 85二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:19:02
それは次々回作でモチーフとして使われる可能性のほうが高いと思われる。
- 86二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:19:22
- 87二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:19:43
ベルトの小物操作するとリバーシブルッ!(ジャキーン)みたいな感じなのはカッコよくて良さげ
- 88二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:24:14
- 89二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:24:22
- 90二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:25:14
- 91二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:27:23
ウィークエンドのメンバーとして校内に潜入してるとかありそうだわ
- 92二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:27:38
- 93二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:29:29
爽やかなエボルトみたいな不名誉な渾名付きそう
- 94二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:31:41
- 95二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:33:42
- 96二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:38:35
- 97二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:39:15
- 98二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:40:00
- 99二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:40:37
でもそうなった未来とか全然想像できねぇ…
- 100二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:44:10
- 101二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:45:25
- 102二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:46:23
それは映画版とかサブ用でしょう
- 103二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:05:49
- 104二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:07:06
妖怪を憑依して戦う感じかな?
- 105二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:13:05
- 106二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:37:21
- 107二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:38:17
- 108二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:41:41
それライダー関係ある?
- 109二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:58:47
- 110二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:09:22
- 111二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:13:59
それ戦隊の方では?
- 112二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:14:41
ライダーは敵によって魂に植え付けられる感じでは?
- 113二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:15:41
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:16:15
電王
- 115二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:29:53
やっぱり重要要素はDが頭文字の単語?
- 116二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:41:11
- 117二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:47:44
オートバジンたん枠が変形するタイプのウマとかになるのかも…?
- 118二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:48:26
- 119二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:51:34
リバイスはcombi(二人組)でCかもよ
- 120二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:53:27
- 121二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:53:58
感覚的にはマクロスやAKB0048みたいになりそう
- 122二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:54:37
- 123二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:57:57
ただ挿入歌を多くするとスーツやCGに使う予算を食っちゃう危険性はあるんじゃないかな
- 124二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:10:43
- 125二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:23:12
馬が主人公モチーフで音楽とかブレーメンいけるやん
犬と鳥と猫がライバルかな? - 126二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:26:15
犬と鳥で暫く回して、「お、干支かな?」思わせといて、後半に無駄に強い猫を出したら盛り上がりそう
- 127二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:59:10
ウマ娘が裏モチーフになるにせよ東リベが裏モチーフになるにせよ学園もの、学生ものってところは共通してるし、だからこそ変わらなさそう
- 128二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:04:04
戦隊が桃太郎だしライダーがブレーメンになるとニチアサがスーパー童話タイムになるな…
- 129二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:54:29
- 130二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:03:11
俳優業を主人公にする方が楽そう
- 131二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 03:03:58
来月の下旬開始ごろまでには商標も判明するだろうし
もう少しすれば軽い考察みたいなこともできそうだな