ドライトロンに脳筋フィニッシャー欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:26:49

    こんな感じの脳筋欲しい

    竜輝巧-Draco レベル0 光属性 機械族 儀式
    攻撃力10000 守備力10000
    「流星輝巧群」により降臨。
    ①:このカードの儀式召喚に使用したモンスターがドライトロンモンスターのみの場合、このカードは他のカードの効果を受けなくてもよい。
    ②:相手はバトルフェイズ中にカードの効果を発動できない。
    ③:このカードはリリースできず、exデッキからの特殊召喚のための素材に出来ない。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:27:36

    4000打点の全体攻撃の何がいかんのですか

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:27:45

    他のカードの効果を受けなくてもよいってなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:28:15

    いるだろ4000が

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:28:26

    >>3

    自分のバフは通したいんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:28:28

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:29:18

    脳筋とか言いつつ制圧能力が高すぎる
    相手何も出来んやろこれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:29:40

    一周回ってアンチだろこれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:29:43

    んな脳筋よかインフラ系カードの方が欲しいわ
    宣告者抜きでも環境で戦えるようにしてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:30:06

    脳筋フィニッシャーじゃなくて制圧モンスターじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:30:25

    「このカードはアドバンス召喚のためにはリリースできず」
    これならいいよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:30:27

    脳筋なら貫通とかにしとけや

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:31:04

    >>2

    耐性がね……

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:31:49

    >>13

    ヌメロン「脳筋に耐性なんていらねえんだよ」

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:31:54

    脳筋に耐性とか贅沢なこと言うんじゃねえ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:33:15

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:34:18

    >>15

    そうだそうだ!サイバー流なんておまえ... 後攻2ターン目ワンキルくらいしか勝ち目ないんだぞ!それと比べたらドライトロンは恵まれてるでしょ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:34:48

    >>14

    割と真面目に耐性が心許ないんだって、ヌメロンは1ターンで相手殺し切れるから耐性が戦闘破壊耐性だけでも良いけどDRAにはそんな火力は無いし……オネストとかと併用しても確実にワンキル出来る訳でも無いし。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:35:02

    >>16

    となると③の効果を儀式召喚のためにリリースできないとかにすれば…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:37:45

    >>18

    それが普通だぞ

    何ノーリスクでワンキルしようとしてんだこの欲張りさんめ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:38:31

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:38:34

    確実にワンキルできる脳筋とかいい訳ないじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:39:12

    ガチガチな耐性持ってるフィニッシャーの方が少ねぇぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:40:13

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:40:20

    ザンキで使うΣ隊長くらいか、耐性持ち脳筋

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:40:58

    >>18

    手間かかるのに耐性なんてないヌメロニアスとヌメロニアスヌメロニアにもそれが言えるんか

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:41:12

    >>20

    ワンキル出来ないって所じゃ無くてDRA出しても返しのターンであっさり捲られるって話なんよ、妨害効果持ちとは言えモンスター効果限定の対象耐性とか簡単に突破されるし。大型の癖に場持ちが悪い。

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:41:57

    脳筋ワンキルしたいのと制圧したいのが混ざってるなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:42:15

    攻撃力高すぎて禄に出せなくないかこれ
    攻撃力6000くらいにして2と3の効果消せば圧力のある制圧札になる…と言いたい所だが6000アライバル出すためにEXデッキ半分犠牲にしてるイグニスターが不憫なので駄目だなと自己完結した

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:42:20

    >>27

    じゃあやっぱり君がほしいのって脳筋でもフィニッシャーでもないじゃん……

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:42:37

    ドライトロンは場を持たせるための終着点のモンスターが中途半端に打点高い上に耐性も中途半端だから場が持たないのが原因であって今いる終着点のモンスターはフィニッシャーとしては弱くは無いだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:43:15

    >>27

    そもそも捲くられない制圧札を欲してる時点で欲張りだって気づけ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:43:20

