- 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:36:33
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:37:17
だって圧倒的に強いんだもん…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:37:53
暴力を暴力でねじ伏せるなんて最高だろ?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:38:30
Q 怪物に襲われたらどうすればいいですか?
A 一番強いやつがぶちのめしましょう - 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:39:42
- 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:40:28
三匹目だけ神話級の怪物だろコレ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:40:39
vs鬼龍!でもがらがらどんが出できた事に一番戸惑っていたのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:40:51
- 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:41:30
ワンパンマンに似た爽快感がある
勝ったなコレ みたいな - 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:41:44
さいきんようちえんできいたはなしなんだよー!
- 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:44:39
ちぎれそうなくらいの橋の揺れ方
トロルが怯むほどのデカい声
トロルをペシャンコにできる頭の硬さ
トロルの目玉をブチ抜くデカい角
トロルをミンチにできる蹄
大ヤギさん、開幕から終わりまで全てがおかしい( - 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:46:45
ネーミングもかっこいいよ「がらがらどん」
- 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 08:48:46
こんな無茶苦茶な強さなのに驕ることもなくて他2匹が頼んだら素直にトロル八つ裂きにしてくれるくらいには兄弟仲がいいのもポイント高い
- 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:13:58
親が保育所で働いてたから家に絵本が100越えであったけど記憶にあるのはだいたいこれ
10歳くらいまでは本棚に体預けてたまーに読んでた - 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:15:45
- 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:19:08
- 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:21:18
トロルの前ではこんなに怖い雰囲気醸し出してるのに他の二匹と草を食べてるときは普通に和やかな雰囲気なのもギャップでズルい
- 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:26:18
トロルが子供にとってトラウマになりそうな程怖い存在だからこそ、それを圧倒的に蹴散らす大ヤギがカッコよく見えるのよ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:27:27
大人になってから読んだら自分が空条承太郎が好きな理由はがらがらどん味を感じていたからだと気づいた
- 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:27:46
- 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:30:31
- 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:31:05
- 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:31:41
とっぴんぱらりのぷう
めでたしめでたしって意味なの初めてしった - 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:32:13
- 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:33:05
がらがらどん達って兄弟って設定あったっけ?
あえて関係性書いてないのも絵本ではよくあるけどどうだったか思い出せない
絵本実家にしかなくて確認できん - 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:36:23
- 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:40:05
土埃が後光にもみえて「勝ったな」感がめちゃくちゃあって大好き
- 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:41:11
- 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:41:17
仲良し三匹みたいな覚えしかないなあ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:42:05
なんか体格というか姿勢がもう強い
- 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:46:25
- 32二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:46:47
子供は暴力シーンや軽めのグロが好きだからね・・・
- 33二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:47:12
もうこの時点でトロル君ビビってない?
- 34二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:47:19
- 35二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:47:49
君なんか写真(表紙)と違わない?
- 36二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:48:03
- 37二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:48:47
がらがらどんは雷の轟音のことで、雷神トールの化身らしいな
- 38二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:50:24
悟天、悟飯、スーパーサイヤ人悟空のイメージが浮かんでしまった
- 39二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:52:47
もう後には引けないから「ちょっとでけえだけの山羊がなんだってんだあっ」して返り討ちにあうの、社会の爪弾き者の悲哀を感じますね
- 40二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:53:09
岩柱が浮かんできた
- 41二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:53:57
メスガキトロール君さぁ⋯いやメスガキか?
- 42二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:57:34
現代でも鬼滅が子どもに結構受けてるのを鑑みるに、二次元ディフォルメの加わった残酷描写なら大丈夫なんだと思う
- 43二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 09:58:48
中 大ヤギのがデカいから見逃しちくり〜
ト アレ(中ヤギ)よりデカいのか、食いでがありそうだ
大 おっすー、通るで(想定よりだいぶデカい)
ト あっ…(無理、死……)
綺麗な即落ち二コマで笑うんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:00:44
そもそも山羊ってすげぇ気性荒いよね
草食動物とのふれあいコーナーみたいなところでどつきまわされたわ・・・
狂暴すぎるだろ - 45二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:03:29
- 46二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:06:23
シートン動物記で「峰の大将クラッグ」ってあるけど、アレもヤバい。ヤギじゃないかもしれないが。
- 47二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:07:24
羊の群れには山羊を1匹混ぜると統率がとれて良いとか言われてたっけ。
- 48二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:08:32
- 49二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:09:28
懐かしい
幼稚園の劇でトロル役やったわ - 50二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:15:13
- 51二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:17:17
民話とか昔話の勉強してたことあるけど
子供は悪い奴がちゃんと退治されないことを恐れるから悪役がボコられる分にはOK
改変系ハッピーエンドを理解できるようになるのは小学生くらいじゃないと無理 - 52二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:32:49
まーたがらがら儲がスレ立てたのか
トロールが壊れるなぁ - 53二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:35:01
引き際と妥協が大事って教訓はあるじゃん?(トロル視点)
- 54二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:38:05
- 55二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:39:07
原作からしてバラバラに壊されてるからセーフだな
- 56二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:43:01
GA RA GA RA DO NN
って響きがもうかっこよすぎる - 57二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:51:38
- 58二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 10:53:12
- 59二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:01:54
絵本で出てくるサジェストか……?これが……
- 60二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:07:13
トロル相手にここまでやった理由が
「俺達の食事の邪魔をした」
だよ?しかも声は野沢雅子さんだしそりゃ好きになるに決まってる。 - 61二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:09:24
ドーモはじめまして、ブリッジトロール=サン。ビッグガラガラドンです
ド、ドーモ、ビッグガラガラドン=サン。ブリッジトロールです
よくも俺の橋を渡ろうとしたな。ひとのみにしてくれる!
このツイン・ヤリで目玉を田楽刺し、おまけにこの蹄でネギトロになってもその大口を叩けるかな?
イヤーッ! - 62二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:09:41
- 63二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:13:13
「面倒ごとは強いやつに任せろ」とか「強い友達をもて」とか・・・
- 64二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:15:06
- 65二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:23:45
最終的にバケモンと戦う羽目になったトロルはギリギリ被害者とかいう感想ツイでわらっちまうんだなこれが
- 66二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:25:15
- 67二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 11:38:37
よしんぼ妥協して他のがらがらどん食べても大きいがらがらどん怒らせるから詰みなんだよね…
- 68二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:06:53
この物語からわかる教訓:できない事はできる人に任せましょう。
決して暴力にはさらに強い暴力だ! …じゃないはず…… - 69二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:10:26
- 70二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:14:14
有能
- 71二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:18:20
誰かがらがら界隈にツッコメよ!初めて聞いたぞ
- 72二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:38:22
同じ童話のヤギならガラス目玉と金のツノ持ちの方が好き
知名度は雲泥の差だろうけど - 73二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:43:27
- 74二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:47:18
上げて落とすといういい例
後からのほうが大きいから美味しいよ!!→wkwkwk→でっか... - 75二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:51:46
- 76二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:58:14
- 77二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:58:25
- 78二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:00:43
- 79二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:01:22
- 80二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:04:23
超絶シンプルで子供の読解力でも何が起きてるか分かりやすいんだよな。良く出来たエンタメ
- 81二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:05:41
ゲッター線でも浴びたんです?
- 82二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:06:10
トロールが無造作にやられてるからそこまでグロくないからセーフ!!
- 83二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:08:50
草たらふく食って太りまくったほのぼのエンドで全てが中和される
- 84二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:09:00
交通の要所を抑えて通るやつを殺していくだけでも3アウトなんだよなあ
- 85二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:11:29
強すぎるからダメ
- 86二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:14:14
元がノルウェーの昔話だからね…
- 87二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:16:21
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:18:08
がらがらどんは仲間のピンチにならないと力が解放できないから、2匹に先に行かせたんだよね…。
- 89二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:20:46
道歩いてたら怪物に喰われる
通らざるをえない地点に潜まれる
普通なら詰んでるんだよなあ… - 90二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:20:57
原語のbruse(うなり声)からがらがらどんってクソ強そうワードが出てくるのがすげえ
- 91二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:24:23
民話系絵本は絵が独特で好き
ぐりとぐらグリム童話バーバパパの中に混じるこいつの異質感よ - 92二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:43:16
最近のマンガで言うと、不死身の杉元のノリなんだよ
殺意のスイッチと普段の善良さと圧倒的な画力の裏付けとかさ - 93二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:46:21
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:47:08
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:48:19
福音館だとグリグラやうさこちゃん、ねないこだれだが有名だけど
おおきなかぶやてぶくろ、ぐるんぱもいいぞ
ちょっと残酷なのはスーホの白い馬、三匹の子豚おおかみと7匹のこやぎもあるぞ - 96二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:48:22
Amazonのレヴューが大体評価が高くても購入者の保護者さん側か、子供or孫のどっちかが引く展開多くて笑う
- 97二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:51:35
- 98二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:53:12
つり橋の強度にも注目してほしいよね
- 99二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:58:54
ガラガラドンとかいうウルトラ怪獣感あるネーミングも大好き
- 100二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:43:51
- 101二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:49:40
- 102二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:53:08
三匹仲良く橋渡っててかわええな!!
きっと仲がいい兄弟のほんわかエピソードなんやろな!! - 103二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:00:52
ラストは草いっぱい食べてふとって兄弟ほんわかだよ!!
- 104二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:14:27
子供心に「そうはならんやろ」とは思って見てた
- 105二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:15:12
表紙の絵、橋の大きいヤギのとこが一番たわんでて好き
- 106二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:28:24
- 107二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:28:57
- 108二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:46:26
- 109二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:09:57
- 110二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:35:16
小さいヤギのがらがらどんと中くらいのヤギのがらがらどんも将来的に大きいヤギのがらがらどんまで成長する可能性を秘めている事実
あまりにも恐ろしい - 111二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 06:16:46
- 112二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 06:59:04
教訓を汲み取るとしたら「自分でどうにか出来ないことは知恵を搾ってもっと得意な人に任せよう!」なんだろうけど「暴力には更に強い暴力で。」ってメッセージがちょっと強すぎる……
- 113二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 07:12:12
だれかこれを今からでも聞く方法知らない??
- 114二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 07:42:28