- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:57:47
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 11:59:35
研究室に閉じ込めてたのに絆された奴が出したんじゃなかったっけ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:00:11
半端に人間性を獲得した舞台装置というか
- 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:00:21
いつ見ても口開けてるのが気になる
- 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:00:58
- 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:01:13
コンビニとかで買い物してて(今の店員愛想悪いな、○ねよ)とか思えば死ぬの?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:01:54
- 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:02:40
なお殺気を持つだけで死ぬ模様
- 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:02:43
- 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:05:02
- 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:05:47
草、何でもありやん
- 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:06:01
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:06:41
弱点がない主人公とか萎える
作中苦戦とかしないの? - 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:06:43
死神みたいな存在
- 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:06:43
- 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:07:01
人の中で暮らしていけない能力だな
- 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:07:22
こいつがいなくなって平和になった世界で喜んでたのに拉致した世界に召喚されたおじさんかわいそうだった…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:07:43
もともと最強議論なんてなんでもありやんけ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:08:04
こんな起承転結も序破急もぶっ壊すような能力で物語を作れる作者はすごいと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:08:38
俺に殺されるのは大災に遭ったと思え
- 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:09:02
魂まで殺さんでくださいよ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:09:05
絶妙にこのイラスト馬鹿っぽいよな
- 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:10:10
そもそもワンパンマン以上になんでもありの最強無敵主人公ってコンセプトだから当たり前よ
面白いかどうかは別だけど - 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:10:25
コイツは最強主人公っていうか舞台装置みたいなモンだし
- 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:10:59
コイツ無機質過ぎてなんか怖いんだよな
チート持ち主人公って言うより即死チートって概念が人の形して動いてる感覚 - 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:11:06
この作品って上位世界とかあったよな
違う漫画だっけ - 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:12:34
- 28二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:14:33
- 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:15:43
- 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:16:17
- 31二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:16:38
- 32二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:16:41
イッチ死んでそう
- 33二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:16:54
実際無差別殺人はしてないもんな
- 34二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:17:00
異世界の力で自分の都合のいいように人を弄んで苦しめてる悪い奴が誘蛾灯に群がる虫みたいに勝手に死んでいくのを愉しむ(?)作品だからな
- 35二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:18:14
- 36二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:18:18
両津勘吉とボーボボを出すしかないな
- 37二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:18:36
異能で洗脳奴隷にされている人を見つけても殺して解放とかも考えてないからね
基本防衛よ、防衛 - 38二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:19:32
理不尽すぎて設定読むだけでつまらないと思わせてくるとは……最強系キャラにしたってもうちょい隙つくるぞ……
- 39二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:19:33
めっちゃ早く動けるやつって概念系の能力者に有利とれんだな
- 40二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:19:45
瓦割りみたいなスタイルの奴だしね
修羅の門・修羅の刻が色んな奴と陸奥を戦わせて「陸奥の最強はこれ故ではない」を突き詰めて行ってるのに近い芸風で組んでる - 41二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:19:54
- 42二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:20:01
隕石の直撃や衝撃波で死ぬと分かったら隕石の構造や速度を殺して無害化するよ
- 43二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:21:06
- 44二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:22:29
あらゆるチート能力者が出てくるのは面白い。タイムリープして逃げようとしたやつとかも死んでるしなんでもあり。ギャグとかコメディに近いと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:22:48
超常存在「殺される!? 過去の巻き戻って力から逃げるぞ!」→無理でした
- 46二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:22:53
絶対負けない無敵の存在として、現地の胸クソチートの群れが勝手に突っかかってきては死ぬって作風
- 47二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:23:33
- 48二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:23:52
手加減が出来ないからどこまで対象を絞れるかで苦戦したりはする
半分(下半身)だけ殺したらそのまま死んだり
頑張って絞った結果、相手の目や耳(視、聴覚)が死んだりといった具合に制御できるようにはなった
- 49二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:24:25
殺気じゃなく傷つけるのも駄目なの?
峰打ちとか足の腱を切るとか - 50二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:24:30
大昔のトラップとかで自動封印すれば勝てるんじゃないの?
- 51二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:25:09
- 52二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:26:07
- 53二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:26:29
大事なのはお前の中のNot for meの精神だぞ
- 54二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:27:14
- 55二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:27:18
- 56二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:27:49
- 57二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:28:58
なるほど…インスタントざまぁみたいな作品なのか…
- 58二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:30:54
異世界召喚されたのは「たまたま張ってた落とし穴に偶然引っかかった」感じと例えられてるので
殺意(敵意)も何もない、死に繋がるような危機でもない偶然に賭けるしかない
殺すのではなく追放するのが現実的で、実際それが成功した元世界で(彼を観察してた秘密組織etc…)は歓喜の声が大多数
- 59二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:32:46
- 60二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:34:10
ここまで突き抜けてるといっそ清々しいやろ
俺は合わなかったけど、一定の需要は感じる - 61二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:36:28
ジャンルとしてはほとんどギャグだし
- 62二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:36:36
ニコニコで無料だからずっと読んでるけど、題名で損してると思わなくもない
「なんかやっちゃいました?」的なシーンはあるけどマジのやらかしでちゃんとツッコミあるし、別に自分から敵作るムーブはしてないしで
主人公が人類の敵として扱われてて、どうにか善人に教育しようとする過去編なんかは良かった - 63二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:36:46
暗に性格は良くないって言ってて草
- 64二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:37:45
ヒーローとして怪人退治するのはあくまで趣味
怪人の悪辣さよりも週末のタイムセールを気にするような俗人ぶりというか親しみやすさがあるからと考えられる
こっちは『死』が人間の皮被って一生懸命人間ぶってるような存在なので
人間味無いと言われてもそうですねとしか……
最重要危険対象として刺激しないよう細心の注意を払いながら常に経過観察されたり
その力を解明しようと秘密裏に動く奴(当然↑とは方針が真逆なので仲が悪い)もいれば
現人神、あるいは主神として崇める宗教組織もいたりと
彼がいた元の世界における裏社会では色んな視点で注目を集めていた
- 65二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:38:17
俺もサイタマを比較にこの作品について聞きたかったんだが
サイタマは性格はチンピラじみたところはあるが根はやっぱりヒーローで、作中の行動が本人気にしてないけど他者目線では報われないことも多々あるのよ
だからこそキングや無免との交流が輝いて面白いんだが
この作品だとそのへんどうなの?
- 66二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:38:36
ごっこ遊びの設定でエスカレートしたあげく生まれたやつじゃん
結果場が白けて別の遊びが始まる - 67二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:39:26
小学生が後出しで盛りまくった最強設定みたいだぁ(直球)
- 68二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:41:00
ギャグ漫画みたいなもんだから・・・
- 69二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:43:00
読みに行くからタイトル教えてくれ
- 70二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:43:36
- 71二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:43:52
こいつ以外がこいつの居ないとこでいろいろやってるところにこいつが全部雑に終わらせるのがスッキリする
俺はたまーに入るギャグ要素がちょっと合わなかったけど「人を選ぶ人気作」だなぁという感想 - 72二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:44:52
このスレにも出没してる「こういう能力・手段なら殺せるだろ」ってのを想像してしまうタイプに向けた作品みたいなもんだしな
- 73二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:45:08
例えるならチートスレイヤー見たいなもんですね
他作品でよく見るチート主人公みたいな能力を持ったやつを倒す感じ
それをちゃんとオリキャラにしてやる感じ - 74二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:45:11
- 75二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:46:03
- 76二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:46:07
サイタマも嫌いだなぁ。他のキャラにはあるけど、最強な本人だけ必死さが感じられないやつ。周りが大怪我したり死にかけたりする中、サイタマだけ趣味やりつつ自分の本領で戦いたいっていうのがね
- 77二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:47:02
ΑΩ(アルファ・オメガ)意味的には最初であり、最後であるみたいなの
- 78二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:47:23
こいつ主人公なんだけど立ち位置としては舞台装置なんだよ
こいつが率先して悪を懲らしめよう!とかそんなんはない
ヒーローとヴィランが戦ってるとこに偶然こいつが居てヴィランが襲いかかってヴィランが死ぬ
ヒーローがこいつは危険だと思って殺しにかかったらヒーローも死ぬ - 79二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:47:54
そもそもこれギャグ作品だからマジになるだけ無駄な気がする
ギャグにしてもつまらない?
それはまあ…… - 80二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:48:00
人選ぶ作品なのは事実だが
なろうだからって読んでもないのにテンプレ扱いして叩くのは良くないぞ
最強系より周囲のドタバタを主眼にしてる作品だし - 81二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:50:53
つまりグリーザやゼーロン、原初の闇には勝てないのか
- 82二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:53:40
作者が後出しでいくらでも能力盛れるから勝てるのはこの作品より売れてる作者が考えたキャラだけっていうめちゃくちゃな論理見て笑ったわ
メアリースーですらもうちょいマシなのでは? - 83二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:54:59
まとめサイトなんて未読偏見なろう叩きの温床みたいなとこあるし……この作品は特に設定が設定だからね
最強議論に持ち込むやつもどうせ読んでないよ - 84二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:55:07
そもそも強さ議論とかで出していいキャラクターじゃないんだよ
- 85二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:55:39
天災が練り歩いてるようなもんか
- 86二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:55:42
他作品にいきなり登場して全部殺してるならメアリースーよりひどいだろうけど自分の作品で無敵してるだけならいいだろ
- 87二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:55:56
魔デウスみたいなもんか
- 88二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:57:02
- 89二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:57:53
- 90二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:58:20
- 91二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:58:39
ワンダーオブUかよ
- 92二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:59:01
赤屍蔵人
自分の血液を自在に操る医者
身体にメスを仕込んでおり自在にメスを取り出せる
メスを振るだけで次元の層や空間を切り裂く事が可能
違う時間軸に存在していて0秒で行動してくるキャラより速い
光速以上の速度で戦闘可能
彼の血で出来た武器は決して負けない神となった存在(不死)も軽く殺せる
亡霊も殺せる
自分の血液から全く同じ存在の自分を無限に生み出せる(強さも何もかも同じ)
幻覚系も無効化
世界改変も無効化
超越者という死の概念が存在しない者に覚醒している
超越者の赤屍が想像出来ない事はこの世に起こり得ない(この世の全てのものを切断する光のナイフを想像出来ないという理由で無効化した)
死の概念が存在しない上に自分の死を想像出来ない為、さらに死なない
自分の死を「他人事」だと思っている
存在ごと消されても一瞬で復活可能
セカイの支配しているアーカイバよりも強い
上の世界と自由に行き来する事が可能で別世界から攻撃も行える
昔見たスレでヤベーの居たなぁって思って調べてみたら草はえた - 93二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:59:10
- 94二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:59:19
- 95二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:59:23
こいつのポジションとしてはサイタマとほぼいっしょではあるけど作品の内容としては理不尽ギャグだよ
- 96二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:02:01
これ系って存在しない系に対抗策持ってないの多いよね
- 97二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:02:16
なろうにありがちな主人公持ち上げとかは一切されず明らかにヤバい厄ネタとして扱われてて
ヒロインも割とズバズバ主人公に突っ込むから不快感はあんまり無かったりする - 98二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:02:29
精神崩壊したら何も想像出来ないから世界が消えそう
- 99二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:02:56
- 100二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:06:00
- 101二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:06:27
クッッッッッサ
- 102二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:06:52
ギャグとしても面白くなさそうだな…
敵側が出た時点でソイツの死は確定してるし、どのイベントも原因が死んで終わるし、他が頑張ってても主人公が手出せば一瞬で解決する茶番劇を見ることになるし - 103二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:06:54
なろうだから良いよ
- 104二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:06:56
シンプルにキショくて草
- 105二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:07:43
ワンパンマンのこと?
- 106二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:08:02
モブみたいな顔しやがって
もっと死の擬人化らしい顔しろ - 107二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:08:22
- 108二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:08:53
この能力乱用すると日常社会で暮らしづらい事この上ないのは自覚してるから
(すぐ解除できるとはいえ)自分で封印してるんだよね
何もない時(常人と変わらない)は「フェイズ0」
念じたら対象が死ぬ。基本的に能力使う時のデフォルトは「フェイズ1」
崖からの着地や、核爆発で出る放射線を常時殺して安全地帯を作る高度な殺し方をする時は「フェイズ2」 - 109二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:09:12
おそらくいきなり車がバラバラになると思われるが…
- 110二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:09:22
- 111二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:10:47
このスレ見てたらバトル漫画で概念系は弱点とか制限がつく理由がわかった気がする
- 112二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:10:50
なんか説明聞くとギャグ挟まずに異能力伝奇ものやった方が面白そうな気がしてきたわ
- 113二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:10:55
- 114二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:11:16
- 115二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:11:47
凡百のなろうよりは面白い
- 116二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:11:52
興味ないからほっとくタイプ
- 117二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:11:58
たぶん一番得したのはこいつが居なくなった世界だよな
- 118二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:12:16
死んだらその時点で世界が終わるとかの奴はどうするんだろう?
- 119二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:12:33
車を殺すというと速度も一気に0になるイメージがある
- 120二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:12:51
- 121二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:13:01
それだけにこいつ対策の為に異世界召喚されて死んだ研究者おじさんがかわいそうなんだよなぁ……
- 122二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:13:03
- 123二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:13:10
- 124二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:13:48
- 125二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:14:09
- 126二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:14:31
- 127二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:15:18
- 128二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:15:22
- 129二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:15:40
- 130二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:16:55
雑魚ではないぞただの死だから
- 131二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:17:06
やっぱ糞っすね
なろうって - 132二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:17:11
- 133二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:17:11
不慮の事故でしか無理じゃね?
- 134二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:17:13
- 135二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:17:21
正直テンプレなろうよりはええわ
これでハーレム系ならキッツってなったけどギャグやし - 136二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:17:46
- 137二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:17:52
- 138二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:18:20
読んでもないのに批判してる人間のほうが多い・・・妙だな
- 139二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:18:24
- 140二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:18:54
なろうスレだと当たり前だから妙でもなんでもないんだよなぁ
- 141二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:19:04
- 142二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:19:21
- 143二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:19:29
- 144二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:19:47
むしろ死や虚無の側なんですがそれは
- 145二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:19:58
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:20:16
まぁ主人公だろうと異常者が異常者として扱われてる作品は好感が持てる
- 147二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:20:50
かっこいい
- 148二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:20:50
- 149二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:20:50
- 150二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:20:54
- 151二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:22:12
- 152二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:22:22
💀「話聞きたかったのに逃げられた・・・せや!」
😨「アレやばいわ、仲間の所まで逃げたらセーフだろ」
😁「お帰r…ぎゃあああ!!!」
😨「コレって・・・まさか!?」
↑コイツに戻って来て貰うために、コイツの視界越しに主人公が能力使って仲間の四肢を殺すという拷問じみた使い方も出来る模様 - 153二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:22:24
- 154二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:22:30
- 155二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:23:10
猿先生は筋肉すごいからたぶんこの作者にも勝てるよ
- 156二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:23:42
- 157二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:24:27
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:24:58
こういうインターネットの話の種の一つとして使われるばかりで実際にこの作品を見たことある人は結構少ないんじゃないか?
- 159二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:25:05
- 160二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:25:16
最強議論で格闘技云々はエアプと思われるが……
格闘技やってるなら全能神だののワードでないんだよね - 161二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:25:25
- 162二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:25:51
- 163二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:26:28
- 164二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:27:09
本人は人間らしい振る舞いしたいから殺そうとしない限り普通に対応するし仲間()だよ。なお相手側の心情は考えないとする
- 165二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:27:11
主人公が幸せになる作品じゃないぞそもそも
- 166二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:27:14
- 167二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:27:28
読んだことないけど、話聞く限りでは『死の概念の擬人化』というか『「終わり」の概念の擬人化』な気がする
『死ぬことができないキャラ』とか作られてそれが有名になったとしたら、メタられるのだろうか - 168二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:27:46
- 169二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:28:01
- 170二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:28:08
- 171二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:29:00
- 172二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:29:22
あそこは出てきた描写を最大限拡大解釈して遊ぶ言葉遊びの場だからなあ
- 173二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:30:11
- 174二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:30:11
漫☆画太郎で最後トラックどーん!全員死!終わり!ってあるだろ
アレだからなこの作品の構成 - 175二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:30:40
- 176二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:30:47
成田良悟の『世界の中心、針山さん』に出てくる37564号とかはそんなキャラかな。これも作者がアメコミキャラより強いキャラつくろうとしてつくったキャラだが。
- 177二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:30:51
- 178二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:30:58
- 179二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:31:26
- 180二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:31:27
- 181二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:31:36
- 182二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:31:47
散々言われてるけど、そもそも人間と思って見る主人公じゃないよコイツ
- 183二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:31:49
- 184二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:31:50
端末を通して本体も殺しにくるから無理
- 185二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:32:07
- 186二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:32:09
- 187二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:32:43
- 188二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:32:47
それも無理!それも効かない!を連呼する本当に小学生の妄想にすら失礼なレベルで草
- 189二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:32:52
設定すればできるでしょ
- 190二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:33:27
ヒロインにだけ作用させればいいだけでは?
- 191二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:33:49
- 192二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:33:50
- 193二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:33:59
- 194二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:34:07
最強キャラ議論ガチ勢には、各学問に精通してないと勝てないからな
「作者が最強言ってるから最強!」連呼すら、そいつらは理論立てて潰しに来るから - 195二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:34:13
- 196二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:34:36
最強議論でもこいつより上はいないって結論出たからな
- 197二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:34:43
だって猿先生リアルで強いし・・・
- 198二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:34:54
じゃああとからそれをやった過去を殺せばいいのでは?
- 199二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:35:16
こんなやつが無敵とか言われても説得力ないわってのが反感を買ってるから
相応しいキャラデザとエピソードが必要だと思われる - 200二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:35:21
このレスは削除されています