    出すのは簡単に出来るドライトロンで出せば勝ちみたいな奴刷られるわけないと思いません?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:43:24

    ワンキルと完全耐性両方欲しいってのがよくばりさんなんよ

    @イグニスター使いとかみろよ完全耐性ワンキルするのだってまずジアライバルを出した後の返しのターンでアクセスジャマーするというひと手間をかけてる

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:43:48

    ワンキルフィニッシャーで耐性持ちが欲しいならカオスMAXいれてコーディネラルで守備表示の下級ドライトロン押しつけりゃいいだろ

    4000打点の全体攻撃でモンスター効果限定とはいえ対象耐性持ちならテーマエースとしては十分だぞ
    ましてや相手ターンに使える妨害効果持ってるわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:44:22

    制圧とワンキル両方欲しがるのはあのイボイボに脳を焼かれてしまったからでは

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:44:42

    >>29

    6000だとファフニール一枚で出せるからちょっとね

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:44:49

    せっかく大型が2体いるんだからターンを凌ぐ硬い耐性の壁と絶対に相手を殺す脳筋ワンキル要因で分けろ

    これ列車だな?

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:45:05

    やっぱドライトロン使いってあたおかなんだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:45:07

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:45:12

    まあロマン合体が欲しいかって意味なら理解する
    それでも打点6000でリリース素材にフィールドからドライトロン儀式モンスターを使用した場合に完全耐性得られるとかかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:45:27

    DRAくんがどっちつかずなのがあかんわ
    カード2枚墓地送りも表限定で相手ターンのみだし
    攻撃力4000の全体攻撃も言うほどダメージ入んないし

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:45:39

    脳筋って一気に勝負を持ってくためにあるんだと思ってたよ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:45:50

    DRA+μβの盤面もファンデッキとしてみたらだいぶ強くないか
    フリチェ墓地送りと魔法罠無効だし

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:47:12

    >>39

    つーよりもアルデクに頭焼かれてるってのが正しいんじゃね?

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:47:37

    後攻で動くには妨害に弱すぎるからそのターンで決めるにはキツイってことならまあ理解できるな
    まあ先攻でどうにかするためなのが宣告者だろうけどテーマ内に場持ちの良いエース格はいてくれるとやりやすくはなる

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:47:40

    結局のところ制圧モンスター出したいだけやん
    何が脳筋フィニッシャーじゃアルデクでも使ってろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:48:01

    >>45

    焼かれてるのとおかしくなってるのは同じ意味では…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:48:45

    またドライトロン使いの悪いところ出てるよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:48:46

    普通の脳筋は殺しきれなかったら死を覚悟するのが普通なんですね(リミッター解除パワボンサイバーエンド)

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:49:02

    >>44

    妨害が全くなくてもできるのがそのレベルって考えるとね……

    DRAを何かしらで除去されたら魔法罠無効も消えるし

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:49:23

    MDでドライトロンに頭焼かれたアンチも多いからここでんな馬鹿げたもんを出そうとしてるの軽くアンチ行為に見える問題

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:49:40

    >>51

    宣告者混ぜれば制圧強くなるぜ!

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:50:02

    ドライトロンは結局強さも止めたらアルデク型パーデク型に行き着くっぽいからなぁ
    アルデク型パーデク型とそれ以外で基本的に十二鉄獣と純鉄獣みたいな明確な違いがそこまでないのがね

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:50:07

    なんかリーベに破壊耐性付けて喜んでた自分が馬鹿らしくなってきたぜAHAHA…

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:50:23

    完全耐性フィニッシャーがいるテーマって斬機しか思いつかねぇわ
    奴らと同じくらいの誘発耐性と手間とカードパワーで初めて許されるってことでは?
    まぁ弁天制限されたMDではご愁傷さまって感じだけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:50:40

    だからといってベアトロンを新規!って言い張るのやめろや!
    ベアルクティだとわりと使うらしいけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:50:57

