リンク・スティーラー

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:17:51

    星1/闇属性/サイバース族/攻 600/守 0
    (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
    アドバンス召喚以外のためにはリリースできない。
    (2):このカードが墓地に存在する場合、
    自分フィールドのリンク2以上のモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターのLINKの数値を1つ下げ、
    このカードを墓地から特殊召喚する。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:20:11

    リンクの数値を下げるってなんだよ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:20:14

    OK!ラドンのリンク数吸って3回復活してシンクロするね!

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:23:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:23:45

    リンクの数値を変動は今後来るのだろうか…
    リンク素材にする時やされる時リンク○として扱うみたいなのは出そうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:24:50

    何でもいいけどターン1制限を付けろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:28:23

    >>5

    どのリンクマーカーを取り除くかが凄い面倒で分かりづらいから来なさそう

    ペンデュラムですら未だに左右のスケールが違う奴がいないというのに

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:29:11

    リンク値ってただの数字じゃなくてリンクマーカーの数だから変動は難しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:46:37

    >>7

    >>8

    それもそうか

    じゃあ100無いけど来るとしたらMD限定とかか

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:06:04

    マーカーはそのままで減らそう
    リンク素材にする時だけ影響する感じで

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:46:23

    リンク0とかいう意味不明の概念を作らないでくれ、1枚でリンク2になれるのも無法すぎるし禁止直行だわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:47:56

    >>11

    リンク2以上って書いてあるだろ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:49:23

    >>11

    リンク0とかいう意味不明の概念を作ろうとしないでくれ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:49:33

    リンク4をリンク3に下げてこいつ出してアクセス出したら、アクセスが参照するときにはリンク4に戻ってるから簡単に6300打点じゃん

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:50:25

    >>12

    >>13

    文字が読めなかった非力な私を許してくれ…

    それはそれとしてアクセスの素材のリンク数盛ったりで悪さしそうよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:53:44

    同名ターン1がない時点で悪さしかしねえよ
    エクストラリンクの難易度凄まじく下がるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:54:37

    星1/炎属性/サイバース族/攻 600/守 0
    (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
    アドバンス召喚以外のためにはリリースできない。
    (2):このカードが墓地に存在する場合、
    自分フィールドのリンク2以上のリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚できる。
    その後自身に向いているリンクマーカーを取り除く。

    ちょっと弄ってみた

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:55:28

    闇だとコイツに容易にアクセス出来るようになってしまう…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:56:02

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:56:23

    アクセスは2×2を3×1にするなら意味あるけどトランスがいるサイバースじゃ意味が無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています