【緩募】初心者なので改造案を教えて下さい

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:02:15

    友人からカツキングってカードが抜いてあるこの画像のデッキを貰いました。
    せっかくだからデュエマをやってみようと思ったのですが、このままだとデッキ枚数が足りないので何か改造するのに良い1枚はありますか?

    出来ればストレージにあるようなカードで、高くても200円ぐらいで収まるカードだと嬉しいです。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:04:26

    くくく……
    1枚だけで満足できるのかい?
    その状態だと文明バランス悪いから、安くてもいいから9枚くらい買って大きめに改造した方が良さそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:06:19

    一枚買い足しならウマキンでも入れとけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:08:46

    序盤からガンガン攻めていきたいのか、マナを貯めてデカイマナを振り回すのが好きなのかで変わる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:09:52

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:11:17

    >>2

    とりあえずデュエマのルールを多少なら知っているレベルなので下手に弄るのはまだ難しそうなので慣れてからにしようかなと思っています。

    調べたらかなり完成度の高いデッキみたいなので私が無理に改造すると滅茶苦茶になってしまいそうで

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:11:22

    カツキング抜きならチェンジザとか?まあ200円は超えるんだけど
    ガチで安く改造しちゃうとそこまで強くなくなるけどそれでもいいならこんな感じかな?
    1000円くらいで組めると思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:12:43

    >>3

    このカードであっていますか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:14:32

    1枚で安くとなると、ミノミーで2マナを厚くする?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:14:37

    >>6

    カツキングは一枚だけだとどちらにせよノイズになるし、初心者でデッキの構築がまだ分からないなら安くなったシャッフやウマキンを入れたり、防御枠としてボルカニックを追加するのが安定だと思われますわ

    ルールに少し慣れてきた場合は、ドギラゴン剣ってカードを探して買うと良いかも。200円よりは高いかもだけど、そんなに高くはない上にメチャクチャ強いからオススメ(一枚しか使えないので安い)

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:14:47

    >>4

    どうも切り札っぽいカードが抜けているみたいなので大型のクリーチャーが欲しいですかね


    >>7

    レシピありがとうございます!

    友達にもそのチェンジザってのを入れてみたらと言われました。

    個人的にはそこまでガチじゃなくても良いですね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:17:34

    >>11

    カツキングは防御兼手札補充だから、フィニッシュは覇道ってクリーチャーのみで十分なのねん。安くするなら、小型を並べて殴りに行く今の構築を改造していくのが安定しそう

    ビッグバンフレアから覇道を踏み倒して攻めるのが基本プランだしね

    マナ加速型に切り替えるとプレイの幅は広がるけど値段がどうしても高くつくから、今は考えないのが良さそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:18:17

    >>11

    カツキングは切り札じゃなくて潤滑剤の役割だし

    単体かつ元の構築だと潤滑剤としても微妙だからデッキの動きとしては影響ないよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:18:19

    >>9

    効果使いやすそうです良いですね!

    レアリティも低そうで見た感じそこまで値段もしなさそうなので候補になりそうです

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:19:13

    >>12

    マナ加速でもチェンジザ覇道なら安く組めるよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:21:40

    コスト2のクリーチャーは無限に候補がある上に、基本的にどれも安くて強いから、何をしたいかで構築を自由に変えられるのが赤青(火水)覇道の強みだね
    相手のコスト踏み倒しをメタりたい→オニカマスに加えてテスタロッサというカードを追加する
    自分の動きを強くしたい→ミノミーやグレンニャーといった手札を減らさない小型を入れる
    フィニッシュの圧力をさらに高めたい→ボルシャックサイバーエクスやドギラゴン剣(閃)といった、革命チェンジによって飛び出る大型を追加する
    と、本当に自由度は高いですね。今は難しいかもですが、慣れてきたときに拡張したいと思った時に柔軟に変えられます

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:22:22

    >>10

    沢山の候補をあげてくれて助かります!

    教えてくれたカードを調べてみて自分なりに使いやすそうだなと思ったカードを探してみます


    >>12

    防御カードだったのですね、てっきり主人公らしき男の子の名前があるし、1枚だけなので切り札だと思っていました。

    改造の方向性を教えていただきありがとうございます!

    小型のクリーチャーを入れたほうがいい感じと

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:23:40

    >>15

    どうしても魔神やリライフなどの入ってない汎用カードを追加する必要があるから、そういう意味では高くなりやすいと考えた。一枚一枚の単価は安いけど、変更枚数が多いというのがね

    ただそのカードはこれからやるにあたってずっと使えるカードだし、スレ主が長くやるのなら是非とも買ってほしいなーとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:23:52

    なんてひでぇことをと思ったけど
    カツキング一枚じゃね

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:24:16

    >>16

    候補カードの丁寧な解説すごく助かります!

    週末にショップ行ってみて値段を見てみてそこらのカードをどれにするか選んでみます

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:25:23

    プラチナワルスラsはいいぞおじさん「プラチナワラスラsはいいぞ」

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:25:54

    >>17

    補足

    シャッフは現代デュエマでもメチャクチャに強いけど、効果の扱いが少し難しいから最初は使いにくいかも

    ただ、やってることは本当にめちゃくちゃ強いから、使いこなせたときの楽しさはひとしおのカードですわよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:26:58

    >>21

    調べてみたらすごく安い上にドロー加速も良さそうですね!

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:28:04

    >>23

    殿堂入りしてるのには注意な

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:28:23

    >>22

    調べてみたらロック系のカードなんですね

    相手のデッキやマナの状況をわかっていないといけないので確かに難しそうなカードですね

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:28:46

    >>24

    禁止カードなんですね……

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:29:15

    >>23

    殿堂入り(一枚しか使えない)だけあって高スペックながらも安く買えるのが魅力

    なんやかんや言われますが、3ターン目に出てきて3枚圧縮しながらシールド削ってくるのは圧力めちゃくちゃ強いですね

    覇道は相手の盾が少ないほどフレア覇道によるエクストラターンが強くなるので、何も考えず殴っても強い

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:34:15

    ここまでに出てきたカードと収録カードの中での殿堂入りまとめ
    ・ゴゴゴブランド
    手札がゴゴゴブランド一枚のみならマナを支払わずに出せるスピードアタッカーのWブレイカー
    手札の枯渇が激しいこのデッキとの相性は良い。強い
    ・蒼き団長 ドギラゴン剣
    収録デッキの中では、バルチュリスからチェンジするのが主となる。革命チェンジについては調べてみてもらった方が早いし的確
    簡潔に言えば、3ターン目に出てくることがあるTブレイカーにして、革命チェンジでコスト6以下になるように多色クリーチャーを手札かマナから踏み倒せる
    つまりノメノン2体を手札かマナから呼べる。強い
    ・プラチナワルスラS
    テキスト通り。緩い進化条件にして手札を稼ぎながらぶん殴る、わかりやすい
    上2つに比べると純粋なカードの強さでは劣るものの、役割が違うので深く気にしなくて問題無し。強い

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:34:17

    デッキリスト見せて視覚的に教えたいけど、最近デュエマやってないからリストがないのよね……
    テキストだけだと頭に入りづらいことあるから、勉強中は気をつけてな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:36:28

    >>27

    禁止じゃなくて制限なんですね。

    1枚だけ抜けている状態ですし、かなりお手頃なので今のところ良い候補になっている感じなのでショップで見つけられたら買ってみようと思います!

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:38:11

    >>28

    1枚1枚丁寧なカード解説本当にありがとうございます!

    まだカード効果読んでも強いのかすらわからないので解説は本当に助かります

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:39:15

    >>29

    遊戯王はやっているのですがデュエマは初なのでまだ何が強いかどうかよくわからないので色々学んでみます!

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:41:08

    >>31

    まずは好きな一枚を突っ込んで、友人と対戦してみるのが良さそう。ルールのミスとか確認は友人と相談しながらやるとか

    火水覇道は初心者向けかつわかりやすいから、コスト通りにカードを使って、殴れるクリーチャーで殴るだけでもかなり戦えるデッキですね

    ビッグバンフレアは実質3マナで使える5コスト呪文として考えるとわかりやすいかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:43:38

    あ、サイバー・ブレインも一応殿堂入りですね。遊戯王やってたなら、制限かかった理由がわかりやすいかも
    このデッキでは基本的に抜かれますが、自然文明を混ぜてマナ加速を重視するようになると積みやすくなりますね
    デュエマは自然入れれば2ターン目にマナブーストができる都合上、4マナのカードが評価されやすいので。ウマキン、シャッフが強いのはそれが理由の一つですね

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:48:25

    >>33

    デッキが出来たら友人と遊んでみて実際に色々聞いてみるのが確かに良いかもです

    初心者向けのデッキなのは助かります。複雑な動きになっても色々とわからないので殴るだけのわかりやすさは良い


    >>34

    Sトリガーで3枚ドローのカードは確かに単純ながら強い効果ですね

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:51:05

    安くフィニッシャー増やすならvolval8も捨てがたいぜ!大火力で除去され難くて手札も盾も増やせて更にエクストラターンも取れてめちゃつよで更にお安い優秀カードだ!
    採用するなら2マナのフェアリーライフやフェアリーReライフを増やして、オマケに4マナのアジサイ2を入れるかウマキンを増やすと良いぞ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:55:52

    GRゾーンに手を出すことにはなるけどMANGANO-CASTLEとかもありかも
    グッドルッキンブラボー再録やザガーンで若干の妥協ありならそれなりに安くGR揃えられると思うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています