死滅回游泳者 遊佐司狼

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:38:45

    領域展開 悪性腫瘍自滅因子(マリグナント・チューマー・アポトーシス)

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:39:28

    呪力なしの物理で攻めるしかなくなるわけか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:48:40

    下手したら簡易領域も自壊されてそう。

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:52:36

    コロニー崩壊しない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:00:15

    >>4

    自壊したらしたでそれで虎杖達は万々歳だな。

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:36:03

    天魔・宿儺の受肉体かな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:03:10

    宿儺「何故かあの小僧から目が離せないんだが」

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:04:17

    インポなのかどうかそれが問題だ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:05:01

    普通にデジャブ状態の時の方が面白そうじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:05:17

    大丈夫?
    デジャブってない??

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:31:32

    デジャヴってたら神が水銀ってことに…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:36:06

    このキャラ初見だからググったけど呪術廻戦のキャラ全般に対して強すぎない…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 05:40:29

    天与呪縛で超人的な身体能力を手に入れた真希さんも司狼的には能力の射程範囲内だろうな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:16:12

    秤とつるんで賭け試合とかしてそう。

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:36:15

    >>13

    あれは呪力なしなので適応はされないと思う。

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:36:54

    >>2

    虎杖・真希・甚爾が天敵だな。

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:42:51

    >>13

    人間を外れた能力を認めないのが司狼だからな……多分天与呪縛も……

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:53:15

    術式を銃弾に込めて撃てば大抵の奴は封殺できるな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:38:54

    >>17

    そうなるとメカ丸の本体がガチのお荷物になるな。

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:40:19

    天与呪縛とかを与えてるのはナラカとかになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:51:31

    司狼は後天的な天与呪縛だな。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:12:42

    >>17

    あれは呪術師みたいに気みたいな力で身体能力を強化してる奴には通用してるけど異能が全く関わってない相手には通用しないからメカ丸と言った異能が関わってるものならともかく呪力が全くないフィジギフ組には無効化能力が自壊してボコボコにされるだけかと。

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:54:10

    しろうは素で喧嘩最強なのがひどい

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:57:23

    >>22

    天狗道の下に生まれたって理由で一般人すらも神の操り人形扱いして人間と認めなかったからフィジギフはキツいんじゃないかな

    人間だと認めさせて自壊まで持っていくなら呪力だけじゃなくて天与呪縛すらも完全に捨てるとこまで行きたい

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:00:35

    >>22

    天与という名前からしてアウト判定入りそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:07:05

    このインポマンの真面目に生きてる人間判定結構厳しいからね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 06:50:29

    >>26

    司狼の真面目に生きている人間の基準は幼馴染みの香純だからね

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:07:35

    覇道神の交代を促すためのナラカの操り人形

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:49:21

    >>24

    そら天狗道の一般人は波旬による異能が思いっきり関与してるからね。フィジギブみたいに呪力(異能)が全く関与してない存在じゃないし。

    >>25

    アウトかどうかは名前で決まるもんじゃないよ。

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:07:53

    人柄とか度外視して司狼の好みで行くなら天与呪縛すらないまっさらな一般人との殴り合いしか許されなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:10:11

    >>29

    対価に人間を超える能力を貰ってる(ただの人間として真面目に生きていない)って所がアウトなんやで。異能が関わってるかどうかはあんまり関係ない

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:21:36

    まあ自壊するのもただの人間相手に超常の力を振るうっていう渇望との矛盾からだし原理関係なく人間を超えた力を使ってたら喰らうと思う
    全く呪術に関係ない喧嘩自慢の一般人が安パイかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:36:07

    >>31

    本編でやってないことをできるとするならもう何とでも言えるじゃん。

    それがOKなら呪術キャラも拡大解釈して司郎の無効化能力効きませんとできるわ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:46:54

    >>32

    残念だけど本編でそんな描写はないぞ。無効化されてるのは神座における特殊能力使用してるやつだけだよ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:14:53

