- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:42:44
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:45:19
基本セットと覚醒編は結構文明間の対立してた
- 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:53:49
そもそも極神編はなんで勝てると思ったんだ闇
覚醒編とか転生編は新技術で浮かれたって理由があったのに - 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 14:55:21
バロム様復活したし……
- 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:02:32
仙界とかいう謎すぎる領域
- 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:08:38
ぶっちゃけ文明なんてほぼ意識してなかった不死鳥編から極神編でまた五文明の争いに戻るのも無理ある
- 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:12:08
昔は文明間でバチバチに睨み合ってたけど、最近は同じ陣営なら文明とか関係なくなってきてるよね
新章の闇文明は暫く敵だったけど最終的に共闘したし - 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:15:20
ハンターエイリアン出たあたりから文明の対立は無くなってきてる
- 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:18:54
エピソードは連戦で外部勢力との戦いだったし最後は所属というより思想の対立だったからね
- 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:19:55
原点回帰という意味で文明間の対立が書かれることはあれど結局は全文明束になってかかんないと勝てませんみたいなレベルのやつと戦ってる方がスケールデカくて面白くなりやすいし
- 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:24:47
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:31:17
覚醒編でようやく五文明連合が結成されたのよね
前半:火&自然&水&光VS闇
中盤:火&自然&水VS光&闇
後半:火&自然&水&光&闇VS光&闇と
水文明が離反しなかったの不思議よな - 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:41:20
- 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:41:42
最近は「文名間抗争?そんなことする暇ねえよ!!!」だったり「え?俺ら元々仲間だけど?」で一つの巨大な敵と戦うのが多い気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:43:24
- 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:46:57
DSも文明間の戦いではあった
- 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:50:13
昔は闇文明がよくフィオナの森燃やしてた
- 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:55:51
- 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:02:51
光文明は性格悪い感じがある
- 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:15:13
新章は思いっきり断絶してるからジョーカーズの登場で混ざり合っていくのが印象的だよね
最初は多色も存在してなかったからなあの世界