- 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:10:10
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:11:16
実際サーチしながら特殊召喚連打するのが特色みたいになってるしリンクいてもいいと思うんだけどいないわね
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:11:32
クロシープあたりでなんとか…
- 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:13:41
一番強いサポートががクロシープなのおかしいだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:17:11
サイバースウィッチ的な?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:23:18
リンク2
レベルを持つモンスター2体
(1)このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからこのカードのリンク素材としたモンスターのレベルの合計以下のレベルの儀式モンスター1体を選び、手札に加える。
(2)2000LPを払って発動できる。墓地のモンスターを2体まで選び、手札に加える。
その後、以下の効果を適用できる。この効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターは次のターンのエンドフェイズまで効果を発動できず、召喚・特殊召喚できない。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する
思い付きで作ってみた - 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:24:27
- 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:25:44
デッキから儀式モンスター出させてもろて
- 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:26:22
……一応全て効果とおれば+1アド?
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:28:16
単純に汎用儀式魔法としての役割をEXから出せるってだけでそれなりに強い
- 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:31:55
リンク2
・リンク召喚成功時に儀式モンスターサーチ
・このカードと墓地のモンスターを好きな枚数除外して手札から除外したモンスターのレベルの合計と同じレベルの儀式モンスターを儀式召喚扱いでSS - 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:37:02
アナコンダのネグロスって感じか
- 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:39:07
出しやすさ重視で独自路線行った結果この手の儀式サポートに対応しないドライトロン
まああいつらはそのままでもいけるか - 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:41:59
儀式ってダントツでカスな割に何故かサポート薄いよな
正確には数で言えばそれなりにあるんだけど全く追いつけてないというか - 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:44:04
- 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:49:33
- 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:13:14
サイバース限定だけどめちゃくちゃ強いこと書いてあるよねウィッチ
でも儀式は弱い… - 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:15:44
3枚使うのは融合も同じなんだがやっぱりEXデッキにいないってのが致命的すぎる
- 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:31:47
エクシーズサポートください
右下は知らん - 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:33:21
リンク2
トークン以外のモンスター2体
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから儀式モンスター、または儀式魔法カードを2枚まで選んで手札に加える。このターン中、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
②:自分が儀式召喚に成功する度に以下の効果から1つ選んで適応できる。このターン、同じ効果を適応できない。
・デッキから1枚ドローする。
・自分の墓地から儀式モンスター、または儀式魔法カードを1枚選んで手札に加える。
・手札のモンスターを1枚見せ、フィールド上のモンスター1体を対象にして発動できる。対象のモンスターを見せたモンスターのレベルと同じにする。 - 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:34:29
次のターン終了時までだから誘発拾うのは弱い動きだぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:38:38
『このカードをリンク召喚する時、手札の儀式モンスター1体をリンク素材とすることができる』
『儀式召喚を行う場合、このモンスターを、リンク素材としたモンスターのレベルの合計を持つモンスターとしてリリースできる』
とかがあればいいかなぁ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:38:50
宣告者のリンクがアレだったからなあ…
- 24二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:41:32
強い儀式サポートのリンクモンスターを作ると儀式デッキでは使われず出張して規制されると言う事実
制約つけてもするターンだと弱くなるししたターンだと意味ないと言うね - 25二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:41:35
儀式展開をサポートするリンクで一番使われてるのリンクリボー説
- 26二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:51:01
リンク3
儀式モンスターを含むモンスター2体以上
このカードをリンク召喚する場合、手札の儀式モンスターをリンク素材とすることができる。①の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。このカードのリンク召喚に使用したモンスターの数だけ、デッキから儀式モンスター、または儀式魔法カードを選んで手札に加える。
②:このカードがフィールド上に存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できず、儀式魔法カードを相手ターンにも手札から発動できる。
③:自分が儀式モンスターを儀式召喚に成功する度に発動する。デッキから1枚ドローする。 - 27二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:42:03
ユニオンキャリヤーの方が出す…出さない?
- 28二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:49:28
もうペンデュラム儀式モンスターとか作って無理やりEXデッキに放り込むしかないのでは?
- 29二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:28:02
- 30二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:03:36
そもそも儀式主体のデッキだとリンク2すらまともに出せなかったりするから…
デビリチャル素材に出せればいいんだけど - 31二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:06:16
魔神儀は死産だったんだよ・・・・
- 32二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:12:14
リンク2
レベルを持つモンスター2体
(1)このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚を手札に加える。
⑵儀式モンスターを特殊召喚する場合、このカードのレベルを6として扱うことができる。
⑶墓地のこのカードを除外して発動できる。
墓地から儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚を手札に加える。
これくらいでも相当楽になるだろ - 33二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:14:10