たまにぶっ刺さるカード

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:44:06

    自分メインフェイズに相手がうららや増殖するG撃ってきたりした後にバロネスに対してこれ撃つと相手はバロネスの強みをどう足掻いても失うんだよね、ひどくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:45:22

    何のこっちゃって思ったがコントロール選ぶとバロネス取られるから無効使うしかないのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:46:20

    先行で使うときは2ドローよりピーピングハンデスのほうが凶悪なカード

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:47:24

    撃つ機会には言うほど恵まれないが撃てたらそれはそれで強いちょうどいい匙加減

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:47:37

    後手の相手の手札見て好きに1枚どかしつつ妨害あるか分かるのはアドがでかすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:47:41

    >>3

    こういうカードゲームでピーハンが弱いとかあり得ないからな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:49:16

    これサーチできないから無制限なところあるくらいには凶悪な性能してる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:49:30

    一時期余りにもこいつ使われるからアド損承知で増Gスタンバイに切ってたわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:49:43

    増G相手にされて撃つときは俺は止まるが貴様も道連れだ!って気持ちで撃ってる

    あ……あ……(絶望的にどれ戻してもあんまり止まりそうにない理想の手札を確認)

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:52:58

    完璧なドローだ(三戦ドロー、相手はこの後シューティングライザーからのバロネス召喚)

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:53:19

    全部のデッキに入れてるフェイバリットカード

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:53:52

    スタンバイフェイズに切られる増G、バトルフェイズに入ってから使われるデスフェニ
    結構悲しいことも多い

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:57:37

    このカード相手が増G・うらら発動→墓穴・抹殺で無効化しても使える?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:59:26

    知識がある人がハンデス使うとえらいことになる

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 19:59:57

    >>13

    出来るよ

    指名者は効果を無効にするけど、効果の発動は無効にしてないから

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:01:38

    >>13

    「発動を無効」にしたらダメだけどそれらは「効果を無効」なので通る

    相手からしたらディスアドしかない

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:10:23

    そもそも相手がなんか発動してるのが条件とはいえ禁止カードの効果出せる時点で壊れてるんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 20:26:23

    条件あるとはいえ先行でピーピングハンデスはいかんでしょ
    やられたら即サレ不可避だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています