- 1二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 13:59:22
- 2二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:01:02
安定して強いけど格上狩りが出来るような逆転の一発に不足もしてて
順当に勝ちつつ順当に負けるような性能してる
不意打ちオーバーロードすれば誤魔化せるけど - 3二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:02:45
口酸っぱく言われてるけど、神話の最上位勢に当たりさえしなければ優勝狙える位置にいるよね。
- 4二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:18:29
ゲイボルクとかゴッドハンドみたいな概念系インチキ宝具はないけど堅実に強い
- 5二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:19:48
どこの聖杯戦争でも優勝候補
- 6二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:20:39
映画のノリだと掠ったら詰みくらいの鬼畜宝具なんだけど
- 7二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:21:34
格下が勝てる目のない性能してるんよ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:23:08
最上位勢と当たってもなんとか食いついていけるだけのスペックはあるし、互いのマスター次第じゃ全然いけるでしょ
円卓最強は伊達じゃないよ - 9二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:24:17
- 10二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:24:32
- 11二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:25:41
- 12二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:27:19
そんなに強くないよ
3倍ガウェイン相手に日が暮れるまで粘って勝つ程度だよ - 13二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:27:26
- 14二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:27:45
- 15二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:28:41
円卓最高の技量にアロンダイトと精霊の加護でステータスも万全、幸運も一時的に上がるし無窮の武練もある。
シンプルに強いし大当たりですよ。 - 16二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:28:51
アッ君もなかなかやばいんだよなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:29:02
たぶん普段はやらないだけでアロンダイトでビームぶっぱも出来るだろうから大海魔みたいな大型エネミー相手も単騎で対処できそうだしな
- 18二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:29:05
性格も余程外道な事しなきゃちゃんと着いてきてくれるし不意打ち上等な性格だしで強過ぎる
- 19二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:29:10
- 20二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:29:37
狂化粛清騎士総動員して相打ちレベルだからな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:29:53
じゃあアッ君めっちゃ頑張ったんやな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:30:17
ランスロットはギフト貰ってるし無窮の武練あったから…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:30:27
例外やイレギュラーが頻発するからなんも言えねぇ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:31:13
バサスロなら更にステは上がるけど多分イリヤでもないと魔力尽きて死ぬ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:31:46
- 26二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:31:49
- 27二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:32:07
例外やイレギュラー起きても強い事に越した事はないし
そもそも士郎が生き残れたのだってアルトリアって大当たり引き当てた所があるからな - 28二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:32:16
ギフト貰ってるとはいえ、スフィンクスは一撃だったし、粛清騎士数十人一撃だった。
- 29二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:33:05
外道に堕ちない程度だが手段選ばないのが強い
相手格上でも上手い事勝ちを掴める - 30二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:33:16
アーラシュ相手に不意打ち気味だけど
頑強EX持ちを一撃で瀕死まで追い込んでいる - 31二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:33:30
ランスロットの首取れるアッ君もすごいしアッくんも致命傷受けてるっていういい塩梅
- 32二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:33:46
アーラシュを2人がかりで殺しに行ったの容赦なさ過ぎて笑う
- 33二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:34:36
- 34二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:35:11
- 35二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:36:34
カルナでも流石にジナコマスターだとレオガウェインには不利だし負けたりする
つまりそれくらいしか差はない - 36二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:37:04
- 37二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:37:15
映画でランスロット強えになったけど
一番こいつこんな強かったんか?になったのはアグラヴェインだよなあの鎖攻撃、軽くランスロットの鎧砕くからやばいよな - 38二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:37:15
アロンダイトが特攻ブッ刺さるしな
- 39二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:37:43
6.5章でよくランスロットと同等に強いって引き合いに出されるローランがどれだけ大暴れするのかも楽しみだ
- 40二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:38:15
円卓のアキレウス枠みたいなイメージある
大暴れしながら死ぬというか… - 41二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:38:15
湖の騎士 A が抜けてね?
それ生前の知り合いくらいしか突けないランスロットの弱点本音トークがモロ刺さった結果やんけ
生前の知り合いでもなければ敵とわざわざランスロットは本音トークなんかしないぞ
剣抜いてるだけで全ステアップして全ST判定成功率二倍に対竜特攻
それに湖の騎士で幸運以外のステ一つに任意で+判定(倍化)付けられて、精霊の加護で窮地に優先的に幸運を引けたり
本来の使い方すればビームブッパもいける対人特化オーバーロード
そして本人が相手が強敵なら変装アンブッシュ辻斬りも辞さない格上に持久戦粘り勝ちの逸話持ち効率戦術マン
無敵じゃなくてピンチを演出しやすく、またそれから生還や逆転も描きやすい主人公みたいな能力構成
- 42二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:38:18
まあ個人的に妄想でアーラッシュの未来視でも見破れなかったところから、町中とかで普通に霊体化してないと、一般人とすれ違ったと思ったらアロンダイトオーバーロードされかねない。
- 43二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:39:38
マスターの差が大きすぎて参考にならないけどねあれ。鎧もないしまだ宝具を使うべきじゃないってカルナに言われたのに無理やり宝具を使わせたりと邪魔にしかなってなかったしジナコ
- 44二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:41:02
概念系じゃないだけで己が栄誉の為では無くが普通にチートだからな…
- 45二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:43:09
文句無しにセイバーの最上位の1人だと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:44:26
- 47二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:44:33
- 48二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:45:29
騎乗あるから車に乗って突撃とかできそう
- 49二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:45:37
- 50二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:45:49
- 51二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:46:35
- 52二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:47:01
小次郎とやりあった後みたいに「コイツ堅実すぎて気持ち悪いわー」みたいなリアクションになりそう
- 53二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:47:10
元ネタだけあってディルムッドに近しい印象を受けるな
- 54二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:48:28
- 55二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:49:50
兄貴と違って戦いを楽しむよりは相手を殺しにいくタイプな印象ある
- 56二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:51:43
コイツ、これで不意打ちオーバーロードとか平然とやる精神だし
他の鯖に変装して周囲を掻き回したりとか戦闘一辺倒じゃないという - 57二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:51:53
- 58二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:52:29
そこらへんは全員最上位のセイバーじゃね
- 59二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:52:46
- 60二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:53:21
バサスロは槍ディルには相性悪いんだよな
- 61二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:55:17
なんとなくフィンと同格のイメージ
- 62二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:56:27
仮に相手を仕留めたときに、そいつの宝具って奪えるんだろうか?
- 63二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:57:26
- 64二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:58:12
- 65二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 14:59:39
- 66二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:01:17
月は月で予選の間は必ずマスターが戦場に足を踏み込むというマスター殺しし放題なガバガバさだぞ
- 67二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:03:14
- 68二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:04:17
こいつこんな性能しといて変装宝具からのアロンダイトオーバーロードに一切躊躇がないのがヤバすぎる
- 69二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:05:09
強いけど盤ごと覆すようなタイプには勝てないくらいの認識
- 70二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:05:25
- 71二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:05:28
円卓で兄貴が戦い楽しめそうな鯖って誰なんだろ…
ガウェインとか? - 72二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:05:56
- 73二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:06:03
- 74二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:07:03
昔からネタで草葉の陰からゲイボルクすれば最強だよねHAHAHAみたいな話があったが
まさかその後に公式が不意打ちオーバーロードを実装してくるとは誰も思うまい
(そのひとつ前に不意打ちゲイボルクも) - 75二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:07:11
神話最上位勢なんか皆ズルじゃん!
- 76二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:07:40
- 77二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:08:17
- 78二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:08:50
そもそもセイバーの方が竜特攻生かしたシーンあったっけ…
- 79二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:09:00
もしかしたら竜特攻はアロンダイトの宝具以外に何か開放しないと効果を発動しないとか?
- 80二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:09:59
- 81二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:10:38
生き汚い即死能力持ちとか兄貴をまともに相手したくない…
ギルでも倒すのに半日かかるし… - 82二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:10:40
- 83二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:10:45
ぐうのねもでないほどアレなマスターじゃないですか
- 84二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:11:02
アロンダイトで火を吹く蛇倒したんだっけ?
- 85二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:11:32
FGOの6章まで散々バサスロ(というかアロンダイト)がボロクソ言われた原因の一つだな
精神崩壊セイバー(反射行動で防御くらい)相手に特効ありで押しきれなかったというやつ
まあ制限時間残り数秒かそこらで何ができるという話ではあるけど
- 86二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:15:46
トランプにもなってるから知名度は安定して高いな。
- 87二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:16:32
ランスロットじゃなかったら即負けてたと思うよ雁夜おじさん
- 88二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:17:57
基本的にやる必要がないからやらないだけで
その気になればビームもブッパできますよね、この人 - 89二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:18:01
奇襲も選択肢に入るとはいえ基本的に剣での斬り合いがメインという戦闘スタイルの幅の狭さはなんとかしたいから
マスターは現代兵器の調達の伝手があるとありがたい
宝具化したミサイルやらマシンガンやらをサブに持っておけるってだけで一気に戦況対応率が段違いだ - 90二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:19:06
- 91二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:19:22
アーチェリーの守護聖人だから、アーチャー適性もあるんじゃない
- 92二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:22:55
イギリスで召喚されたらどれぐらい強くなるのこの人
- 93二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:23:36
- 94二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:23:52
近接戦闘中に近くにあった瓦礫にオーバーロードして爆発!
四散した破片にもまだ魔力が籠ってるから周辺一帯を時間差爆発!
とか劇場版でやってたの笑うしかないじゃない - 95二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:24:36
アロンダイトは使ってないだけでビームだせる疑惑あるぞい。
あと、セイバーなんだから斬り合いメインなのは当然やろ。ボクサースタイルで闘ったり、マスケット銃持ち込んだり、スタンドを召喚したりしてる連中のほうがおかしいんだよ。
- 96二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:27:26
ていうか撃てるのは確定してるよ
- 97二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:28:38
- 98二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:31:23
仮に幸運任せで回避できても心臓近くに槍の物理的ダメージが入ることによる戦闘機能の低下は免れないし
あんなら魔力供給なしに7回打てる低燃費故に続けて発動してきたりするから
ワンチャン躱せるかもしれないは刺しボルグに対する回答にはならんのだよ
そういうカタログスペックを万全に発揮させてもらえないのもまた兄貴なのだが
- 99二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:31:49
- 100二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:34:26
セイバーがゲイボルクをギリギリ心臓から外せたのは幸運値+直感A+セイバーの技量+兄貴にデバフ令呪かかってたからっていう条件が揃ってたからであって幸運値高いだけでは如何ともしがたい
- 101二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:38:06
- 102二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:39:33
兄貴の勝ち筋は刺しボルクだろうな
投げボルクも効くかもしれんが、ワンチャンボルクを掴んで投げ返しそう
騎士は徒手にて死せずの存在をを兄貴に悟らせなければって感じ
正直勝ちがどっちに転んでもおかしくない - 103二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:47:27
Zeroマテでアロンダイト抜いてるとステータス上方修正入るっていうクソみたいなこと書かれてなかったっけ
ただでさえステ高いのにそこから更に上乗せとかやられる気全然無いよね - 104二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:49:41
なんでも出来るけど純粋な火力勝負に負けたらそこで終わりだと思う
たぶんランスロより火力ある鯖は不意打ちも防げるやつがほとんどな印象がある - 105二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:51:05
ステ上がって全ST判定成功率二倍というTRPG経験者憤慨の効果があるも
Fateでどこまで判定範囲なのか分からんから回避や防御で語れぬST判定……これじゃ二倍にされて大した意味ないっす - 106二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:52:33
- 107二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:53:44
- 108二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:55:40
- 109二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:58:44
- 110二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:08:29
- 111二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:15:26
- 112二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:17:01
戦闘力でも鬼つええ!けど外交とか内政でも強いんじゃないっけ
- 113二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:18:29
まぁ魔境ブリテンで円卓の騎士やってたやつが弱いわけもないよな
- 114二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:22:30
防御系の宝具もってないから割とランスロットに勝てる鯖はいるけど、ステ・スキル・宝具のすべてが高水準だから安定してランスロットに勝てる鯖は一部の神話級チートくらいな印象。「己が栄光の為でなく」と「騎士は徒手にて死せず」が使い方次第では色々できそうなことも考えるとマスターにもよるけど大抵の聖杯戦争では優勝候補になると思う。
- 115二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:23:19
- 116二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:27:20
- 117二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:27:27
- 118二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:33:40
強いけど圧倒的じゃないし勝ち筋負け筋想像しやすいしバランスの良い鯖よね
- 119二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:34:32
- 120二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:35:16
ヘラクレスみたいなもんでしょ、順当に強すぎるから語られる作品じゃ絶対に勝てないけど、普通にやれば楽勝枠
- 121二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:37:45
ブリテンを苦しめたピクト人50億人を、何とかしたランスロットだ対人戦ではまず負けんよ。
- 122二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:44:41
ヘラクレスは十二の試練がチートすぎるからそもそもそれ突破できる鯖じゃないと勝負にならないけど、ランスロットは全体的にものすごく高水準だけどどうしようもないようなチート能力はもってないから同じ強鯖枠でも結構違うとおもうけど。
- 123二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:48:30
あらゆるステで90点~100点出してくるからストーリーのどこに置いても強い
他0点で特定の技能だけ120点みたいなピーキー極まった奴に痛打食らって相打ちみたいな活躍が想像しやすいのもグッド - 124二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 16:50:55
素の筋力はB
アロンダイト抜くと1ランクアップ
湖の騎士の効果で+付与できるので実数値はA+
自己バフモリモリでヘラクレスと同等の筋力になるんだけどズルくない? - 125二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:01:39
むしろランスロットですらバフ盛らないと並べないヘラクレスのやばさが際立つな
- 126二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:20:24
ランスロットは殺せないし致命傷を受けない防御系だと思う 単騎で籠城戦するサーヴァントと考えたら規格外は倒せるし基準となると思う
- 127二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:37:47
言っても正攻法のタイマンでも相当強いよ
- 128二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:41:34
- 129二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:51:10
- 130二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:51:46
アルトリアおらずアヴァロンが起動しないからそもそも士郎が存在に気づかず取り出せないだろう
- 131二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:05:28
能力的には非戦闘時も明らかに有用で言うべきことはない
でも女性問題起こさないと只の完璧騎士で話が書きづらそう - 132二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:07:55
- 133二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:12:34
- 134二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:13:20
逆にアルトリアはいい勝負しそうだよね
- 135二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:13:33
>>63も言ってるけどジークフリート相手だとアロンダイト+湖の騎士で筋力A+になったとして
与えるダメージは10〜60にプラスして追加ダメージ
逆に筋力B+のジークフリートから与えられるダメージは40〜80
で竜特攻の値次第ではあるけど決して有利取れるほどの関係ではない
湖の騎士の発動状況次第で一気に攻撃値下がりかねないし、普通に勝てる、はまず無い
シグルドは互いに防御宝具や防御スキルなしだけど、あっちも素で筋力A+という化け物なので
湖の騎士でややぶれる可能性と竜特攻による追加ダメージでトントンとすると、やはりダメージレースを一方的に有利取れるって程でもない
ここの3人に技量で大きな差があるとも思えないし、結局はその時の流れでガード抜けた致命的な一撃を与えるか、斬り合いながら宝具の真名解放を出来た者が勝つって感じじゃないか
- 136二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:21:31
- 137二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:21:44
- 138二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:24:47
- 139二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:25:12
- 140二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:26:41
- 141二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:29:15
- 142二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:33:51
たかが残滓だしなぁアレ
- 143二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:34:43
互いに宝具なしだと、技量ではランスが上だが何故か勝負は我が王が勝つ
だから近接戦でそこまで大きなプラスにならないロンゴミ加えた槍上と
ステータス上昇に加えて竜特攻まで付くアロンダイト加えたランスだと
ランスが勝つになってもおかしくないんだよな
タイマン勝負ではなくサーヴァントとしての評価だと、流石に王の方が宝具差で一段上になるんだが
- 144二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:40:16
- 145二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:43:35
まぁ溜めが長く感じるエクスカリバーにしても時間にすると3秒やからね
姉妹剣のアロンダイトが同じくらいだとしてもやりようはありそうよね
アーラシュは近接でも強いって言ってもプーサー相手だと厳しいってのは明言されてたし
- 146二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:58:24
- 147二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:06:03
相手はかの大英雄か、敬意を持って己が持ちいる全てを駆使して倒そう……で変身等を駆使したり漁夫の利を狙い背中からオバロを打ち込むランスロットの姿がそこに
- 148二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:08:20
そういや変身のアレってシグルドには効かないよな
まぁ使わなきゃいいだけだが - 149二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:09:17
- 150二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:15:44
幕間の槍トリア残滓だからモノホンとはだいぶ差があると思うの
- 151二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:21:27
- 152二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:32:30
- 153二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:36:25
- 154二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 19:56:53
負けるイメージがわかないんだよねあんまり
- 155二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 20:30:59
- 156二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:39:16
まあマスター殺しに焦点を置けば、輪ゴム鉄砲も宝具にできるだろうしそれを子供になって打ったら神秘的に死ぬんじゃないかな。
輪ゴムに自動追尾付きそうだし。
子供の遊び道具とか、防衛武器がやばいものになるよ。 - 157二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:44:08
- 158二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:49:20
腕は上でも何故か勝負になるとアルトリアが勝つとかじゃなかったっけ
- 159二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 22:50:18
ランスロットってグィネヴィアを寝取っても同士の仲間を殺してもあんなに仲間が付いてきてるから仲間を呼ぶ宝具とかないのかな。
あとカリスマないのなぞなんだよな。 - 160二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:18:48
- 161二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:28:11
何だかんだ言ってもガラティーンとは違ってエクスカリバーと同じA++の宝具だからね。EXと違って真っ当に強いってことだし。ビームももしかしたらバルムンク並みかも
- 162二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:34:17
アルトリア・ランスロット・シグルド・ジークフリートはまとめて同程度で横ばいだと思う
- 163二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:49:35
