- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:58:14
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:58:45
海外版で修正されそうなデザイン
- 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:58:59
グッズにもなった人気モンスター
- 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:01:11
アハシマが妹モチーフとか知らんかったよ
コレパにいつか来るとしても降魔鏡内蔵せんと実用に足りないが
トークン大量精製は制限かけないと悪さする奴 - 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:09:16
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:12:03
応募モンスターだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:12:32
闇の神ダークゴッドは視聴者公募モンスターだから…
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:31:12
溢れるデュエマのスペシャルズ感
- 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:32:08
愛らしい
- 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:33:23
明らかにアキさん向けにデザインされたのに龍可のカードにされたローズバードとはまた別に大人の事情で待たされた奴
- 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:35:09
ダークの神闇ゴッド
- 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:35:53
ダイレクトアタックできないって控えめな効果がついてるの好きだよ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:36:01
- 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:52:01
エンプレス構文みたいな名前だな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:54:07
GXのこの企画にE・HEROウォーズマン?だったかで送ったよ
今考えると採用されるわけないな - 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:58:46
デザインはともかく名前がダサすぎる
特に直前の敵がデミウルゴスEMAなんてめちゃクソカッコいい名前だっただけに残念さが際立つ
魔法とコンボで3000級モンスターが大量展開されるのは良かったけどね。もしOCG化したら使った魔法カードも内蔵した効果になりそう - 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:09:40
ダークデスゴッドにしてリメイクしようぜ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:14:01
当時の基準にしたって弱すぎないか
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:42:06
王虎ワンフー
- 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:50:38
ツーマウスダークルーラー