- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:23:03
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:23:21
コスト無視して出てくるから
- 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:24:02
5コストでお手軽に飛んでくるからな
最速4ターン目に3打点の盾焼却は流石に無理ゲーやもん - 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:24:24
コスト無視する方がヤバいんであってコイツ自身はそこまでヤバくない
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:26:07
ナスとロストチャージャーとインフェルノゲートが悪いよ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:26:14
「召喚によってバトルゾーンに出ていない場合、相手プレイヤーを攻撃できない」くらいつければ大丈夫?
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:26:19
インフェルノゲート「すまんな」
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:27:03
- 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:27:44
仮に遊戯王だったらお前じゃ無くてお前を踏み倒す方のギミックが規制行きだったろうな
- 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:28:22
調整版も温泉送りになったカードだ面構えが違う
- 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:29:14
もう4枚使えるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:29:24
踏み倒し先が増えた現代ではまぁまぁ順当なスペックに落ち着いたから……
- 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:29:42
- 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:29:48
踏み倒すの方のギミックもとっくに温泉送りになったよ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:29:59
これより最強の呪文出て来なさそう
- 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:30:20
お前の一族犯罪者多すぎ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:30:37
デュエプレだと良い感じだしな
- 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:30:51
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:30:55
大地も大概ではあるけど9マナ時点で撃つ必要があるからサファイアに関してはゲートよりは許せる
- 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:33:21
序盤は効果使い終わったジェニーや青銅を中型cip持ちと入れ替えたり出来るしSトリガーで防御札にもなるからなあ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:34:32
- 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:34:55
後半で使っても10コスのやつを3マナで出せる時点でぶっ壊れ
しかも、手札にこれさえ抱えておけばテキトーにマナ伸ばせば良いからバカでかい切り札を手札に抱えておく必要も無いのよ
なんかシールドトリガー持ってるし、相手の除去も出来るしな
- 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:35:16
後半も何もマナさえ溜めてしまえば3コスでマナから大型クリーチャー踏み倒せるし、使い終えた青銅や双月をマナ落ちした大型クリーチャーに変えられる、しかも相手クリーチャーも対象に取れるから除去手段にもなる、弱い要素が全くない
- 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:35:19
- 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:35:32
後半だとしても10コスト必要なクリーチャーを3コストで出せるから
- 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:35:52
- 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:36:14
確かにマナ加速を進めなければいけないが
・場のカードをマナに送ってからマナの枚数を数えるので9マナ時点でサファイアを出せる
・そしてどんなコストのクリーチャーでもマナさえあれば3コストで出せるのは危険
・出したいクリーチャーをタップして使いつつ単色クリーチャーをマナに置くと実質2マナ
・トリガーなので相手ターンに大型クリーチャーを踏み倒すことも可能と受けの性質も併せ持つ
・そもそも自然という文明がマナ加速や大型クリーチャーメインの戦法を取ることも多いので相性が良い
- 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:37:08
- 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:38:27
デュエマのマナゾーンは基本的には触れないゾーンなのよ
除外みたいなもん
それなのに毎ターンマナにカード置かなきゃ不利になっていくから普通は毎ターン手札の取捨選択が発生するわけ
それをこのカードはいとも簡単に無視出来るのよね
しかもマナの数数えるのは場のクリーチャーマナに送ってからだから1ターン早く切り札を場に出せる
さらにマナゾーンを破壊するカードは手札破壊するカードより極端に少ないからいわば安全圏に切り札を避難させておける
さらにさらに相手にも使えるから相手の切り札をマナゾーンの雑魚に変換出来る
トドメにシールドトリガーついてるから運が良かったりシールドに仕込んだりしてると相手ターンにも発動出来る
ってな感じで弱いところが一つもないのがこの呪文
- 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:38:44
手札に加わらないから使えない
- 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:39:05
あれは手札に加えられる時に発動だから、そもそも手札に加わらないシールド焼却だと使えない
- 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:39:10
- 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:40:18
サファイアスレのはずが母なる大地スレになってて草
- 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:40:20
- 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:40:39
- 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:41:19
- 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:42:15
- 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:42:34
- 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:42:56
サファイアはもうとっくに解除されてるから大地の話だと思う……
- 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:44:50
ヤドネループには入らないだろうけど、悪用できる使い方は開発されると思う
- 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:44:54
ちょっと昔の殿堂ゼロで環境だった大地サイクリカとか
- 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:50:58
ぶっちゃけ母なる系以外でも当時はヴァルキリアスから出すルート有名だったよな
- 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:04:52
不死鳥編って言うほど初期か?
- 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:46:34
踏み倒し手段が強いのに気づかなかったのがわりと続いたのが恐ろしいよ