- 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 06:10:36
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:36:14
実質3スレ目把握
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:53:09
作者の目の付け所や映画の絶妙なチョイスに毎度唸らされるね。この漫画で斎藤工や香川照之、市原隼人を見る目が変わったし、ハイロー映画もミーハーなアイドル映画という先入観が無くなった。
- 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:54:57
- 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:59:01
邦吉映子だったよね?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 08:00:04
- 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 08:02:21
本編の面白さもさることながらコミックス巻末の作者のあとがきがなかなか面白い。高校時代に一人暮らしをしている友人のアパートで毎日のように仲間で集まって面白おかしく過ごしていていつかその話も漫画で見てみたい。
- 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 08:04:46
作中の些細な違和感とか変なところだけに注目してバカにするって
捻くれた奴がよくやる見方の一つなんだけど
それを真面目に楽しんでる天然ボケの女の子って設定にしてヘイト軽減してるのは頭いいと思う - 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 08:07:57
そういえば邦キチはヤンヤンから下の名前でよく呼ばれているので割と覚えてるけど部長は女性陣からは部長呼び、御影からは部活名で呼ばれているので本名を忘れがちだね。
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 08:57:07
部長と御影って普通に仲良しだよね
- 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:07:22
邦キチはゲームはそこそこ知ってるのが不思議
- 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:09:19
オタクは、話の合う同士と語り合うのと同じくらい、詳しくない人に好きな作品の事を説明するのが大好きだからな
聞き上手で映画に疎い部長の周りに映画オタクが集まってくるのは当然なのだ - 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:30:12
部長側は邦キチ狙ってくるから御影のこと本当に嫌がってた感あったけど夏合宿した頃から普通に仲良しになったね
- 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 09:54:14
ネットで叩かれがちな作品を嬉々として
語る邦キチを理解できんとか言ってる
部長だが、部長もトイ・ストーリー4を
褒めてたから似たところはあると思う - 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:22:58
似たもの同士というよりは部長が根が大らかなんよな
ネットの声に左右されるけど年相応だし自分の目で見るときは大体評価が寛大 - 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:24:52
- 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:32:43
ゴジラ回の「気持ちは察するよ……」好き
作品単体で評価できる邦キチだけじゃなくシリーズの1作品として評価してしまうファン感情にも寄り添ってくれて - 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:35:25
I♥男
ほんと好き - 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 10:37:42
- 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:04:55
読んできた
エヴァ回の先生いいな…… - 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:15:43
その時の弁当のおかずが唐揚げに餃子、申し訳程度のプチトマトとガッツリとした男メシなのもマリアの好みの映画っぽくてジワる。
- 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 12:26:20
- 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:10:24
邦キチのプレゼンの前フリにしか
されないから作中では無視されるが
部長のオススメする映画は名作多いので
映画初心者は参考にして欲しい
普通の自称映画好きが挙げる無難な
定番タイトルばかりなんじゃないの?
…と思われるかもしれんが
名作として普通に有名なタイトルは
やはり普通に名作で面白いのだ! - 24二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:34:42
- 25二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:06:24
- 26二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:08:07
- 27二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:14:03
- 28二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:26:48
この漫画で取り上げるのは
別にクソ映画ばかりという訳じゃなくて
フランス版シティハンターとか
原作ファンからも評価高いやつあるからな
バーフバリも面白いぞ - 29二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:30:08
- 30二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:25:43
- 31二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:44:04
敵側の恋愛模様は本郷にとってはショッカーに魅入られた象徴だったバラの花束と改造施設のトンネルが二人にとっては二人で生きられる希望に見えたという対比が好きで個人的には嫌いになれない。
- 32二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:21:46
実写進撃の巨人の回まで読んだんだけど進撃回の最後のコマの距離感おかしくない?近すぎない?
- 33二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:52:19
あしたのジョー回で香川照之の丹下段平が出てくる度に笑いが止まらなくなる
- 34二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:58:47
一話を見て小谷洋一だと久しぶりに思い出した…
- 35二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:36:12
斎藤工たびたびネタにしてるけどまっとうに主人公してるシンウルトラマンがどうなるかが楽しみ
- 36二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:45:21
- 37二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 20:50:09
- 38二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 21:02:47
トンチキな所は寧ろ昭和特撮のオマージュで本編は中年になり成人病を抱えた元熱血ヒーローが再び立ち上がる名作映画だし、何より監督の“好き“から来るこだわりが画面を通じて伝わってくるのが一番の魅力。
- 39二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:27:14
犬鳴村とか樹海村の村バース映画は取り上げられた事無いんだっけ?事故物件に負けない位ツッコミどころ満載なホラーだと思ったんだけど
- 40二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:34:21
- 41二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:44:00
- 42二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 22:45:48
- 43二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:48:53
- 44二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 23:58:51
村シリーズは犬鳴村樹海村はいかにも映子さん好みな映画だけど最新作の牛首村がわりとまっとうにできがいいホラーだったのでちょっと機を逸した感もあるよね
- 45二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 01:42:44
邦キチの見ている映画を6割くらい見ている人間としては邦キチが羨ましい
部長みたいにしっかり話を聞いてくれてツッコみいれてくれる人間はマジで貴重だよ - 46二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:18:26
無料期間でまとめ読みすると
邦キチがグイグイ行ってるのがよく分かる
部長は鈍感主人公ムーヴしてるが - 47二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:25:27
でもそりゃあ部長のこと好きになるよなって思う
理由無くモテてるわけじゃないから納得せざるを得ない - 48二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:27:59
3で明言を避けた「引き継がれなかったり、途中で消えたオモチャはどうなったの?」に対して夢のあるアンサー出してくれた時点で俺も4好きなんだけどな。3が一番好きなままではあるが
- 49二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 07:35:05
あの人、売れまくったあとも「30歳過ぎて童貞だったから魔法使いになった人」として低予算映画出たり、芸人の永野と一緒にカルト映画プロデュース&主演したりだから、本質的に奇妙な映画好きなんだと思う
ハリポタ以降、喋る水死体とか両手に銃くくりつけられた男とかしか演じなくなったダニエル・ラドクリフめいてる
- 50二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 09:15:25
部長、よくアメコミ映画しか観てないミーハーってヤンヤン辺りに罵られるけど、高校生でジョブズ映画を3本も観ているあたりそうでもないし、割とチョイスは独特だよね
- 51二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 09:16:34
- 52二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:08:07
アラサーでも映画多すぎて追いきれない…ッ!
ってなるんだから高校生世代とか絶対に追い付かんよなぁ普通
と考えると部長の履修量はかなり重度である - 53二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:09:23
あんな部活立ち上げるぐらい映画好きなんだから部長の映画愛も本数もすごいんよ
あれを間違った方向に育てたら池ちゃんになるのかもしれんが部長は好きを語りたいだけだから根本からスキルツリーが違うか - 54二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:10:27
というかガチ鈍感が鈍感になるように意識してる
- 55二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:33:21
- 56二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:48:09
この作品を観たおかげで世の中には
病気のカバを森にすむ医者に診せるため嵐の中運ぶ映画や
主人公がドッジボール中に現れたゴリラに追われてゴリラごと車にはねられる映画や
コーカサスオオカブトとオウゴンオニクワガタが悲劇の恋愛をする映画
何てのが有る事を知ったよ
マジでどうかしてるぜ - 57二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 14:51:09
- 58二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 15:19:02
邦キチで紹介された映画で「これは自分も好き!」って映画ある?俺は『ベイビーわるきゅーれ』が大好き
「これひぐらしで出たヤツじゃ~ん」「そう魅音が爪剥したヤツ」「詩音じゃなかったっけ?」みたいな会話もあって、凄いオタク向け作品でもあるんだ(ちなみに公開前日の「卒」で魅音が爪剥がすミラクルがあった)
Season7/5本目 ベイビーわるきゅーれ / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!!|おもしろい、がうまれるところ邦画プレゼン界の生ける伝説! 『邦キチ』空前絶後のシーズン8が火を吹くッ!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、もはやラブコメのヒロインとしての風格すら漂わせ始めた邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を 愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!!
その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン7を凌駕ッ!!
銀河系初の邦画プレゼン漫画、未だとどまることを知らない進化の真っ只中です…!!comic-ogyaaa.com - 59二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 17:42:11
STAND BY MEドラえもん好き
邦キチはいつものように変な所推してるがやっぱ名作だと思う - 60二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 18:04:56
- 61二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 18:25:14
僧侶枠の木魚の話がチラッと出たのには驚いた
初めてちゃんと読んだけど映画のチョイスが邦画以外も選んでるのね
アニメまで抑えてて広いなあと思った - 62二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 18:47:14
メイキング映像を見ると監督がオタク特有のキモい笑みを浮かべながら嬉々として撮ってて見てるこっちも変な笑みが浮かんでくるんだ。
- 63二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:32:09
今ようやく読み終えたけど最新話の部長男二人のトークにはツッコミどころしかないな。中身はともかく見た目可愛くてナチュラルに部屋訪れて意味もなく水着姿になったりあーんしてくれたりよりかかって寝たり非常事態とはいえお尻触るの許してくれる邦キチに、口拭いてくれたりと距離感近めで実は美人の駒木やぞ。というか駒木が美人なのを御影部長がいまだ知らないのがおいしすぎる。本題から逸れちまうけど早く気づいて駒木にどぎまぎし始める御影部長が見てェ〜
- 64二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 21:49:15
- 65二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:36:17
マリアは部長とヤンヤンが絡んでるのを見るのはどうなんだろうな?
部長には邦キチしかいないってスタンスで邪魔したりするの見てえええ - 66二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 22:38:41
部長、知ったかとかせずに「なんだそれは…!?続きを聞かせてくれ!?」だから話しがいあるな……
- 67二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:26:12
ベイビーわるきゅーれの回で部長が邦キチが色んな場所に連れていこうとする事について呑気に「きっと好きなんだな~アクティビティが」って言ってるのにめっちゃしょっぱい顔になったわ
おまえー!おまえー!!! - 68二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:41:32
無料公開今日までか?なんということだ…
- 69二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:45:51
無料公開で全話読んだけど
じっくり読み返したいから
普通に買うわ - 70二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 01:17:28
高木さんとか関くんのその後みたいに部長と邦キチが結婚して生まれたジュニアがレビューする続編とか見てみたい
- 71二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:34:57
今日までと聞いて全部見ちまったぜ…
所々あ、これ見たかった奴だ!って映画が紹介されててとても楽しめたわ…
他の映画レビュアーの時も思ったけど、妙に見てみたくなる紹介してるよな~ - 72二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 02:52:00
映画あんまり見ないけど普通にギャグ漫画として面白くて楽しめた
たまに知ってる映画出てくるとちょっと嬉しいね - 73二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:54:41
サザエさん時空でありながらガッツリ今年の映画はって言及する世界で未来まで出てくるのは脳が受け入れられるか謎だが見てみたくはある