俺はE・HEROとダイヤTier1に到達したデュエリスト

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:19:16

    すごく大変だったんだけど何か質問ある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:19:53

    ランクです

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:20:02

    誘発の枚数少ないのはやっぱり資産?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:20:06

    V混ぜないのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:21:50

    デッキ名の由来は?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:23:28

    >>3

    基本的に2枚+召喚権か3枚が初動に必要だからあんまり分厚くするとすぐ事故るし誘発にスペースを割けないんだ。


    >>4

    小さい頃から十代の融合戦術が大好きだったから、融合主体のHEROで頑張ってみた。デスフェニはエドのカードとは言え元E・HEROだしセーフ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:25:06

    VXなしとかただの変態だよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:25:56

    >>5

    先月の時点ではダークロウから取って闇の秩序というデッキ名だったんだけど、新しくデスフェニが加わったので破壊要素が追加された感じ

    先月プラ1行った時のスレです。基本的な動きとかはこっちに書いてあるよ


    今月もE・HEROでプラチナTier1に到達した|あにまん掲示板大変だったbbs.animanch.com
  • 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:30:27

    >>7

    まあ実際安定して勝つことを考えたら入れない理由は無いからね。俺はE・HEROでワクワクしたかったからこんなデッキになってしまったけど……

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:35:30

    >>9

    すげぇや同じHERO使いとして尊敬する

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:40:36

    >>10

    ありがとう!混成HERO使いが環境に居てくれるお陰で相手の読みがズレることもあるから結構お世話になってるぜ!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:53:59

    E・HEROの展開上の強み(?)について解説しておこう
    サンライザーを融合召喚するとミラクルフュージョンをサーチできるので、サンライザーの融合素材をミラフューの素材にして融合E・HEROが2体並ぶことになる
    ここまでだったら環境に居るHEROがよくサンライザーの隣にアブソルートZeroを立ててる動きなんだけど、このデッキには全属性の属性融合E・HEROがいるから、リキッドマンにアクセス出来なかったとしても全ての組み合わせから融合HEROを2体出せる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:06:40

    >>12の続き

    属性融合E・HEROの中で最低の攻撃力はE・HEROガイア(地属性)の2200

    サンライザーの効果によって自分フィールドの属性の数×200=最低400の全体強化が挟まるからサンライザー自身と合わせて最低2900+2600=5500打点

    ここでオネスティネオスを使うかマスクチェンジでサンライザーを光牙(攻撃力2500)に変身させると、合計ダメージは最低で2900+2600+2500=8000!ちょうど相手のライフを削りきることが出来る!!!


    要するに何が言いたいのかというと、相手の場をすっからかんにした後で手札にマスクかオネスティを持ってきて、サンライザーを融合召喚したら勝ちです。こう書くと凄い机上の空論に聞こえるけど、HEROはサーチが豊富だしこれを通したら良いっていう明確な勝ち筋があるのは他のあまり強化を貰えないカテゴリとかと比べると結構恵まれてるかなと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:11:16

    HEROは今時珍しく融合召喚を連発するデッキだから火力高いよね。
    テーマ融合やデッキ融合をするデッキは多いけど融合連発できるのはHEROの長所だと思う。
    あ、ジェムナイトさんは座っててください。

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:12:57

    反対に先攻展開はE内には妨害効果持ちも耐性持ちも居ない為にめちゃくちゃ弱い。デッキ名の由来でもあるダークロウかデスフェニかを出すしか出来ることがない
    アライブにチェーンしてG、シャドーミストのマスクサーチにチェーンしてうららを撃たれた結果LP6000失った上に相手に3枚ドローさせてデスフェニ1体みたいな盤面でターン返したこともあるよ(絶望)

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:20:58

    >>14

    元祖融合カテゴリだからかいっぱい融合出来る設計になってるのは楽しい。それはそれとしてシャドールとか召喚獣を見てると余りのパワー差に悲しくなってしまうこともある

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:35:12

    言うまでもないことかもしれないけど環境で相手してて一番大変だったのは相剣だった
    アライブやアナコンダでゴリゴリライフ削るから龍淵の1200バーンが致命傷になり得るし、デスフェニの妨害構えてもヴィシュダ特殊召喚されるだけでケアされる
    しかもミラクルフュージョン撃つと承影の効果発動するんだよね……

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:36:32

    シャドールヒーローについてはどう思います?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:38:00

    デスフェニ以外はE縛りにしてももうちょいデッキ枚数ダイエットできない?とちょっと思う
    特にHEROの枚数はもうちょっと減らせそうだけどどうなんだろ
    見ただけの印象だと後攻だいぶキツそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:51:48

    >>18

    あんまり詳しくないんだけどあれってメインギミックはほとんどシャドールだよね?紙でシャドール出た辺りだとHEROはアライブとかマスクとかの融合しないデッキばっかりだったから真っ当に強い専用融合と真っ当に強い融合先を貰って環境入りしてたシャドールが凄い羨ましくて、今でも若干の苦手意識がある……


    >>19

    なんとこのデッキ基本的にエアーマン+融合かブレイズマン+HEROの組み合わせを作らないと動けないので、デッキ内のHEROの割合削ると事故率が致命的になっちゃうんだよね……リキッドマンやシャドーミストの採用枚数絞ってみたりもしたんだけど、俺の引きの問題なのか手札に誘発や捲り札ばかりがダボついて融合すら出来ずに負けまくった

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:58:17

    ちなみに汎用札の種類や枚数は対戦相手の傾向によって細かく調整したりしてたよ。なんか今日はいつもより相剣多いなと思ったらツイツイやライストの代わりにトークンコレクター入れたりとか

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:20:18

    質問受け付けてるよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:29:20

    凄い漠然とした質問で申し訳ないのですが、戦っていて辛い印象のあるデッキって何がありました?
    自分もHEROデッキ作ったばっかりでその辺り伺いたくて…

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:33:22

    自分もE・HERO使ってるけどネオス新規はネオス以外にも割とE・HEROへの恩恵が大きいカードが多いから早く欲しいンゴねえ
    後制圧持ちがいないから先攻譲られた場合ダークロウを立てるわけだけど相剣全然刺さらなくてブルーDとデスフェニに浮気した

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:54:12

    >>23

    普通のHEROデッキとは色々と勝手が違うから参考になるかはわからないけど、後攻から捲る場合妨害されて融合召喚出来なかった瞬間負けが確定するから複数の妨害を構えてくるようなカテゴリ相手には基本不利。ただ1体だけなら壊獣や超融合で処理出来ることも案外多いので、ドライトロン宣告者みたいな大きい妨害1体立てる奴よりは相剣みたいな1妨害持ちが横に並んだりするようなデッキの方がちょっとだけ辛い。単純にキルを取るためにどかさなきゃいけない壁の数が増えるしね


    反対にこっちが先攻で構えられる妨害はダークロウかデスフェニしかないからそれらが刺さるデッキ(ダークロウだったら墓地利用が重要なデッキとか)には強いしサンドラとか叢雲ダイーザみたいな除外利用できるデッキには良い鴨にされる

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:57:15

    >>24

    クロスキーパー早く来て欲しいな

    雑にシャドーミスト特殊召喚できるようになれたらめちゃくちゃ強いと思う。手札交換もオマケについてるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:40:27

    E-HEROだからって理由なのかもしれないけど、アシッドは入れないの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:44:54

    >>27

    実は先月までは居たんだ

    言う程アブソルアシッドがハマる機会が多くなかったためにデスフェニの代わりに抜けてしまった

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 06:56:37

    朝だからあげておくよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています