- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:36:57
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:37:41
今順平の悪口言った?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:38:22
多分特殊能力持たせられるからセーフ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:39:22
順平のクラゲ強かったやろ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:39:46
簡単って言うからには偵察用とかだと思う
流石に戦闘には使えないと信じたい - 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:39:54
伏黒も影の応用効かすまではただの式神使いなんですよね…
- 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:40:23
誰でも使えると言うからにはマジで弱いんだと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:40:26
呪符などで使う式神は単純な命令を聞くだけで判断力はでなく
一定時間後には消えてしまうとか
手持ち呪符が尽きたら終わりとかデメリットがでかいんだろ - 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:40:51
簡単な式神って特殊能力もなければ戦闘でもものの役に立たないレベルなんじゃね?
装備一切ないドローン程度の性能みたいな - 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:41:12
と言っても玉犬とか鵺は普通に強いですやん
- 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:41:14
簡単なってのは大した戦闘力もない偵察用とかのってことだと思うぞ
生得術式ならバードストライクとかドルゥブみたいな特殊能力付与できるんじゃね? - 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:41:20
戦闘力もなくて時間制約も短い偵察用ぐらいじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:42:54
逆に生得術式ないなら強力なあるいは複雑な式神は使えないわけだから、簡単な式神で我慢するしかない人たちがいるという事実。臆病な人なら式神を盾にしたり代わりに戦わせたいってのはいるだろうし、野薔薇みたいな前衛が居るとありがたい呪術師は強力なの欲しいだろうし。
- 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:43:23
まあ確かに
後付の式神が強いなら皆使ってるよな
でも偵察だけでも便利じゃない?死滅回遊とか活躍できそう - 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:45:31
偵察にしても視覚共有できるのかさえわからんしな。冥さんの鍛える前の術式でもその段階だろうし。
- 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:45:48
偵察に使えるような式神を見つけて契約みたいなもん交わすのも少し手間かもしれんね
- 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:46:17
乙骨が髪から作り出したアレが簡単な式神でしょ?ドゥルブの術式抜きでも戦闘力多少ありそうだったけど
- 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:46:46
石流達はリカのことを乙骨の式神だと思ってたらしいから強い奴なら結構強いの使えるのかな
- 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:50:03
夏油手に入れる前の羂索が呪霊と契約して使役してたみたいだし
実力でねじ伏せた呪霊を式神として運用することはできそう
これなら術式なくてもかなり強い式神を任意で持てると思う - 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:51:19
- 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 11:57:32
なまじ式神をいくつも扱える才能はあったばっかりに呪詛師としてやってこれちゃったんだろうな爺さん
- 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:05:08
- 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:10:04
式神って呪いとは別の枠組みのものなの?妖精みたいな感じ?
使役するためには呪力を起点にする必要があるけど、術式や呪霊とはまた違ったものだよね? - 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:17:00
正確な設定は分からんけど伏黒や順平の式神は術式の範囲内だと思う
十種影法術では調伏することで使役可能になり伏黒の呪力に依存するようになるけど
魔虚羅を見るに元々は外部の存在っぽい
でも力の源は呪力らしいし玉犬は呪霊食ってたし別物ってわけでも無さそう
- 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:18:26
- 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:19:12
> 簡単な式神術というのは呪符とかを媒介にした式神を使役する術(=誰でも使える)のことであって、生得術式に式神が含まれている術者のことではないと思うぞ
いやスレ主もそれは分かってるんじゃない?
簡単な式神なら誰でも扱えるなら、式神術が生得術式の術師は式神持ちのアドバンテージなくなるし元の式神弱々なモブ可哀想みたいなネタスレかと
- 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:26:37
つっても術式としてあるなら何かしらの特性はあるんだろうし分野が違うからかわいそうもなにも
- 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:28:22
禪院家当主がモブでたまるか!
- 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:41:40
貴子や石流はコピー使うまで乙骨の事を式神術を扱える呪言師と勘違いしてたから、式神術は術式なしでも素質あるなら結構強い式神も使えるかも。
- 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:48:11
順平とか伏黒の玉犬とかよりは弱いと思うし
- 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 12:58:29
自分のイメージでは
伏黒の式神は「行け」くらいで大体の意図は読んでくれるし臨機応変な対応もしてくれる
順平のは意思疎通できるのかわからないけど融通が利かないわけでは無さそう
ただ式神のバリエーションが無い
呪符での式神は性能がシンプルで臨機応変な対応は無理