- 164二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 00:34:20
- 165二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 01:55:18
言うても最低ランクのマスターと最高ランクのマスター差によるスペック変動はかなり大きいぞ……
- 166二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 06:18:33
- 167二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:48:37
- 168二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:04:18
- 169二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:11:42
円卓内でいったら肉体面ではガウェインがトップ、技量面ではランスロットがトップ。
アルトリアは両者にそれぞれ僅かに劣るけど、星の輝き(主人公補正)と宝具面で勝るって感じだっけか - 170二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:30:26
- 171二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 10:50:34
- 172二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:03:04
ランスロットを連れて特異点攻略とかになった場合やはり生前絡みになって活躍できないのかな。
- 173二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:30:11
- 174二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:33:55
- 175二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:37:17
まだスペック発揮しきれない変身一回目のジークを殺しきれるかもしれないし
逆にアダムを破壊しきるだけの規模と火力に欠けるかもしれない(ビーム出す版の正式スペック分からんが)
庭園セミラミスは無理ゲー
モードレッドは宝具の鎧で毒遮断できたけどランスロットじゃ直ぐに毒喰らってお陀仏
セミラミス健在な上、仮にジーク殺してたらカルナ抑えられる奴居なくなるしで天草の計画止められなくなるな
- 176二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:50:44
無窮の武練ってこうしたいって思った時にメンタルに左右されずに正確に技量発揮できるスキルであって
自分の戦闘意欲に関わらず勝手に体が引っ張られて最適行動繰り返す戦闘マシンになるスキルじゃないでしょ
戦いたくねぇ攻撃したくねぇって本人がやる気なくせば普通に攻撃しなくなるし、頭が追いつかず動揺すれば攻撃に転ずる隙があろうとも防戦一方になる
じゃなけりゃマシュにタイマンでフルボッコにされたのがランスロットの限界ってことになるぞ
- 177二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:16:49
何かランスロットってビーム出せると言われても、出してるシーンがないから大規模攻撃持ってないと思われがちだよな。レンジとか最大補足ガラティーンより上でバルムンクと同等だけどランクは上なのに。
- 178二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:25:06
どんな状況や相手でも堅実に強いとかいう対戦相手に取って一番げんなりするタイプ
- 179二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:38:59
- 180二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:43:33
- 181二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:06:21
- 182二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:12:08
護国ブラドヤベェな
- 183二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:25:59
カルナは燃費めっちゃ悪くて魔力放出(炎)は一流のマスターでも10秒で干からびるレベル
そしてヴラド戦のカルナは体内の杭を焼く為にその虎の子を既に切ってしまってるので接近して触れられたら次はなかった
ちなみにジークフリートが退場してなかったらセミラミスの庭園を撃ち落とされるのを恐れて聖杯奪取には来なかったので冗談抜きでケイローンvsアキレウスで勝敗が決まりかねなかったりする
- 184二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 21:40:52
- 185二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:03:30
- 186二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:10:58
- 187二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 22:23:01
星の輝き(主人公補正)がないから奇蹟は起きずに純粋な実力勝負
生前なら魔力生成量はどっちも破格なので純粋な火力勝負になる
万能さと狡猾さ(INT)ギル有利
サーヴァント戦の場合は黒セイバーはマスターの魔術師としての性能が高いとギルに勝つ
ギルはマスターの人間としての魅力が高いと黒セイバーに勝つ
何故ならギルガメッシュは契約者が一流でも三流でも自分の力だけで戦おうとするから
(HF2のBD特典。一問一答)
つまりある意味当たり前だがマスターが誰かで勝敗が決まるくらいの差だな
まあ上で言われてるんだけどさ - 188二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:07:05
不意打ち攻撃や魔術、罠、毒などの状態異常も判定成功率2倍で無効化するし何なら戦闘態勢なら幸運も優先的に呼び寄せるぞ!
- 189二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 00:02:17
- 190二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:23:21
馬も宝具にできてたから結構何でも宝具に出来そう。
- 191二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:35:59
ラムレイは伝承内だとアーサー王と肉体関係を持った事もある牝馬やし
- 192二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:40:12
セイバーもビームじゃなくて収束した光の斬撃だから同じっす
- 193二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:33:46
- 194二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 01:40:49
- 195二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:46:02
>>200でギネヴィア実装
- 196二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:42:52
オーバーロードは直切りカリバーみたいに斬撃の威力も上がるのか
あくまで内側から爆破するのが本領で斬撃は据え置きなのかはいつも気になるポイント - 197二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:04:04
確かトリスタンの斬撃?衝撃波?弓攻撃いなせるんだっけか?強さ壊れてる...