- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 05:34:16
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 05:37:09
少なくともAiとのホモエンドも無いしブルエンとのノンケエンドも無いから半分行けばいい方だろ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 05:54:43
本編√で見れるスチル数の割合って事だよな?
if√の方がスチル多そうだしサブイベントも回収してないから3~4割くらいかな… - 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 06:15:32
個別ルート入れなかったノーマルエンドで共通ルート分だけ拾った感じある
それでもちょこちょこ取り逃してそう - 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:27:23
3割もいってないと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:31:40
マジでAiや草薙さんとかとしか強い繋がりがない上に肝心のAiともビターエンドだからなぁ
繋がりとフラグ不足臭が凄い - 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:47:00
Ai以外の対戦相手は勝利した時の一枚しかないキャラが多そう
- 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:53:00
個別ルートに入れなかったら問答無用でヒロイン1が暗殺されて死ぬエロゲやったことあるけど、まさにそれだものVRの終わり方
- 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:56:32
本編はさぁ・・・ペルソナ主人公ぐらいのコミュ取れよ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 07:59:57
視聴率とどっこいどっこい
- 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:00:38
神ゲーかクソ/ゲーかにより違いそう
クソ/ゲーなら9割くらい埋まってる
神ゲーなら2割 - 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:02:58
ストームアクセスCGだけコンプしてる
- 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:05:32
3期はストームアクセスCGすら回収できてないやん
- 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:08:36
電脳世界っていう舞台なら普通は各キャラのアバター違いも実装するよなぁ
イベントも作りやすいだろうし - 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 08:09:55
普通ならネカマキャラももっと押し出すはず
- 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:04:57
人間キャラの個別イベントは1つも回収してない
- 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:06:53
Aiルートに絞っても6割回収したかしてないかくらい
- 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:09:47
リボルバールート草薙ルートAiルートをちょっとずつ齧って絞らないでイベント回収が足りないままAiノーマルルート行ったイメージ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:11:24
激レア完全燃焼スチル取れたからトントンで
- 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:12:25
草薙さんとも確かに仲良かったが最終回見る感じルート取れたかというと……うん
- 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:16:39
Aiハッピーエンドの条件のイグニス全員生存はキツくない?
一番トゥルーエンド条件ラクなのは草薙さん - 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:17:33
- 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:18:52
ボーマン編のどっかでAiと同じようにそれぞれのイグニスがバックアップ取る感じのイベント挟めば最後に復活エンドいきそう、まぁ全員とコミュ深めないといけないけど
- 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:23:02
- 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:29:58
恋愛ADGってよりペルソナみたいな奴ってことだろ?
- 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:31:15
- 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:32:09
ボーマン戦でAiがイグニス達を助けに行った時アースとウィンディが喋れなかったのフラグ立て損ねた感ある
- 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:32:20
美優ちゃんを救済する必要もあるから、アクア生存も条件になりそう
- 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:37:41
- 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:49:31
まぁでもどのシリーズも完クリしてるものはないから……
- 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:51:03
でもアニメのEDは最も人気の高いEDの内の一つなのはわかる
- 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:25:18
文字に起こすと遊作クソヤローみたいだな…
- 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:54:55
何遍も言われているが序盤のハノイ編だけRTAして完遂した後にリセットせずに慣性でノーマルエンドしたのが本編や
- 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:59:22
今イグニス編の途中なんだけど鬼塚やブルエンの好感度ってここから少しも上がらん感じなん?
- 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:21:06
- 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:23:27
出番がない
- 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:11:15
本編EDがトゥルーエンドだった可能性は?
- 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:16:29
上かどっかで言われてるけど駄 作系だったらこれがトゥルー、名作だったらノーマルエンド
- 39二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:55:34
本編はサブイベント起こさないノーマルエンドRTA感ある
- 40二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:57:26
同時期にネットゲーアバター物として理想的なビルドダイバーズあったの痛いよね
- 41二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 01:00:05
ここで相手を拒絶する選択肢を選ぶ事で会話を終了させこの後のイベントをスキップ&フラグの発生も回避できます!ストーリーの進行には影響ありません!