- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:54:33
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:55:45
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 08:56:22
デッキみてもいい?
多分有識者もその方がアドバイスしやすい - 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:01:32
- 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:01:57
- 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:02:20
- 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:04:12
- 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:05:17
まず枚数多くね?
40くらいじゃないと誘発の旨味も実感しにくくない? - 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:06:35
- 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:08:51
リミ解は別にいいんじゃない?
パワボン入れるならそれでいいと思うし単体だとどうしても事故要因になり得るし
とりあえず普通の融合、瞬間融合、ネクロフュージョン、手札断殺、妖目あたりを抜いたら?
いらないと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:09:13
- 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:09:15
ゴーレムとアルティメットパウンドとリアクタードラゴン以外のアンティークギア上級は抜いても良いんじゃ無い?基本使うのその3体だけな気がするし
あと要塞とギアタウンとカタパルトは3積みの方が良い気がする、アンティーク有数のパワカだし。 - 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:09:43
個人的には機械巨竜と断殺減らして歯車街と投石機を増やしたい
緊急ダイヤなんかも入れてシューター立てるとかすれば多少増やしても腐らないし - 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:14:00
あと後攻ワンキル狙うとしたらうららとgは3積した方がいいかも
逆に妖眼はノイズになるかもだから一回抜いてみたほうがいいと思う - 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:14:02
やっぱ上級で事故ること多かったので減らします
緊急ダイヤは頭になかったのでありがたいです - 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:16:27
まあ初心者さんだろうし資産にも限りがあるしというところで言うと、流石に融合関連が多すぎるのと決まれば強いという要素が多すぎる気がするかな?
例えば超融合とか瞬間融合とか、妖眼とかそういうのね
一旦デッキをシンプルにして必要な要素に絞ったほうがいいかな?
後攻からワンキル狙いに行くとしても先攻後攻どっちでも使えて安く作れる禁じられた聖杯とか月の書みたいなカードとか使うのもいいかもね - 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:17:18
- 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:30:20
- 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 09:40:02
ステータスは基本飾りだから無視して良いぞ。少なくとも上級とかの最終盤面に残る奴ら以外のステータスなんて低かろうが高かろうが関係無いし。
- 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:45:12
そういえば過去スレに古代の機械スレがいくつかあった気がするからそっちを見てみるのもいいかもね
- 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:53:23
- 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:01:51
好みはあるけど基本的に箱は一枚でいいかな。素引きしたくない
古代の機械が好きなのでテーマ外からオススメをいくつか
・《弾丸特急バレットライナー》
緊急ダイヤで召喚でき、素引きしても比較的ゆるい条件で特殊召喚可能
すぐに弩士や後述のアンガーナックルへ繋げればそのターンのうちに墓地回収で飛竜などを拾える
・《巨大戦艦ブラスターキャノンコア》
こちらもゆるい条件で召喚できる地属性機械族
とりあえずの壁にもなるがもっとも重要なのはレベル9であること
リアクタードラゴンが場にいれば即座にVFDが出る
・【無限起動】出張セット
ハーヴェスター3、スクレイバー1、ブルータルドーザー1、ロックアンカー1
ハーヴェスター→ブルータル→スクレイバーと繋げることで1枚から無限起動リヴァーストームが出る
飛竜や箱を手札に加えたり、後述のマシンナーズを墓地に落としたり出来る優秀な初動
ロックアンカーは箱でサーチできるため次ターンの弩士がほぼ確定する
続 - 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:02:45
- 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:13:35
・【マシンナーズ】出張セット
フォートレス1、カーネル1、ルインフォース1(未実装)
上記無限起動で墓地落としの候補となるカードたち。ルインフォース以外は緊急ダイヤにも対応
フォートレスはダブついた高レベル古代の機械を手札から処理して展開に繋げられる
カーネルはゆるい条件で3000~4500攻撃力対象でサンボルを打てるため、更地にしてから超巨人三連パンチを叩き込んでやろう
・ギアギガントX
毎度おなじみ地属性サポート
歯車街に射出機で巨人→歯車街で飛竜→箱をサーチし古代の機械素体をサーチ→古代の機械素体を召喚し箱をコストに古代の機械融合をサーチ
この動きで混沌or超巨人に加えてレベル4が並ぶため召喚しやすい
・No41泥酔魔獣バグースカ
上記コンボで出せるエクシーズ。こちらは先行1ターン目で上記の動きをする時に
近年ではそれなりに突破されやすいがそれでもハマったときの拘束能力はピカイチ
・無限起動リヴァーストーム
無限起動出張セットから出す。機械族地属性を手札か墓地に移せる超有能カード
・機関重連アンガーナックル
墓地に落としたバレットライナーを再利用できる
こいつと箱とバレットライナーはズッ友
続 - 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:15:36
・アーゼウス
バグースカかギアギガントから出す、説明するまでもない汎用切り札
混沌巨人と並べるとポーズが対になっててかっこいいと言う追加効果がある
・アナコンダ
どうせ禁止になるだろうけど入れとけ - 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:21:41
リミッター解除は混沌巨人が対応してないので微妙
弩士が居れば混沌巨人の打点を1回は素通しできるので、そこに追加してリアクタードラゴンなどを並べる方が多分いいと思う
混沌巨人は全体攻撃持ちなので打点追求も悪くはないけど敵をひたすら殴って更地にし、トドメを後続に任せる動きがつよい
- 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:24:03
悪の決戦兵器っぽい混沌巨人と正義の決戦兵器っぽいアーゼウスが並んでいるのは確かにワクワクするな
機械族エクシーズは古代の機械と相性がいいの多いから無理無く並ぶし - 28二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:29:36
歯車街や要塞とも相性良いしバトルフェーダーとかアヤメよりはデスフェニセットの方が良いんじゃない
ダッシュガイも役立つし - 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:31:41
追記
【無限起動】出張セットのスクレイバーは貪欲な壺を内蔵しているが、何故かチェーン墓穴などで戻す予定のカードを除外されても問題なく発動するというバグが有るため確実に2ドローできるクソ強カード
EXにリンクが多いなら素材確保のためにトレンチャーでも良い - 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:00:03
- 31二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:09:05
- 32二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 19:40:26
混沌巨人にリミ解使えないから、代わりにアクションマジックフルターンを入れてる
スカルデッド素材で墓地に古代の機械を溜めながら手札にフルターンとオバロを揃えたりするな
あとカタパルトの1の効果を使うため、自分の場を消すためだけにトロイメアユニコーン出したり
魔神は先攻1ターン目以外で出すポイントがないから、減らしてこのあたり入れるのをオススメ - 33二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:01:29
他は、妨害積む枠が少ない中での守り方を覚えよう
・緊急ダイヤで速攻のかかしとバレットライナーをss→シューターss→エンドフェイズにかかしの回収が確定
・手札に巨人が来たら超巨人は守り役として使う。超巨人→究極巨人→巨人と3回守れる可能性がある
など
死にさえしなければ、返しでワンショットできることもある
「安定して勝てる」じゃなく、「勝てる局面では豪快に勝つ」のがアンティークの魅力だと思うしな - 34二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 01:20:26
以前相手されててデュガレス使ってきてやられたわ
カオスでリミッター解除使えないからって無理矢理攻撃倍にして殴られた…