    こいつの求める理想の人間がバトル漫画のキャラクター像相性最悪だから対処が一般人連れてこいになるのは仕方ないね

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:20:26

    >>33

    能力が自壊した理由が渇望ブーメランだから本編にしっかりある描写なんだよなぁ…

    というか天与呪縛も作中で異能扱いされてる(開示で性能が上がるという通常の術式との共通点もある)し対象にならないっていう明確な根拠が無い

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:21:40

    フィジギフを無能力系と同列にしてる人結構多いんやな

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:22:48

    多分1話最初の虎杖なら純粋に殴り勝てる。

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:23:59

    本編で能力投げ捨てて一般人になったら勝てた人がいるからフィジカルギフテッドの判定難しい。呪力っていう特別なものは捨ててるわけだし。

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:24:00

    殴り合い決着せざるを得ない

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:25:16

    フィジカルギフテッドも捨てなアカンやろなぁ
    それを手に入れた因果ごと捨ててこその解脱よ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:32:55

    兄様が認められたのもあのうんこみたいな世界(直喩)で解脱っていう大偉業を成し遂げたからだしいくら対価を差し出したとしても恩恵を持ってる人間を認めるとは思えんよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:38:42

    フィジカルギフテッドに効くかどうかは渇望で異能の性能が変化する神坐世界かルールがきっちり決まってる呪術に合わせるかで変わると思う
    自滅因子が術式扱いなら効かないし、神坐の異能ならまず真面目に生きてる判定を通らないから効く

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:40:44

    天与呪縛は術式開示できるからアウトだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:24:20

    神座キャラが他作品のキャラを認める必要はない

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:34:00

    >>36

    本編にあるのは異能によって強化されてる人間の力を打ち消すってところまでだぞ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:35:49

    >>43

    そもそも神座キャラは座によって異能を発現させてるから神座世界じゃないと全員無能力者だよ。

    そう考えると死滅回遊が行われてる呪術世界に来ても意味がないな。

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:49:11

    >>45

    認めるか認めないかは関係ないぞ。

    ・異能を無効化する。

    ・異能を持ってない奴と相対すると無効化能力が自壊するが司狼の特性で

    呪術世界における異能(呪力)を全く持ってないのが甚爾と真希だから結果は推して知るべしなのよ。

    そもそも神座キャラに認めてもらう必要がないねん。

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:09:17

    >>48

    上で何度か言われてるけどフィジカルギフテッド自体が作中で異能扱いされてるからそもそも無能力判定にならない。

    無能力ならパパ黒VS五条の時に開示で性能上がった説明がつかんぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:20:32

    >>49

    開示で性能が上がる=呪術的な要素を持っている異能って事よね

    純然な身体能力を開示すると身体能力が上がるなんて設定は聞いたことないし

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:38:52

    神座シリーズの異能って我を押し通すモノだから結局司狼の主観が全てだぞ。作中で何やったかとか異能の出所は関係ない
    ただそれはそれとして出力で上回ればどんな理不尽異能も押し通せるという側面もあるから夜刀のバックアップやナラカ云々が無ければ五条や宿儺ならゴリ押せるんじゃねえかな

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:04:03

    >>49

    >>50

    呪術世界における異能=呪力を用いて術式を使うことだぞ。

    >>51

    司狼の主観であることと何をやったか関係ないは通らないぞ。

    真面目な人間以外認めないという理屈で気といった力で身体能力を上げる人間を無効化してるのが司狼の能力無効化なんだから異能がないのに身体能力が強い人間を通常の人間にするなんてのはただの拡大解釈

    神座好きが神座TUEEのために他作品をsageるのは今に始まったことじゃないけどいい加減それをしても他者からヘイトしか買わないことを理解したほうがいいぞ。

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:15:14

    司狼の術式の世界では天与も異能判定、ってことででいいんじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています