日本語ってすごい創作向きの言語じゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:25:28

    ・性格により言葉遣いが変わる
     (お嬢様言葉、関西弁など)
    ・豊富な一人称
     (俺、私、僕、わたくし、某…)
    ・ひらがな、カタカナ、漢字による無限の組み合わせ
    ・主語の無い文を多用可能

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:26:19

    日本語以外知らんけどわかる

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:26:55

    使用人口の多さによる市場の大きさもそこに加わると思う
    最近は英語に圧倒されてるけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:27:04

    韓、独、英、仏知ってるけどこれはガチ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:27:27

    当て字とかいう最強の切り札

    どんな外国の言葉でも、それっぽい漢字をつけて
    補強してしまえばなんとなく意味が伝わるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:28:12

    翻訳の壁で困るのが一人称なんかの多さらしいな
    英語だと全部Iだからキャラ付けに困るとか

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:29:41

    >>6

    英語から日本語にする時も困る

    全部Iだからといって全部私にするわけにもいかないからセンスが問われる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:32:51

    ゲルマン系の言葉は殆どの場合で目的語が必要になるから言葉の裏に含みを持たすのが難しいんだよな

  • 9偏屈底辺路傍名誉あにまん民22/05/27(金) 19:33:08

    雪だるまみたいに熟語を組み合わせて遊ぶこともできるって井上ひさしの著書で見てなるほどと思った

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:35:45

    造語がめちゃくちゃ楽なんだよな…
    英語もできるっちゃできるけど意味が伝わりづらい

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:36:54

    僕…女の子だよ?

    これをどうやって翻訳するかで昔議論されてたな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:37:39

    フリガナによる当て字という最強文化

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:51:48

    文字3種類あって表音文字と表意文字があるとかいう最強。
    擬音、擬態等の種類も豊富。
    言葉遊びが得意。
    発音がしっかりしているせいで多言語に比べて韻が踏みづらいが言葉遊び等で韻に近い技巧ができる。

    まあ、強いか。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:55:24


    ワタシ
    わたし

    全部印象が違う

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:11:12

    複数の言語を組み合わせた名称とか作っても割と普通に通るしね

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:22:55

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:25:55

    少なくとも海外下げはしてないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:26:37

    一人称だけでもキャラ付できるのはマジで便利だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:27:08

    言われてみると、主語をはっきりさせる言語だと、日本語でありがちな主語がない故の勘違い、すれ違いみたいなネタはやりづらいのかもね

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:29:09

    よく一人称「僕」「私」の男キャラが感情的になったときだけ「俺」になるシーンってあるけど、あれって英語だと全部「I」になるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:29:35

    >>16

    海外語って表現初めて見たが今は外国語のことそう言うのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:31:38

    海外でも訛りとかイントネーションで表現できるんだがそれらも含めて文字で表現できる強さ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:39:07

    >>19

    コミュニケーション手段として重大な欠陥孕んでるのに何でずっとそのままなのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:44:42

    >>23

    言語は効率性とか利便性だけで測れない部分があるからなぁ


    前島密とかが「本人に聞かなきゃ名前の読み方がわからんなんて日本語は不便だ、ローマ字表記に移行しようぜ」って言っても結局変わってないし、なんだかんだそういう不便さを愛してる国民も多いのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:46:55

    >>24

    ローマ字表記読みにくいからじゃねえかな……

    漢字ひらがなカタカナ混じりの文章に慣れてるから

    どれかに偏ってるとすげー目が滑る

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 20:50:54

    外来語をほぼ全て日本語に変換出来るカタカナってわりと無茶苦茶な性能してるよなと思ったけど英語圏にはローマ字表記があるか

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:03:02

    オタク文化がこの国で花開いたのは割とラッキーだと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:05:06

    >>27

    平安時代にはケモナーとか

    恋愛夢小説とか

    女子なりきり日記とかやってたし……

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:05:32

    オタク文化、キャラ萌え文化が日本でこれ程強大なのは間違いなく言語がデカい要因だと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:06:42

    性別での叙述トリックもhe,sheでもろバレするんだっけか

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:07:22

    韓と中国は英語系よりは応用性効くかも
    特に韓は文法が日本と似てるので

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:07:41

    外国語の小説は一人称や口調で判別できないからセリフだけだと誰が誰だか分からないって海外在住の方のブログで見たことある

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:09:12

    >>31

    似てるって言うか

    日本が整備したから同類なだけでは……

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:09:14

    欠点 習得難度は世界でも類を見ないほど高い

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:10:20

    仮に日本好きの外国人が知らない単語がないくらい日本語をめちゃくそ勉強しまくっても、ブリーチの技名のどれがオサレでどれがかっこいいかとかってわからないんだろうなって思うと日本語ネイティブでよかったなって思う

    まあこれ言ったら洋楽でも同じこと言われちゃうんですけどね

    思えば英語ってめっちゃ音楽向きの言語だな

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:22:50

    >>35

    音楽だと日本語の一音節に込められる意味が少ないって特徴が影響しやすいからね

    英語の歌を日本語に直そうとするとどうしても取りこぼしが起きる

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:23:31

    言語って思考に直結してる節があるしね

    色の数が3つしかない民族もいるらしいって言語は文化の根幹を成す部分だと思うし廃止されなくて良かった

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:24:58

    >>34

    単語を並べれば意味が通じるから意思疎通だけなら簡単な方じゃないか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:30:23

    >>34

    あれはアメリカ(英語話者)から見た習得難易度だから日本語に限らず英語から離れてるほど難易度が高くなってる

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:34:07

    うるさいザウルスアルーネ
    多言語も素晴らしいザウルスアルーネ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:35:30

    >>38

    それは多分そう

    習得に至るのが山の頂点なら

    日本語の頂点の標高はめちゃ高くて

    でも3合目まではロープウェイみたいなものかも

    リスニングと発音が簡単なのも加点ポイント

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:39:09

    造語が容易ってのも聞いたことある

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:40:56

    日本語は難しいしマスターするのは日本人でも苦労するけどアニメや漫画や小説が成功してるのを見ると日本でよかったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:42:05

    >>42

    マジでそれっぽい意味の漢字を並べるだけで新しい言葉ができるからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:41:35

    日本語母語話者だから日本語の優位性が見つけやすいだけで、英語は英語でも絶対に創作に有利な点はあるよね
    少なくとも日本語しか喋れない奴が提唱していい理論じゃない

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:44:06

    黒バスの赤司や漫画じゃないけど宝生永夢とかの
    僕と俺が切り替わるのも「I」だもんな

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 22:47:38

    わらわもそう思うぞよ

    特にカタカナの便利さには驚かされるのじゃ。そしてそれをひらがなで書くとまた味が変わるのもまた素晴らしき所よ

    そういえばさっき言っていたこの、すーぱーしゅれっどましーん?とやらを動かしてみようかの…

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:31:08

    >>45

    あにまんの日本スレって大抵これだからキツイ

    日本SUGEEコピペを真に受けたようなやつばかり

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:31:55

    日本語ってラップに不向きな言語だよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:34:54

    >>49

    実際ラップとか歌詞みたいな「限られた枠に意味を詰め込む」アーキタイプだと英語みたいな言語の方が有利だろうなー感はある 韻の踏みやすさなら日本語も強いが

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:36:08

    漫画系アニメ系なら日本語
    音楽系なら英語
    単純に音の響きとか発音はスペイン語が好き

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:19:12

    言い替え表現がやたらに多くその上表記方法まで複数あるから同じものを差しても受け取る印象に差が出るのいいよね 下世話な例えだけど

    チンポ→品がない故のエロさ

    男性器→血の通ってない感じ

    おちんちん→子供っぽくてインモラルでエロい

    オチンチン→下ネタ、ギャグ感すごい

    ホト→(古語だからってだけかもだが)歴史を感じる

    あと純粋に綺麗だなって思ういろは歌とかこれより美しいものないんじゃね?って思うときある まぁこれに関しては外国語と違って日本語が身近だからってだけだろうけどねたぶん俺イギリスで生まれてたらナーサリーライムより美しいものは無いと思うって言ってる(確信)

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 00:24:13

    色の種類が沢山あるのが日本語の良いところだと思ってる

    赤黒い茶褐色って言うよりも鳶色って言ったほうが趣があって良いよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:13:34

    そのぶん日本語力も求められる模様

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:16:09

    英単語をそのままカタカナに変換できるのタチが悪い感じがある

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:19:56

    >>48

    どのスレにもこういうの沸いてくれて好き💕

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:51:54

    >>54

    作者や訳者の日本語力が弱いと読みにくくなりそう

    ハリポタとかは日本語力ある人に訳してほしかったな

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:26:10

    お兄ちゃん、お兄ちゃま、あにぃ、お兄様、おにいたま、兄上様、にいさま、アニキ、兄くん、兄君さま、兄チャマ、兄や、あんちゃん

    すげぇよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:47:43

    ラップでも普通の歌詞でも、英語だと「一音に一単語乗せられるから、意味が広く込められて良いな」と羨ましい。
    が、ツイッターの140字だとこれが逆転するんだよね
    国際的な大事なニュースを日本人記者なら1ツイートで済むのに、英語だと3〜5ツイートくらいしないとニュースにならないって羨ましがられたとかツイッターで見たw
    どこからこの逆転現象起こってくるんだろう?

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:51:55

    もし世界中の言語が統一されたら多様化のために一人称は男性向け一人称、女性向け一人称、男女共用一人称に細分化されると思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:00:10

    こうやって言語について考えるとその思考も言語に影響されてるから循環論法みたいになって脳内グッチャグチャになるんだけどわかる人いる?

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:02:31

    日本語ってこの掲示板見ても日本人でも使いこなせてない人が多いからガバガバでも許されるよな

    文字の向こう側にいる相手が日本人とは限らないだろって意見もあると思うけど
    言い回しが成り立ってるないのがあると日本人の添削が足りてない書き込み
    言い方が成り立っていますが柔らかい口調ではないと外国人の翻訳した書き込み。
    ってなんとなく分かってしまう

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:03:03

    ドイツ語だと造語の女性名詞男性名詞中性、自分で選べんのかな。それはそれで楽しそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています