- 1二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:04:46
- 2二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:05:15
ヴァイロンが裁きを下す
- 3二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:05:51
弱い→△
コンセプトがとっ散らかったままだからどう組んだら正解なのか誰もわからない→○ - 4二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:05:52
氷結界をどうしたいのかコナミもよく分かんねぇからな
- 5二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:05:58
だから弱いって言ってるだろ
これに関しては普通に戦えるだとか普通に強いとかそういう過剰擁護してる奴のほうが普通にエアプだから - 6二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:06:34
各種ガエルモンスターや冥王結界波など再録はかなり優秀 肝心の氷結界要素は……新規の幼女は結構強いぞ!
- 7二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:07:19
なんでアンケートの選択肢にあったのかも謎なレベル
- 8二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:07:20
- 9二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:07:55
まだお世辞を言えるデッキではある。
あるんだがこれは……。(せめてパック新規が有能なら……) - 10二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:08:36
大型シンクロ1体置くだけで手札が枯渇する
リソース回復にも継戦能力にも難がある
どう勝てと - 11二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:08:44
水縛りつくやつがなかったらマシになってたかな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:09:10
いうてなんだかんだダイヤ帯で勝ったり負けたりなんだから、昔に比べたらちゃんと強化はされてる気がするわ
ストラク前のに比べてテーマ内でシナジーあってちゃんと勝ち筋あるし - 13二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:09:24
昔はハゲとドゥローレンで戦ってた気がするけど今どんなんなんだろう
- 14二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:09:27
KONAMIはトリシューラを過剰に恐れてる節があると思うの
- 15二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:09:45
純バージェストマとか純クロノダイバーとかなんなら剣闘獣にも普通に負けるからな
- 16二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:09:50
氷結界モンスター並べてロックかけたいのかシンクロして三龍出したいのかどっちやねん問題が結局解決してないんだよ
前者はシンクロモンスター立ってる前提の新規刷られても困るし後者は展開力サポートできるカードが足りてないのにどうしろとってなる - 17二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:10:46
飛び抜けて弱すぎる訳でもない標準的雑魚テーマって感じ?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:10:57
ある程度はちゃんと強いぞ
環境と比べたら条件付き手札3枚要求初動であらゆる誘発刺さりまくるが、生きた魔封じ+ハリファアクセルトリシュとか餅とか添えれるし回ればある程度の盤面で返せる
ストラク以前はそもそも回すという概念さえなかったからな氷結界 - 19二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:11:39
- 20二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:12:02
全部汎用なんだけどな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:13:11
環境以外は全部それだっていうならまぁそう
- 22二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:13:59
氷結界のEXは虎以外は氷結界と敵対している定期
- 23二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:14:07
ここ数年では屈指の糞ストラクだと思う
マジで何故発売したのか分からんレベルでデッキの方向性とっちらかってる
既存カードがシンクロとサーチくらいしかまともなもん無くて活かしよう無かったんだろうけど、じゃあ作るなよって - 24二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:14:57
MDでもストラク来る説あるが、果たして
- 25二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:15:15
エリアルとノエリアが展開札してて親子じゃなくても仲良かったんだなぁって思うわ
なおその後のストーリーでは - 26二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:16:05
コンセプトとっ散らかっててデッキ組みにくいのはまあ内乱起きてる設定らしくていいんじゃない(適当)
- 27二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:17:52
強化は継続されてされてる方なんだがいまいちパンチが効かないブラマジや青眼のタイプではなく、そもそも方向性が定まってない真紅眼タイプ
意図して最大の強みが強化されないのもますます真紅眼っぽい(あっちはバーンでこっちは三龍) - 28二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:18:53
結界らしく単体・複数のモンスター並べたら相手にデバフかけるみたいなコンセプトなんだろうけど条件とかコストが重すぎる&効果がしょっぱすぎるのばっかなんだよ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:21:42
- 30二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:22:17
ヴァレットにも似てる
ターン制限無しの超万能サーチの紋章、最高峰クラスの性能のデッキリクルートのクイックリボルブが普通に3積みが許される(にも関わらず環境にはカスリもしない)
一部のEXがやたら強い割にメインデッキに入るモンスターがポンコツ気味
- 31二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:23:09
イビルツインとか比べるのも失礼なレベル
- 32二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:23:50
- 33二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:24:01
試合以前のテーマをギリギリ土俵の端に片足置けるくらいまでには強化された
だが、しかし、まるで全然!望まれてたものには程遠いんだよねぇ!って感じ
二つ前の三幻魔は元の境遇が同じようなレベルの中で結構な完成度のストラクを貰えたこと、新規にことごとく意味☆不明な制約や制限がついてること、レギュラーパックとVジャンの連動も酷かったこと等々、まあそりゃ酷評されるよねっていう…… - 34二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:24:41
でもそっちの強化の方が龍使えるのでありがたいまである。もっと勘違いしてくれ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:24:51
「サイバーとどっちが欲しい?」とかいう晒してるようにしか見えないアンケート(超穿った見方)
- 36二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:30:51
今後めちゃくちゃ強い新規来る可能性あるじゃん!
- 37二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:34:05
これとセレ10を同時期に出してるんだよな
なんでそんな年末に売上下げるようなこと - 38二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:37:42
- 39二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:45:32
テーマ内カードで連携してある程度の数を並べることはできるし封魔団とかでロックすることもできなくはない
他所の力を借りればバハシャ餅とかもできるから少なくともストラク以前のAOJめいた紙束でしかない状況よりは改善された
それはそれとして結局何をしたいデッキなのかってのは取っ散らかってる印象 - 40二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:49:30
一応元々のコンセプトとしてはロックテーマなんだから専用のシンクロキャンセル的な罠とかあればいいのにな
シンクロ体で盤面除去→シンクロキャンセルしてロックモンスター展開みたいな - 41二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:50:29
氷結界の龍が氷結界以外の方が使いやすいのは、氷結界が封印してる設定に合っている気はする
- 42二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:50:35
悪用するのでトリシュ分解して氷結界3体選んで蘇生欲しい。本当にください
- 43二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:50:36
新しく始める為にデッキを買おうとした友人に3人がかりで悪いことは言わないからこれを買うのはやめとけドラグニティ買えって説得した思い出
- 44二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:56:43
- 45二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:57:49
- 46二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 16:58:48
紙束だった奴らを最低限戦えるようにしたって程度だからな
元々はAOJとドッコイドッコイだぞ
ぶっちゃけまだスキドレとか頼れる霊使いのが「まだマシ」な形になってる - 47二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:02:45
AOJと違って元々の氷結界は個人個人を見れば結構悪くないこと書いてるの多かったぞ
まあAOJと同じくテーマとして戦う気は一切ない連中だったから実質紙束だったんだが - 48二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:07:44
氷結界(罠)は普通にまあまあ良カードだと聞いた
- 49二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:10:42
あれは名前だけで氷結界関係ない水属性サポートや
- 50二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:11:12
名前とかイラストとか雰囲気は遊戯王屈指のイケメン揃いなんだけどなぁ
- 51二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:14:13
- 52二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 17:15:27
お前だけ…じゃないけど新規強化貰ってもどう使えってんだよ!!!
- 53二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:19:06
某Youtuberのは氷結界以外の問題もあるんじゃねぇかな…
- 54二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:28:47
氷結界自体が強くないのにさらに事故の塊なラー入れてりゃそらそうなる
- 55二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 18:29:47
- 56二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 01:54:23
聞きかじった知識しかなくてすまんがアネモネとかハイファイバーを強く使えるし、承影の効果も使いやすそうだし結構面白い展開出来るなって思った 水属性ならなんでも採用出来るからバハシャ餅も出来るし
環境レベルは無理でもモンスター並べる力はストラクで大きく強化されたんじゃないの ロック戦術についてはナニモイウコトハナイ - 57二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:20:00
俺の知ってるYouTuberの配信だとかなり戦えてたけどな
ロイヤル加工の厚が強かったけど - 58二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:20:59
まあまず使い手が強いからな…
- 59二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:21:49
- 60二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:27:27
- 61二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 02:29:30
組む場合は最大の難関がクラーゲンだな…
- 62二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 03:39:11
今日の配信みたけど割と勝ててたね
- 63二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 04:50:13
別のテーマと混ぜたら強いんじゃないの?
組んだ事無いから知らんけど…… - 64二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:10:51
オベリスクじゃなくてヴァイロンの方じゃね?
オベリスクが使ってるデッキでは氷結界としての評価は下せないでしょ - 65二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:56:41
バキバキのクラゲ御前ロックじゃないですかやだー!
- 66二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:59:46
罠カードの氷結界とか光るカードはあるんだけどね
随身とライホウとウェインと氷結界出張させてフィッシャーマンやアトランティスと混ぜて使ってる - 67二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:00:36
テーマのシンクロモンスターを弱体化ナーフさせる為だけに作られたストラク定期
- 68二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:08:32
ぶっちゃけストラク貰えようがシャドールやサイバーと違って元が霊使いやAOJ並みの紙束だったんだしそりゃストラク1個じゃ救いようがないよね
- 69二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:11:47
- 70二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:12:46
元が紙束過ぎてどうしようもねえんだわ
デッキとして回せるようになっただけ感謝してもろて - 71二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:13:55
氷結界はストーリー的に三龍開放派と三龍封印派で割れてるからな…
そんなとこまで再現しなくていいわ! - 72二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:14:51
元が弱い上に新規が微妙な癖にナーフされたからそれはもう荒れたストラクなので
人気投票は罰ゲーム説まで出てきてた始末 - 73二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:15:30
- 74二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:19:05
でも三幻魔は……
- 75二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:20:04
- 76二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:25:46
- 77二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:29:03
- 78二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:29:21
何が一番腹が立つって、あの新規から更に効果を盛らずとも、枷になってるテキスト削るだけで相当マシになるってとこなんよな
家でゲームする片手間で作ったんじゃないかと思うような杜撰さ - 79二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:36:50
- 80二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:38:24
どっちに転んでも地獄の二択
- 81二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:44:01
強化貰いすぎのサイバー流が嫌われて氷結界が持ち上げられたのに結局サイバーダークのストラクも出て氷結界はゴミにされるという
- 82二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:26:42
シンクロテーマなのに並べるのが下手くそ
改善された様に見えて場に氷結界がいる場合やら相手のモンスターがいるときなどの余計な一文
チューナーは単品では役立たず
墓地肥やしそこそこできるけど蘇生手段が回りくどかったりタイミングが遅かったりレベル制限あったり
ライホウで嫌がらせしてる方が強いと結論付けた - 83二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:29:39
氷結界のストラクはコナミの新人研修のための題材だった説ある
- 84二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:31:42
元々の半端なロック性能を活かす方向に氷結界の龍を一応出せるくらいの半端な展開力を持たせた結果半端なデッキになったというある意味当然のデッキ
- 85二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:32:29
- 86二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 09:32:30
強い強い言われている氷結界の罠が氷結界テーマのためのカードじゃないの面白い
- 87二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:26:37
ある程度動けるようになったと思ってたんだがそうでもないのね
今のサイバーダークとどっちが強い? - 88二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:27:38
- 89二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:30:28
- 90二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:32:15
氷結界はDTストーリー的にも強い集団じゃないしな
開祖が封印した龍を順に解放したけどコントロールできず、抑止力のはずの虎は行方不明
結局開祖の霊が一人で尻拭いしてるような連中だし - 91二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:32:59
- 92二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:43:20
ストラク強化される前のサイバーダークより弱いは流石に盛りすぎやろ
- 93二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 10:49:44
DPで強化貰ってるからストラク前でもサイバーダークのほうが強いやろ
インフェルノ抜きでもリンクスで一瞬環境取れるぐらいの性能はあったし - 94二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:17:26
果たして今日の配信でダイヤ1にいけるのか
- 95二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:45:00
- 96二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:06:23
上でも言われてるけど元々が紙束だったのは前提として、少なくともテーマ内での展開ルートが生まれてバハシャ餅なんかの他所のギミックを盛り込める程度にはなったよ
テーマ内で全く動けないようなことはないし、良くも悪くも10期あたりの目立たない非環境テーマくらいのパワーはある
ストラク1位で強化されてその程度かよってのは置いといて - 97二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:55:20
- 98二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:58:15
そんなAOJみたいな…
- 99二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:49:59
ぶっちゃけ弱いけどそこまで酷評されるほどか?
- 100二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:54:07
AOJと同レベルだった頃に比べたら格段に戦えるようにはなった
でも一位取ったのにそこまでだったのが文句言われてる要因だと思われる
幻魔は紙束から劇的に強くなったしああいうのを求められてたんだろう - 101二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:57:44
スプライト作れるあたりどういうカードが強いのかわかっててアレだからな。だから私怨だのなんて説まで生まれる
- 102二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:58:27
プラチナ1なら今のデッキでも到達できたとは思うよ
オメガさんのダイヤ1で氷結界使って遊ぶ配信だと、ファンデッキよりの構築で勝率5割無いくらいだったかな
喋って、コメントに反応しながらあのラーデッキでダイヤ1目指すってのはプレイングがちゃんとしてる人じゃないと大変だと思う
- 103二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:59:08
①幻魔が超強化されたのでそのレベルを期待されていた
②新規のスペックは悪くないものの余計な制約を持っているものが多くパワーを落とされている感があった
③浄玻璃
これらに加えてその悪評で誰も使おうとしないので強化前の実態と強化後の強さを知っている者が少ない - 104二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:39:03
氷結界ラーでダイヤ1は無理そう
- 105二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:40:46
- 106二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:42:22
ナメプじゃなきゃ氷結界は弱くないみたいなそういう論調こそ勘違いだろ
- 107二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:44:18
氷結界
- 108二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:44:27
カード単体で見るとお?ってなる効果持ってる奴はチラホラいるから可能性は感じちゃう
感じちゃうだけ - 109二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:45:43
弱くない!って言ってる人も自分で使ったとかじゃなく人の配信を見てそう言ってるあたりまあお察し
- 110二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:52:21
氷結界に親でも殺されたんかってほど酷評してるやついて草
- 111二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:52:32
星杯デッキとだったらどっちが強い?
- 112二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:54:40
- 113二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:55:05
封印されてたんだろ
- 114二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:57:13
シンクロ体の龍の一部は強力
かわいい女モンスターがいる
から擁護したくなる層がいるのはまあ分かる
これがイラストがウォークライなら見向きもされんよ - 115二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:03:23
今の環境の基準から見れば間違いなく弱いがストラク前のサイバーダークより弱いは流石にない
- 116二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:17:57
水の汎用が強いから普通に回せはするんだよね
先行だったら破術士か封魔で魔法縛りながらハリファ立てる構え作れればライストサンボル当たりに捲られずにアクセルシンクロで龍だして盤面荒らせるし
後攻でもウェインにアクセスできればまあまあ展開していける
ストラクのお陰で良くネタにされるけど実情は1妨害なら食らってもなんとか動けるけどそれ以上は貫通出来ない、ほんとよくあるファンデッキって感じ
水縛りで強制的に動きを制限されるからハリラドンとかの道がなくて強制的に個性を出さなきゃいけない分、強デッキの劣化の動きでサベージかバロネス立てる弱シンクロデッキよりはナンボかマシだと思われる - 117二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:20:32
どのテーマが一番近い強さなの?
- 118二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:21:16
- 119二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:47:42
このカード結構よさげじゃない?
- 120二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:48:32
- 121二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:55:28
ある程度の強さってのがまたよくわからんラインすぎてな どのくらい戦えたらそこそこと言えるのか
- 122二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:55:47
こいつだけはしつこいと言われても天地がひっくり返って必須採用枠になっても絶対に許さんからなコンマイ
- 123二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:56:48
それまでの氷結界と比較して破格の強化になってることは確かなんよ
それを踏まえた上でなお弱いだけで - 124二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:57:17
- 125二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:00:03
- 126二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:00:29
- 127二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:09:24
ハリを立てるのを妨害したら、そのままトリシューラとステルスクラーゲン飛んできたからいうほど弱くないとは思う
- 128二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:13:18
- 129二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:15:29
少なくともワームとかみたいな自分のテーマの動きをするのもままならないとかそういうレベルではない
動こうと思えば動けるけど、動いて結局何するの?の部分がはっきりしてない
とりあえずバハシャとかクラゲとかマリンセスとかは立てれる - 130二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:16:25
- 131二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:17:14
- 132二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:18:24
- 133二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:19:46
水属性強化の恩恵受けまくってるから元と比べるとめちゃくちゃ強くなってる
全体的に比べると一芸もってる並のデッキって感じ - 134二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:22:24
水属性サポートがマジで強いからな昨今
シャークさん強化とかクラゲ先輩とか - 135二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:24:55
アドバンテージが稼げるだけまだサイレントパラディンの方がマシに見える不思議
- 136二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:45:27
妨害にクソ弱いのが弱点だが並べる分には結構展開できるぞ
- 137二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:57:53
横に並べたいけどシンクロエースのトリシューラが3素材要求なのが頭痛くなる
いや確かにトリシューラは強いけどもだな - 138二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:05:47
1回全力吐ききって横並べするくらいはできるんだよ
その横並べしたらもうリソースすっからかんなんだよ - 139二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:07:36
氷結界名称でアクセルシンクロとシンクロキャンセル内蔵した永続罠とかくれません?
- 140二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:53:49
氷結界の紋章みたいな古のカードにありがちな名称ターン1制限なしカード好き
- 141二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:21:15
シンクロするよりもウェイン2体でも並べて水属性エクシーズでもした方がよくない?ってなる
- 142二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:26:45
ラー入りのアレが舐めプって言うけど昭栄とか入ってる分素の氷結界より強いというね
- 143二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:45:56
インヴェルズ相手にするための効果はストーリー的には分かるが、そんな遊びを入れる余裕のあるテーマではない
- 144二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:14:52
氷結界リンクモンスターとかもらったら強くなるんじゃないか?
- 145二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:16:27
- 146二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 01:09:54
言うて依巫とかウェインとか墓地起動の随身みたいに特殊召喚で出せるモンスターは多いから素材が氷結界指定だったとしてもリンク2とかモンスター2体以上指定のリンク3あたりでそこそこ使える性能のやつなら割とリソースに余裕は持てるんじゃないか?
- 147二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 06:12:11
いうてリンク2ぐらいだったら普通に建てれるだろ
- 148二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:02:12
オベリスクの人が氷結界ラーでダイヤ1になったから氷結界でも頑張れば普通に戦えることが証明された
- 149二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:21:12
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:22:39