今の子供がOCGの遊戯王に興味持つ事ってあるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:32:42

    良し悪しというわけでもなくアニメももう無いし最近のゲームと比べるとルールの理解が難しいしで子供向けではなくなってきた印象がある

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:34:13

    そのためのラッシュです

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:34:22

    割とこの手の話をしてる時に見逃されがちな気がするけど
    別に子供同士の身内でやるぶんにはルールとか細かく理解する必要ないよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:34:29

    MDかラッシュやってる小学生は全然いそう 紙のOCGはもうほとんどいないんじゃないかな… 地元でも見ないわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:34:56

    またこの話か

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:35:47

    うちの子はラッシュからMD経由したけど、OCG買いたいって言ってるから意外といるかもね

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:37:07

    子供じゃないからわかんないけど、ぶっちゃけルール周りに関しちゃ大人よりも子供の方が覚えるの早くない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 14:37:18

    >>6

    効果あるやん。やるなコナミ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:01:58

    世界大会小学生の部開ける+枠争い激しい定期

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:02:38

    実際遊戯王は複雑なのでカードゲーム経験者向けのカードゲームと言える
    だからラッシュデュエルが出たんですね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:04:02

    いきなり紙の遊戯王始める子は少ないかも
    ただゲームとかデュエマとかから流れてくる子は結構いそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:06:09

    ラッシュデュエルもやってみれば結構楽しいし大人はあんまりネガティブなオーラ出さないことよ子供はそういうのに敏感だから

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:07:35

    ゲームでやってサイクロンで泣きを見るチビッ子は現代にも居るのだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:08:28

    子供だったらそれこそ原作みたいな言ったもん勝ちのルールでデュエルしても許されると思うの

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:09:09

    ガキの頃は公式ルールも知らずにライフ4000で遊んでたしそんなもんよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:13:40

    親がやってるって子もいるだろうし、その子が友達に広めるのもあるだろう
    遊戯王始まった頃に小学生だった奴は、今それくらいの子がいてもおかしくない歳だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 15:14:09

    正直煽りとか関係なくラッシュってやってる人いるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています