効果はよく読まないとだめだよ^^

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:22:25

    僕のバロネスがなすすべなくバウンスされた…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:22:55

    (どっち側のスレ立てだ…?)

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:23:54

    >>2

    オルターてバロネスは多分出せないから

    オルターに負けたのがバロネス持ちのイッチでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:24:27

    バロネスがバウンスされてるなら使われた側だろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:24:50

    バロネスの無効撃っても破壊はできるんじゃないの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:25:43

    >>2

    お前の頭はあにまんオルガ使いにやられちまった

    普通は偽装スレ立てとかはせんのよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:26:34

    >>5

    基本的に無効破壊持ちは

    無効にし、破壊するってテキストなので無効に出来なきゃ破壊も出来ないんだ

    そしてオルターのバウンス持ちは相手ターンにも使える効果だから着地狩りされたらバロネスの破壊効果は打つ暇が無いんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:27:28

    >>5

    着地した時にはうてないぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:28:48

    なんだかんだ使われるとイラっと来るプロトコルシルキタス

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:29:12

    因みにオルター使いはプロトコルの効果を読まないやつを小馬鹿にしがちだけど使っていくうちに自分も似たようなことやらかして何も言えなくなるよ

    ソースは俺
    プロトコル無駄撃ちした挙げ句除去られて死んだわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:29:36

    MDでオルターガイスト使い始めて天獄きて強化だぜと思ったら天獄が抜けていって結局デッキが変わってない

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:30:52

    まあオルガにとって相剣はそんな相性悪くは無いからな
    バロネス暗転先行で立てられて詰むのはよくあるんだが

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:30:55

    今プラチナだけどあたったことないなオルターガイスト

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:31:38

    >>10

    手札と墓地と除外も守れるの強いな…ってなったけどスキドレとかに無力だから一長一短だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:31:50

    プロトコルみたいな発動無効にされない系は
    初見で引っかかりがちなのは分かる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:33:34

    >>12

    まあこの試合相剣使ってたんだけどお互いくそ事故してて手札誘発しか引いてなかったのか4ターンくらいお互いが増G投げてサーチにうららを撃つかドローゴーするだけのゲームだったぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:35:23

    >>10

    雷龍放電に発動を無効にされない効果なんてあったのか

    サンドラ使ってたけど知らんかったわ…

    うららに無力だが案外使える永続罠だったんだな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:35:54

    俺は上の効果をよく忘れるって言われてるから逆に上の効果だけ読んでて下を見逃して負けたぜ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:37:14

    >>17

    全然見たことないけどサンドラではあんまり採用されないカードなの?

    それともサーチできない上振れ札ってこと?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:39:33

    >>19

    弱くはないんだが割られたら終わりだしつむほどじゃない

    引いても別に上振れはしないしな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:40:08

    >>19

    永続魔法ならつかたったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:42:03

    >>19

    サーチはできるけど他のサーチを優先したいのと、②効果が絶妙に使いにくい

    しかも永続罠だから遅い

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:44:35

    サンドラに乗っ取られてて草

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:44:36

    >>13

    あらゆるデッキにデスフェニという極太負け筋が存在する上に先行でも初ターンの制圧ゆるゆるだし、キーカードが制限だしで安定感が怪しいから…

    使ってて楽しいデッキだし、割と勝てるけどね

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:45:27

    オルターガイストの先攻制圧は勅命を握れてるかどうかにすべてがかかってるといっても過言ではない

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:45:35

    >>20

    >>21

    >>22

    マジか

    相手してて滅茶苦茶辛かったのに

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:56:10

    >>12

    相剣には普通に勝てるんだよねオルターガイスト

    バロネスデスフェニとかきたらパリンパリンするけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:57:29

    オルガはぶっちゃけ相手にデスフェニ安着されるかどうかだと思う
    デスフェニキツすぎない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:58:16

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 16:58:53

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:00:56

    デスフェニが嫌すぎるから抜いてた里を戻した

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:03:07

    >>28

    ダイヤ帯でもメリュシークで墓地送り出来たりするし、シルキタス+クンティエリで確実に処理出来るから単品なら勝てる

    横にバロネスとかいたら諦めるけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:21:37

    >>32

    どっちのケースも

    相手がこっちの効果読んでない待ちするしかないのやっぱきちいよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:52:23

    >>33

    メリュシークなら効果で割られたらフェイカー引いて来れる&伏せた罠割られないから微有利(手札次第だけど)だし、シルキタス+コスト+手札クンティエリなら確実にシルキタス効果を後出しして除去通るから…シルキタスの方は要求値高いけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:21:32

    >>12

    あいつら顔も見たくないんだけどどういうふうに有利ついてんの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています