- 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:19:55
- 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:21:05
エヴァの映画が近年放映したからだと思われるが
- 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:21:10
おそらくうじゃうじゃだと思われるが…
それにエヴァもいうほど知らないんだよね - 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:21:20
待てよ ククルスドアンで流行る可能性があるんだぜ 公開日も近いしな(ヌッ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:21:49
アナザー世紀は無理です(火種投下)
- 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:23:07
うじょうじょって字面からエヴァへの嫉妬が凄くて笑ったんだよね
ハゲくない? - 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:23:09
正直エヴァも知ってる人っていうか詳しい内容とかは知らない人が多いと思われる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:23:17
知ってはいるけど、どちらも見たことないのが俺なんだよね
どれから見ればいいのか分からないし、昔のアニメの作画は見るのに少しながら抵抗感?があるのん - 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:23:24
- 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:23:39
あの...
エヴァも知ってるやつ全然いないんスけど...
いいんスかコレ... - 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:23:40
よしっ ハマーンとシロッコをやってやったぜ
これで宇宙世紀も終わりだ - 12二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:23:56
- 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:24:29
最近firstとハサウェイ見ておもしろかったのん
でも他のシリーズも見ようとはあんまり思わないんだよね不思議ですね - 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:24:31
そもそも
ロボットアニメ好き自体が全然いないんスけど - 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:24:36
しゃあっ、ガンダム00!!
- 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:24:39
なんか安室としゃあっが戦う話程度の認識なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:24:39
- 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:25:14
待てよ 閃ハサは逆シャア見ないとわからないんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:25:26
ククク…
- 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:25:57
おいおい、最近は新しく女主人公のガンダムアニメが始まるでしょうが
そこで大量に釣ればいいのよ - 21二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:26:01
- 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:26:15
- 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:26:22
怒らないで下さいね
オタクは「全然古く見えない」って言う作品も見てみたら普通に古いんですよ - 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:26:25
まあ若い子への知名度が多少低いことは認めるけど“面白さ”とは何の関係もあらへんからな
- 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:26:57
- 26二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:27:05
長々と続いてるものなんて怖くて見たくないんだよね
同じことが漫画にも言えるんだ
忌憚のない意見ってやつっス
それでも文句があるんならいつでも喧嘩上等っスよ - 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:27:11
おいおいスマホ太郎が2期やるでしょうが
- 28二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:27:14
- 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:27:24
しゃあけどあにまんはなん jでもふたばでもなんでもありの闇鍋掲示板やわっ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:27:25
- 31二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:27:26
そこはコナンで知ったって人はいそうっスね
- 32二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:27:47
- 33二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:27:51
貴様ーっタフを愚弄するかっ!
- 34二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:27:56
- 35二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:28:03
- 36二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:28:27
意外と敷居が高いんだよね
アニメは基本長いし、宇宙世紀とかアナザーがあるし、アケは動物園だって言って人を遠ざけるしで、初心者からすれば入りづらいと考えられる
しゃあけど、毎年色々と出ているし、面白い作品も多いわ! - 37二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:28:42
その反省を促すダンスに影響されて閃ハサ見に行ったのが俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:28:44
つまんねーよ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:28:44
- 40二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:29:04
おいおい本当に初心者ならまずはSDガンダムとかビルドファイターシリーズから薦めるべきでしょうが
- 41二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:29:33
その作品はやめろーーーーっ
- 42二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:30:44
恐らく基本話が重いからと思われるが…
宇宙世紀最新作は主人公銃殺刑で終わるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 43二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:31:35
- 44二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:32:21
- 45二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:32:57
実際ユニコーンから入るのが良いと考えられる やっぱ映像が綺麗でわかりやすく面白いのがいいのん
- 46二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:33:05
- 47二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:33:22
- 48二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:33:26
冗談抜きでSEEDとOOが掴んだ新規層を維持できなかったのが完全にオタクしかガンダム見なくなった原因だと思うんだよね
かなしくない? - 49二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:34:06
- 50二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:34:30
ガンダムなんてただMSのカッコよさを眺める道具やんけ
なに正義や悪を語るのにムキになっとんねん - 51二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:35:30
- 52二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:35:34
- 53二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:36:15
娯楽の多様化とともにオタクの好みも多様化したんだ
ロボット好きは仲間とロボット談議でもしてろっ - 54二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:36:25
- 55二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:36:32
好きな機体かキャラを見つけてそのシリーズを見れば良いと考えられる
- 56二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:36:37
- 57二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:37:16
正直言ってめちゃくちゃオメコしたい
- 58二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:37:21
- 59二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:37:26
近年で子供に人気が出て玩具も売れたロボットアニメなのに忘れられたシンカリオンに哀しき現在…
- 60二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:37:52
- 61二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:38:11
- 62二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:38:57
話がガンダムの知名度からロボアニメの知名度に弾滑りしてるんスけど…いいんスかこれ
- 63二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:39:03
- 64二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:39:04
- 65二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:39:36
日朝とかの子供が観る時間に放映してなければ
親がすすんで観せようとしない限り
とっかかりに乏しいと思われるが…
ロボが好きな大人が自分の子供に観せて継承すればいいんじゃないスか?
忌憚のない意見って奴っス - 66二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:39:59
- 67二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:40:09
- 68二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:40:31
- 69二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:40:35
しゃあけど…家族を、子供を作れなければ継承もできんわっ
- 70二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:40:38
- 71二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:40:58
グリッドマンは巨大変身ヒーローがロボットっぽい外装まとう強化形態があるだけなんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ
まあ続編のダイナゼノンなら普通にロボットアニメ名乗っていいんやけどなブヘヘヘヘ - 72二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:41:11
- 73二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:41:28
- 74二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:41:36
- 75二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:41:50
- 76二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:42:34
- 77二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:42:37
- 78二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:42:48
子供向けのガンダムを作れ…鬼龍のように
- 79二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:42:58
- 80二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:43:36
- 81二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:43:59
禁断のヒットマン二度打ち(パンパン
- 82二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:44:14
安くて出来がよくてかっこいい上に入手が手軽というプラモの入門に最適なガンプラがクソアホ蛆虫どものせいで入手困難になり新規モデラーの開拓にも支障をきたしている哀しき現在…
- 83二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:44:19
- 84二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:44:31
神作画ではしゃぐ現代の若者達に0083を放てっ
何っ後半の脚本がクソ - 85二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:44:50
- 86二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:45:22
- 87二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:45:38
これ以上は危険や 福井作品の話を止めるぞ
- 88二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:45:50
- 89二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:45:51
- 90二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:46:33
プライベートで二号機奪取とか何者なんだよ、あーーーーっ
- 91二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:46:36
- 92二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:47:38
- 93二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:47:39
オルフェンズ、0083、seed死とか割と脚本に問題がある作品が多いのが原因と思われるが…AGEは再評価きてるらしいんスけど
- 94二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:48:05
- 95二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:48:06
待てよ SDガンダムワールドヒーローズのおかげで多少子供のガンダムの知名度は上がってるんだぜ
まあロボットアニメというか固め人間のヒーローアニメとしてなんやけどなブヘヘヘヘ - 96二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:48:38
- 97二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:48:47
しゃあけど小学生のときにガンダム触れてるか触れてないかで知識は天と地に差があるんや
- 98二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:49:08
いつかエヴァ、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーで十五分ぐらいの夢のクロスオーバー作品が生まれるんじゃないかと思っているのは俺なんだよね
- 99二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:49:18
はーーーーーーーっオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコしたいのお
- 100二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:49:37
話題にも挙がらないマクロスに悲しき現在…
- 101二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:50:31
- 102二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:50:43
- 103二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:50:51
怒らないで下さいね、ガンダムスレじゃないですか
- 104二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:51:42
- 105二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:52:19
- 106二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:52:32
AGEも大人からの評価がふるわなくてもキッズがガンダムを見ることへの橋頭堡にはなったと思うからありだったと思うんだよね
- 107二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:52:34
戦争者というだけで避ける方に問題があると思われるが...
- 108二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:52:46
- 109二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:52:49
- 110二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:52:52
今の子供達はロボットではなく美男子美少女を求めてるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 111二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:53:43
鉄血見ていて思ったんスけどロボットとヤクザが出てくるなら猿先生が脚本書くのにうってつけじゃないのん?
- 112二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:53:54
- 113二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:53:55
当時からすでに機体どうでもいい扱いくらってたの草生えるのん
- 114二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:54:30
- 115二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:55:09
- 116二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:55:32
閃光のハサウェイ、水星の魔女、ククルスドアンがガンダムコンテンツを支える…ある意味“最強”だ
- 117二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:56:04
- 118二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:56:32
- 119二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:57:23
ふうん 今の子供達はフルスクラッチの技術も必要というわけか
- 120二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:57:51
- 121二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:58:28
- 122二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:58:42
怒らないでくださいね
ただでさえ界隈が好きなシリーズ挙げただけでキレ始めるのに新規なんて入って来ないですよ - 123二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:59:08
- 124二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:59:28
- 125二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:59:32
おいおいロボットなら近年だとセブンガー他特空機って子どもたちに大人気なロボたちがいたでしょうが
- 126二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:59:56
- 127二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:00:02
ガンダム作品は昔の奴ばっかり見てリラリズや、ダイバーズを見てないのは俺なんだよね
- 128二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:00:33
あ、あのいい加減劇場版ZZやってくれませんか…?
- 129二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:01:04
名前を間違え続けられるビルドダイバーズリライズに哀しき現在…
- 130二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:01:13
- 131二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:01:14
- 132二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:01:38
- 133二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:01:42
- 134二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:01:46
受け取る側の感性が劣化してると思われるが....
- 135二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:02:10
- 136二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:02:12
ガンダムのガの字も知らない子供達にEXAを全巻読ませてやるんだ
これはもうボランティア以上の善行だッ - 137二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:02:16
- 138二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:03:17
- 139二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:03:20
- 140二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:03:20
- 141二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:03:27
- 142二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:03:31
- 143二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:04:11
おいおい まず最初にどれから見るか悩むようなコンテンツなんだから仕方ないでしょうが
- 144二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:04:21
嫌だ、人妻じゃシコれない
- 145二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:04:38
クククク…ガンダムは懐古厨、ミリオタ、アニオタのめんどくささを兼ね備えた完全厄介オタクだァ
- 146二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:04:42
- 147二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:04:42
- 148二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:05:32
正直なところガンダムはオタク臭さが抜けてないから新規が増えないと考えられるが…
- 149二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:06:59
ガノタにもアニオタにも特オタにも言えることやが昔の作品の方が確かに自由度は高かったとはいえ誇大的に褒めたがる!
まぁ実際気持ちは分からんでも無いがなブヘヘ - 150二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:07:32
- 151二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:07:40
- 152二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:07:48
オルフェンズをちゃんと王道で終わらせてたら宇宙世紀頼みの現状ちょっとマシになってたと思うのが俺なんだよね
- 153二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:08:09
ガンダムなんて厄介なおっさんのオタクしかいない上に寿命が長すぎて中高生には追うのも大変やんけ
なにをムキになっとんのや? - 154二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:08:37
- 155二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:08:40
なら若いヲタクを狙えば良いと思われる
- 156二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:09:09
- 157二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:09:57
- 158二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:10:00
- 159二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:10:19
ガンダムにハマってもらったしてクソ転売屋蛆虫のせいでガンプラを勧めることができないのは辛いッスね
- 160二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:10:45
だからEGがあるんだろ
- 161二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:11:16
待てよ 登下校中の子供達にガンプラを練り配れば問題ないんだぜ
- 162二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:11:20
はーーーーーっネーナと記憶消去オメコしたいのお
- 163二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:11:22
- 164二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:11:28
正直戦争物というだけで避けようとする若蛆虫や新規を拒否する老害蛆虫の考え方を改めようとしない限りキツイと思われる
- 165二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:11:33
- 166二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:11:45
エヴァって90年代ヲタクやってたじじぃ向けコンテンツやなかったんスね
なにっガンプラブームは80年代っ - 167二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:11:46
- 168二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:11:55
作品に伏線がちやほやされる現代でそのノリは中高生には理解できないと思われるが
- 169二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:12:26
- 170二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:12:57
待てよ,その他作品は無双くらいでの知識しかない俺でも逆シャアとハサウェイは楽しめたんだぜ
なによりも"ノリ"が大切なんだ - 171二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:13:08
- 172二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:13:10
怒らないでくださいね
最期のテレビシリーズのオルフェンズが放送されてから7年経ってるんっすよ - 173二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:13:41
- 174二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:13:42
- 175二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:14:26
だから今年水星の魔女をやるんだろうが
- 176二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:15:13
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:15:22
おいおい00は若い男女に大受けだったでしょうが…
なにっ14年も経ってる… - 178二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:15:46
- 179二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:15:54
ユニコーンもユニコーンである程度過去の知識が必要なのん
- 180二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:16:25
- 181二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:16:36
- 182二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:17:05
しゃあけどユニコーンガンダムもなんやかんやで面白かったわっ
- 183二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:17:56
正直なところガンダムオヌヌメある?っ聞いたら新規そっちのけでレスバする奴が悪いと考えられるが…
- 184二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:18:09
完走しそうだしやっぱりオタクからの人気は凄まじいっスねガン・ダムは
- 185二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:18:18
- 186二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:18:23
オタクの義務教育作品とか言われてた時代にまたなって欲しいですね
- 187二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:19:08
- 188二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:19:14
- 189二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:19:36
- 190二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:20:20
劇場版で目が付いてもっと怖くなったんだよね怖くない?
- 191二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:20:23
ガチチート機体はやめろーーーーー
- 192二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:20:24
- 193二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:20:40
しゃあっ、コマンドクアンタッ
- 194二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:20:51
- 195二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:22:08
- 196二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:22:28
でもこの掲示板でガンダム見始めた人がちらほらいて嬉しくなってるのは俺なんだよね
ガノタ同士の争いとは無縁で楽しんで欲しいですね… 本気(マジ)でね - 197二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:23:02
- 198二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:23:10
- 199二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:23:11
- 200二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:23:29
ガンダムは最高ッスね