- 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:38:50
- 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:41:26
具体的に言えば最初はごく普通?のルークとエリアル1枚ずつの基本的なデッキだったんだけど先行はともかく後攻を取ると高確率で敗北するようになって、そのあとデスフェニセットや怪獣、挙げ句の果てに超融合2枚やバロネス対策にライディーンをいれてメルカバー1まいになってあれ?これ本末転倒では?となったりしてめっちゃ試行錯誤してる
後攻に弱いデッキだと結構難しいよね、楽しいけど - 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:43:24
1戦ごとにデッキを調整するのはランクマ楽しんでる証拠とも言えるのではないか
- 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:44:46
たった1戦でころころ変えてしまうのは悪手ではないか
- 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:49:50
バロネスの為にライディーンを入れるのは別に無くてもいい気がする…
- 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:54:19
最終的にドラグマ抜いたわ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:00:34
わかる楽しいよね
50枚まで膨れ上がったけど - 8二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:05:32
芝刈りとデスフェニを入れた60枚デッキでやってた
楽しいけど安定しない - 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:07:02
ちなみに私は最終的にデスフェニ型となりました
相性悪いのでは?となりますけど次のターンに盤面崩壊した時にデスフェニを出すと粘ってくれますので…