    儀式モンスター実質全部使えるっていう拡張性の高さ備えてるのにオリカスレでも馬鹿にされそうなクソ耐性持ちの制圧モンスター欲しいとか何考えてんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:50:59

    >>51

    ファンデッキで妨害くらったらたいてい死ぬぞ

    なんなら壊獣1枚で妨害全部消えるとかよくあるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:51:09

    場のDRAとQUAをリリースした場合にのみ特殊召喚できる融合魔法を必要としない融合モンスター

    これくらいキツめの召喚条件+儀式魔法で墓地から出せないようにすれば完全耐性持ち効果力でもいいんじゃないかな?
    合体みたいでかっこいいし

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:51:24

    アクセスコードを遥かに超える脳筋

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:52:00

    >>57

    μβとかいうイカれもらってんだからいいだろそれくらい

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:52:36

    言っちゃアレだけど仮にドライトロンに完全後攻特化の脳筋モンスターが来たとしても単品じゃ誘発貫通能力が無さ過ぎてそもそもそんな大型後攻じゃ出せないって問題があるのよ。
    マスターデュエルの話になるけど弁天あった頃はまだぶん回せたけど今じゃそうでも無いし。

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:53:13

    >>59

    妨害がなかった場合の最終盤面の話をしているつもりだった

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:53:22

    寄越せよ…お手軽野郎に完全耐性渡すくらいならカオスジャイアントに完全耐性寄越せよぉ!?

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:53:27

    感度3000倍だから結局先行制圧しかなさそう

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:54:27

    フィールドのモンスターしか儀式素材にできなくしてみたら?

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:54:44

    >>64

    その最終盤面がファンデッキにしては強いって言ったんだけど

    2,3妨害で4000打点のモンスター効果の対象耐性は普通に強いと思うぞ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:55:14

    ぶっちゃけ紙だと無規制で済まされてるんだからあんま多くを求めんな

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:55:28

    >>65

    古代の機械使いだけどどっちかといえばテーマ内に妨害できるやつがマジで全然いない方を何とかしてほしい

    先行でやることないんじゃ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:55:40

    >>63

    誘発2発も3発も食らって貫通できるデッキの方が稀だってそれ一番言われてるから


    そもそもOCGじゃ弁天無制限なんだから今でも回せるわ

    MDはシングルのみの特殊環境だから新規カード作る上で考慮に入れたらあかん

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:56:30

    さすがに完全耐性とリリース耐性とバトルフェイズの効果無効は相互補完しすぎ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:56:45

    >>68

    ファンデッキで考えてる基準にズレがある気がする

    どのくらいのファンデッキと比較しているか聞いてもいい?

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:58:22

    そもそもあんまファフμβに素材が残らない

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:58:27

    >>73

    関係なくね

    今更ファンデッキの定義なんてどうでもいいわ

    セキショウ暗転した相剣だってセキショウ処理されただけで無妨害になるんだし

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:58:40

    ドライトロン好きで使ってる側からしても1のはおかしい要求だって思うからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:58:51

    >>71

    弁天アリなら妨害2、3発受けても動けるけど無しだと1発食らったら即死するんだよ。

    そもそもOCGに関してはマッチ制だからマスターとは比べるのは論外だろ。現にドライトロンが紙で対して暴れていないのってサイドデッキで2戦目以降からガンメタ貼られるからだし。

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 13:59:31

    >>70

    先行とかデビル立ててエンドや

    妨害ないのはアンティークに偽り無くて好き、いややっぱつれぇわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:00:45

    >>77

    どちらにせよ>>1のカードが許されるかって話になるんだよね!

    僕は駄目だと思います!

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:00:49

    >>76

    もはや一周回ってアンチの自演臭くすらある

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:00:53

    ④:相手ターンの間、このカードの元々の攻撃力・守備力は0になる。
    これならどうだ

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:01:08

    >>73

    僕が最近作ったファンデッキの堕天使は基本1妨害で2妨害が上振れの0妨害もよくあるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:01:33

    とりあえず1のは論外
    出すとしても下級ドライトロンをデッキから持ってこれる下級ドライトロン辺りかな

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:02:11

    >>81

    制圧手段ではなくなったけど君らに完全耐性フィニッシャーが許されるのかがそもそも諸説ある

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:02:13

    カオスMAX耐性でターン1無効と対照取らない破壊効果持ちの実質4000打点相当のドラグーンの時点でオリカスレが馬鹿にするレベルのカードだぞ

    壊獣ですら対処不可の文字通りの完全耐性で制圧効果持ち、おまけに打点10000とか小学生でももうちょいまともなオリカ作るわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:02:32

    誘発喰らったら〜って言うけど誘発喰らっても動けるのはヤベーんだって

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:02:33

    ファイナルシグマの調整って上手いんだなって

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:02:59

    >>83

    それを考えるスレが前にあったようななかったような

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:03:10

    >>87

    サイバース最弱テーマ(弱いとはいってない)なだけある

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:03:17

    もうアルデクにDRAのイラスト貼り付けて使えよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:03:41

    ファイナルシグマはこいつがいるともうリンクが使えない+基本が3000打点で超えられない数値じゃないからね

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:03:56

    「このカードは他のカードの効果を受けなくてもよい。」

    何思ってこんなん付けたん? おかしいって自分でもわかるよね?

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:04:26

    中学生でももう少しまともなオリカ考えると思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:06:32

    そもそも戦闘破壊できない攻撃力のやつにリリース含めた完全耐性つけんなや
    出すまでの隙がめちゃくちゃデカい6素材アライバルでようやく6000完全耐性だしそれでもアストラムとか突破手段は残されてんだぞ

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:06:53

    ラー入れろラー

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:09:05

    >>95

    隙あらばドラーイトロン布教マン生きてたのか

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:09:59

    そもそもドライトロンは儀式サポートとしてデザインされとるやろ 
    DRAあたりも『打点確保か制圧補助に使ってね』くらいの気持ちで刷られてる気がするわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:10:10

    アンチ乙ドライトロンにはアルデクっていうデュエルをフィニッシュさせる奴がいるだろ?
    相手が一滴と壊獣持ってないとほぼ勝ちなんだから先行1ターンキルみたいなもんや

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:10:34

    普通はネタとして出すような激強カードを
    ドライトロン使いはさも妥当な新規として出してくるのは何なんだ

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:10:37

    普通に宣告者に頼らなくても場持ちのいい中間くださいって言えばいいと思うんだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:10:43

    ファイナルシグマのワンキルは
    ・相手に攻撃力2000以下の攻撃表示がいる
    ・なんとかしてチューナーとマルチに触って場に出してシンクロする
    っていう2つの条件クリアして初めて可能な完全耐性フィニッシャーだからな
    同じだけのリスクと条件背負うかインフレ進んで初めて納得されると思うぞ

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:12:05

    脳筋フィニッシャーが欲しいってスレタイならこういうやつ提案しとけよ

    ☆12 光・機械
    ATK6000・DEF0
    ①守備表示モンスターと戦闘を行なった場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える
    ②モンスターとの戦闘を行なったダメージ計算後、その相手モンスターを破壊しその攻撃力分のダメージを与える
    ③このカードが戦闘で相手に与えるダメージは2倍になる

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:12:32

    6000アライバルとかも結局は壊獣NGだしアストラムに雑に殴り倒されるからな
    あとほとんどのサイバースの問題としてエクストラかなり圧迫される

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:13:19

    >>102

    こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいけど雑に殺しにくるな死ぬ」

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:14:38

    >>102

    カードに記載されてる元々の攻撃力は5000以上にならないでほしい感

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:15:10

    >>102

    そんだけ破壊力あるなら4000で止めよう

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:16:51

    >>102

    攻撃力4000で「このカードの儀式召喚に使用したモンスターのレベルの合計が2以下の場合に発動できる。このカードの攻撃力を儀式素材のモンスターの攻撃力分アップする」みたいな感じにしてほしい

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:16:58

    >>105

    ヌメロニアスヌメロニアさんを馬鹿にしたな!

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:17:13

    そもそも後攻弱いのに脳筋の意味ある?
    DRAと並べたら強い程度のやんわり制圧モンスターにしとけって

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:17:34

    >>105

    ならこうするか


    ATK4000・DEF0

    ①守備表示モンスターと戦闘を行なった場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える

    ②モンスターとの戦闘を行なったダメージ計算後、その相手モンスターを破壊しその攻撃力分のダメージを与える

    ③このカードの儀式召喚に使用したモンスターのレベルの合計が2以下の場合、このカードの戦闘で相手に与えるダメージは2倍になる

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:18:35

    >>108

    あいつはOCGだと表記攻撃力じゃないぞ

    元が?で100000アップや

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:18:44

    >>108

    ヌメヌメは?だろうが!

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:22:47

    >>110

    ②って効果破壊になっちゃうから③適用されなくなるんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:22:58

    レベル0とか使ってるし効果のテキスト怪しいしホントに>>1は遊戯王やってんのかってレベル

    てかドライトロン儀式なんだからレベル12に拘れや

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:23:53

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:25:07

    >>113

    ③が②に適用されたら強すぎるからわざと戦闘ダメージ表記にしてるんだ

    相手の攻撃力をXとして

    (4000-X)×2+2Xになったら確定ワンキルだからな

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:26:02

    >>116

    なるほど

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:26:55

    そんなもんいらないので召喚権に干渉しない特殊召喚モンスターの壊獣ください

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:27:39

    >>111

    >>112

    テンサウザンドドラゴンも調べてきたけど奴も?だった…


    5000オーバーは表記されてないの変わらなかったのね…非力な私を許してほしい

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:29:28

    >>118

    閃刀姫のHAMPみたいな感じでフィールドにドライトロンがいる時限定で出せるとかならドライトロン名称で出せそう

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:30:22

    倶利伽羅天童が光属性だったらなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:30:33

    >>120

    単純に通常召喚できないだけついてくれれば…

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:31:10
  • 124二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:33:32

    レベル4/攻撃力3000/守備力0 儀式

    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①フィールド上にこのカード名以外のドライトロン儀式モンスターが存在する場合、相手はフィールド上のモンスターの効果を発動できない。
    ②このカードが相手によって効果、戦闘で破壊された場合に発動出来る、儀式モンスターの攻撃力以上になるように墓地の機械族モンスターを除外して、手札・デッキ・墓地からドライトロン儀式モンスターを特殊召喚する。

    これならどうや!

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:37:08

    スーパードライトロン オメガギャラクシー
    星12 攻撃力守備力4000
    このモンスターの効果は無効化されない

    このモンスターは相手の効果を受けない

    このモンスターがフィールドにいる限り相手はカードの効果を発動できない

    このモンスターが召喚された時に発動する
    相手フィールドのカードを全て除外する
    このモンスターは攻撃する時攻撃力を100000アップする
    このモンスターは相手ライフが0になるまで攻撃することが出来る

    これでいいだろ

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:41:16

    DRAでフィニッシャーは十分だろ!火力もっと欲しいならメガリス混合でファレグ横に立てれば6000くらい余裕で出るよ!

    あとDRAはそうくさしたものではないぞ!確かにファフμと一緒に並べるだけだと制圧弱いけど全体攻撃、攻守4000、妨害効果、弱耐性と総合力凄いんだよ!耐性弱いけど。

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:49:28

    個人的にはワンキル求めるならドライトロンの効果とその発動は無効化されなくなる永続魔法と6000打点アライバル耐性のメテオニスが欲しい
    DRAって出すまでに誘発耐性が全然ないのに耐性も心もとない上打点もワンキルに届きにくいんよな

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:58:01

    >>127

    今までのスレの流れガン無視した欲張り発言草

    1とほとんど同類やん

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:10:04

    >>1だけならアンチのなりすましで済ませられるけどさも当然のように>>127の意見が出てくる時点で、ガチで頭焼かれてんだなってのがよくわかる

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:11:46

    ドライトロンは嫌いだけど流石にこれは同情するわ こんなのに印象爆下げされるのはなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:12:03

    カテゴリカードの効果無効にされないカードと6000打点完全耐性のエースとか要らないテーマないだろ……
    そのレベルのカード持ってるやついたらとっくに環境取ってるわ

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:26:21

    DRAQUAの更なる上位儀式オリカを考えるなら攻撃力は4500にしたいところ
    これなら素材1増やしつつ合計打点が減るから多少効果盛っても許されるんじゃないだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:36:08

    もしかしてドライトロンが嫌いなんじゃなくてドライトロン使いが嫌いなんじゃないかって思うようになってきた

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:38:34

    >>121

    倶利伽羅光だったら光だったでイーバ弁天の寿命に問題が出てくるぞ

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:39:17

    それこそ上でも出てたけどDRAQUA使った専用EXモンスターとかは欲しいかもね

    ドライトロンモンスター2体以上を除外して出せる融合モンスターで素材のレベルの合計が12超えてたら追加効果みたいな感じのやつ

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:44:51

    (3):相手ターンに、攻撃力の合計が2000または4000になるように自分の墓地からモンスターを除外し、
    その合計2000につき1枚、相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。
    そのカードを墓地へ送る。
    この効果適切に打ててなさそうな物言いが透けてるのホント弱っちいドライトロン使いの典型的特徴なんだよね
    アーデクでケアするみたいな対策の思考すらなさそう
    というか墓地展開できるんだからお前らはワンキルから離れるか、それでも嫌なら代わりにセフィラでも使え
    ヴァレソできるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:04:49

    まずアライバルみたいな高打点完全耐性はそれ単体で1つのテーマの結論になるカードってことを考慮してください

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:12:16

    エゴを通して純使ってるんだから多少は妥協しろ

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:59:14

    >>137

    なのでそれをくださいって話よ

    ドライトロンに今結論となるカードないし

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:13:56

    ずっとランク12のクソデカ最強メテオニスが欲しかった…逆にDRAとQUAがいるのになんでないの?

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:21:01

    >>139

    だから無理って話だぞ

    お前らの拡張性でそれ出すのがそもそもキツい

    というかお前らその6000完全耐性出すのにニビルすら踏まねぇしEXの消費もねぇじゃん

    イグニスターと比べるにはそもそも前提が違い過ぎるんだわ

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:23:28

    ドライトロンに足りないのは妨害でもエースでもないんだ。
    盤面干渉力なんだ。相手がマシュマロンを伏せていただけで黙ってターンを渡すことになりかねないくらい貧弱だからな竜輝巧の盤面への干渉力!

    DRAの効果が自分ターンに使えないから耐性持ちが守備で立っただけでペンテスタッグとか冥神さまに頼らざるをえないんだぞ!

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:47:08

    >>142

    うるせえトリシューラの影霊衣でも使ってろ!

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:47:16

    >>136

    使ってないから分からんけどアーデクでケアってどうやってやるんだ?

    ドライトロンだとうらら+下級でぐらいしか場に出ないし効果もDRAの③と噛み合ってるようには見えないんだが?

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:58:42

    >>144

    アーデクケアはようは弁天+下準備とかで最速で出して相手の誘発2~3回防ぐてきなもんよ

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:00:32

    >>145

    アーデクじゃなくてパーデクじゃねーか!

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:02:10

    >>145

    パーデク?

    アーデクはシンクロモンスターで神巫がよく墓地に落としてるやつだぞ

    お前が言ってるのは儀式モンスターのやつではないか?

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:03:19

    アーデク、アルデク、ややこしいね!

  • 14913622/05/31(火) 19:03:46

    >>144

    ごめんパーデクだわ

    モンスター効果の耐性で微妙(4000打点)って言うんならそれこそ他の効果無効とかと併用して対象に取らない族とかサンボルライストとかから守ってあげりゃいいじゃんってことよ、ぶっちゃけパーデクに限らんけど

    そしてこの話は効果単位のシナジーの話ではないし、俺は145でもないんだ

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:04:08

    >>148

    アルデクアーデクパーデクバーデクの四段活用感

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:05:10

    パーデクは神光の宣告者(パーフェクトデクレアラー)
    アルデクの小型版で、特殊召喚無効はないけどレベル6の万能無効を持った宣告者だ。

    ちなみに宣告者デッキにおいてアルデクはこいつがいるからいらない…という立ち位置だった

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:06:08

    とにかくドライトロンをぶっ殺したいですと言わんばかりの性能で笑っちゃうんですよね
    場にいる時は大抵サベージと居るから全然笑えないが

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:07:55

    >>152

    ドライトロンはドライトロンで神巫以外にもノヴァ+うららとかで立てたりするから憎めないやつ

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:33:37

    フィニッシャーならパーデク出せばよくねえ?

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:53:21

    儀式なんだからアルデクかカオスMAXでもいれりゃいい話やんけ
    わざわざドライトロン名称に拘る理由がわからん

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:07:27

    DRAの性能でテーマエースとして満足できないみたいなこと言うやつ同期2テーマに喧嘩売ってんのか

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:27:36

    4000は十分脳筋だと思うんすけどね

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:28:55

    機械なんだからリミ解して殴れ

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:40:58

    >>157

    4000の全体攻撃の時点で十分脳筋だよな、その上に最大二枚除去持ってるからテーマエースとしては十分な性能

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:45:27

    ワンキルできる打点と強固な制圧能力と場持ちの良さを1枚のカードに求めるのが間違ってる、そんなんどのデッキでも欲しいに決まってるわ

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:11:57

    ドライトロンに関わらず素で攻撃力5000オーバーの効果を受けないモンスターは許されるのか?

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:13:20

    >>161

    ポンと出せなくて制圧しないならまぁいいんじゃない

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:24:40

    欲言わないんでドライトロンメテオニスカオスMAX下さい

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:26:47

    DRAに守備貫通を単体で持たせてほしい

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:01:29

    >>162

    突破不可なら性質は制圧に近いのでは

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:13:42

    >>161

    素で5000オーバーなら耐性つけるにしても突破の余地のある耐性ないとダメだな

    もしくは強烈なデメリットつけるか出すのが非現実的なラインにするかだが

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:14:01

    >>164

    ペンテスタッグ出す余裕くらいあるやろ

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:19:24

    >>167

    自分の使い方が悪いかもしれないけどペンテを出すとワンキルに届かない打点になることが多々ある

    ターンを回したらその後死ぬ

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:25:09

    >>164

    そもそも貫通+全体攻撃持ちがカオスジャイアントくらいしかいないんですよ

    ドライトロン儀式から出てきて相手ターンの妨害もこなして貫通持たせるのは欲張りが過ぎるって

    ドライトロン使いは強欲なヤツしかいねぇのか

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:41:24

    あのあの、ドライトロンは儀式体に制圧効果ないって聞くけど、後から追加されたμβを一緒に並べて制圧してねってデザインですよね?
    あと4000の全体攻撃になんも不足ねぇだろうが他のモンスターも並ぶし、そんなに脳筋になりたいならリミ解でも積んどけ

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:05:51

    ワンキル火力を求めるなら制圧と耐性を捨てろ
    強固な制圧盤面を敷きたいならワンキル火力を捨てろ

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:08:44

    >>169

    主語がでかい

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:17:31

    >>125

    【ギャラクシー】判定もある…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています