【MD】デッキを晒すと誰かがアドバイスをしてくれるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:54:14

    欲しかったので作りました
    需要あればいいけど…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:55:08

    というわけで早速自分のを
    アナコン簡易ミドラからディンギガードを安定させたいけど何かいい案はないかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:57:09

    >>2

    戦闘ギミックってなんのために入ってるの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:59:09

    >>3

    画像主じゃ無いけど

    閃刀魔法1枚からアナコンダデスフェニが

    出せるんだぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:05:07

    >>4

    閃刀リンク1枚足りなくないか?

    エンゲージ、ホネビ、カガリ、ホネビ、カイナの順に動かすのはわかるが後1枚足りないと思うのだが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:06:51

    >>5

    ホネビ、カガリ、カガリをカイナに変えて

    リンクマーカーを下に向ける、ホネビ、リンクリボー


    で効果モンスターが2体そろうぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:08:50

    >>6

    あ、そういうことか。

    後失礼、オルフェだったからユニキャリと召喚条件を混同してた。

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:13:25

    俺も俺もー
    最近ブラマジ組んだんだけど
    事故率が高すぎて全く使わなくなっちゃった…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:15:19

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:18:00

    >>8

    ブラマジエアプですまんけど

    ブラマジ師弟ってサーチできなかっけ?

    1枚ずつ減らしてG入れたら?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:19:54

    なんか素敵なカードがあれば教えて下さい・・・

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:24:16

    >>11

    何デッキか、何が足りないのかは

    書いてほしいぜ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:28:00

    後攻が苦手なサブテラーなんでアドバイス欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:34:04

    時械神デッキですが、効果無効に勝てないです。
    ※Gはポイントが貯まり次第作る予定です

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:40:05

    >>8

    ブラマジは色んなサポート魔法罠があるから入れたくなるのはわかるがやりたい事絞って減らした方がいいぞ。それで空いたスペースに誘発とかの汎用札入れる。後、ソウルズとか魂のしもべとかのブラマジサーチ札はもっと増やした方がいい

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:41:15

    レッドデーモンズなんですけどやっぱりバスター入れないときついですかね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:42:25

    幻影RR型の事故率が辛くてバグースカをデュガレスやゴードンで持ってきた罠で守る感じにしたけど前も後ろもどっちつかずな感じ素直に幻影RR型に戻した方がいいのだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:45:17

    初動と誘発の枚数とかよくわからん
    死者蘇生とかスクラップ、閃刀もおすすめされたけど入れた方がいいのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:43:59

    月光鉄獣です、もう少し安定性がほしいのですが意見があればお聞きしたいです。

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:44:23

    二枚目

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:47:24

    需要はあったが供給が足りなかったな

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:48:47

    アドバイスしたいけどほとんど使ったことがない・・・

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:21:09

    >>18

    僭越ながら意見をあげさせていただきます

    スケルツォンはピンでいいと思います2枚は腐りやすいですね、使いまわす前提で行きましょう

    閃刀セットはあった方がいいですね、うららチェックにもなりますし手札一枚と誘発でキャリアーつくれるのが強いから事故軽減になります

    オロチは使えていますか?活躍機会が少なければ抜いてもいいと思います

    先シーズン自分は抜いてみましたが、全く不便に思いませんでした。上振れ中の上振れ札な印象ですね

    クリマクスはピン採用ありですよ、G直撃の妥協札+生き残れば次のターンの布石になります

    (例:終末の騎士efディヴェル墓地、ディヴェルef、G直撃、オルフェss、ガラテアss、efクリマクスセット、結果2ドロー妥協+カウンター)

    見たところ純構築なのでウーサは出しにくいかと思いますのでアストラムout閃刀セットのカガリ、カイナをお勧めします

    上でも他の方が書いていますが、閃刀セットはとても強力です、手札一枚でデスフェニ、エンゲージorホネビ+Gorうららでユニオンキャリアーで閃刀トークンにディヴェル装備からのリンクリボーでオルフェ初動になります

    ウーサはゴーレム採用型のデッキタイプで出すものかと思います

    怪獣は一滴の3投入なので抜いてもいいかも、リサイクラーを3にしたいですね

    バック破壊は環境と相談してください、エルド減っているなら羽根、ライストoutもありですよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:23:16

    >>8

    自分も模索中なんでこうした方がいいと断言はできないけど

    師匠とガールは減らしていい 師匠2・ガール1でも基本の動き自体は問題ない(ドロー率・除外の予備を踏まえてここから調整)

    熟練・師匠・ガールを削ってソウルズと魂のしもべを増量か

    "黒・爆・裂・破・魔・導"を使うなら、1枚にして師弟の絆でのセットがいい気はする


    純にしたいこだわりがあるなら無理にとは言わないが

    『聖魔の乙女アルテミス』

    ・ロッド召喚サーチ→ロッドをアルテミスにリンク→(墓地にロッド・場に魔法使いの状況が作れる)→相手ターンに魔法罠を使えばロッドの回収効果を起動可能

    『星杯竜イムドゥーク』

    ・場の師匠をリンク素材で墓地に送れる。陣&魂の毎ターン除外は「場に師匠が残ってて蘇生する師匠がいない」事で止まってしまうので潤滑油に

    「ドラゴン族を用意できるので竜騎士ブラマジを正規融合」「師匠を効果モンスターに変換できるので更なるリンク素材の為に経由」と素材面でも〇

    (黒魔術の秘儀は速攻魔法の融合なので、「師匠をイムドゥークに→相手ターンに永遠の魂で師匠蘇生」でも伏せておけばその場で融合可能)


    のリンク1sは入れておくと小回りが利く

    アナコンダデスフェニまでやるかは好みで…一応自分で使う分には割と相性が良い動きもある

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:30:18

    専門外のデッキが多いな、ルートや最終盤面、目標とか書いてもらえると助かるのだが

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:20:19

    >>23

    ありがとうございます!

    とりあえず構築を変えつつ様子見ていこうと思います!

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:34:52

    バック除去かニビル、抹殺積みたくて枠開けたいんだけどどれを抜けば良いのかわからない……

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:39:03

    >>14

    自戒神って40枚で収まらないか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:40:26

    >>19

    初動がテンキだけだとサーチ先で月光と鉄獣が喧嘩するから月光側の初動に繋げにくい鉄獣の採用を絞って月光の初動になる副葬とか小夜曲入れた方がいいかも

    あと融合するなら月光黒羊もオススメ狼はレベル6でテンキに対応してないから彩雛で狼落として黒羊で回収すれば間接的にテンキでも狼持ってこれるようになる後初手が彩雛と黒羊しかないときは彩雛で虎落として黒羊で回収すればリンク2が出せるから下振れでも動きやすくなる

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:03:50

    >>14

    時械神でなにがしたいのか謎なので何とも・・Z-ONEごっこ?

    パッと見禁じられたシリーズとお触れ拷問車輪が微妙。スキドレ対策ならパンケラ入れたりサイクロンライストを増やすかなー

    あとミチミチマックスしなくても壺のコストとして何かエクストラに積んだ方がいいと思う。

    時械神も使いやすいのに絞ったほうがいいかも?

    カブリオンハイロンカミオンは使ってる人見たことない

    時械巫女以外は特殊召喚しないはずだから虚無とかサモンリミッターで封殺するのもいいかな?

    以上時械神を使ったのはタッグフォースまでの人の意見

  • 311922/06/05(日) 18:14:39

    >>29


    アドバイスありがとうございます。

    更に図々しいながら意見ありましたら聞きたいのです。

    少し前まではライロパーツ(ライデン、フェリス、光の援軍)入れてたのを外してデスフェニパーツ入れたのですがそしたら未来龍皇が出しにくくなったのでエクシーズを外そうと思っているのですが変わるEXには何にすればいいか意見が聞きたいです。

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:27:26

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:05:04

    >>31

    カステル

    素材二つ消費だからソウコと違ってリンク挟まなくても彩雛と黄鼬を墓地に落とせる

    フォースストリスク

    ゼピュロスサーチして月光香やケラスのコストにしたりフェリジットでssしたりして展開をのばせる

    ヒダルマー

    テンキ、月光香、小夜曲、虎と破壊する先には困らないし展開補助にもなる

    バグースカ

    月光の初動でG投げられたときにこれ出してお祈り

  • 341922/06/05(日) 19:15:24

    >>33

    ありがとうございます。

    頂いたアドバイスを参考に見直してみます。


    今回は本当にありがとうございました。

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:24:01

    月光のアドバイス貰いたくて書き込んだのにする側になってしまった

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:25:32

    >>27

    強いて言うなら初手で単品で来ると事故になるマクシムスとフルルドリスが抜けるかなぁ・・・

    これ以上増やすと防御札増やすと事故増えそうだけど

    誘発バシバシ当ててそもそも展開させないぜ!みたいな考え方ならエクレシアと相性が悪くてアド損交換になる壊獣も抜ける

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:40:43

    >>34

    大事なこと書いてなかった虎は絶対三枚いる

    月光は基本彩雛と虎揃わないと動けない

    狼は一枚にして虎を三枚にすべき

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:57:27

    魔妖デッキの相談していいですか?
    デッキ枚数削りたいけどどれ外せばいいのか分からないです…

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:51:37

    >>38

    アンワ1群雄割拠2バンシー1雪娘1 OUT

    愚かな埋葬1           IN

    とりあえずこれでやってみ


    アンワ複数あると立て直しができるのはわかるけど1枚でいいと思う

    群雄割拠は強いけど素引きでしか持ってこれないなら抜いて安定性あげた方がいいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:24:54

    >>39

    ありがとうございます

    そっちで使ってみます

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:26:37

    数日前に始めてゴールド4にようやくいるレベルです… バスタースナイパーとか引けなかったら結構事故ってます

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:18:44

    >>41

    数日前に始めたということは初心者さんですかね、歓迎します

    まずはいらなそうなカードから上げていきます

    ・強欲なカケラ

    理由としましてはカードを発動してから往復4ターンしないと引けないのが現代の遊戯王においては遅すぎます

    その間に決着がつくか巻き返せない状況になります

    ドローカードとしましては即効性のある壺系をお勧めします

    ・精神同調波

    デッキ内ににモンスター除去を用意するよりも除去効果を持つシンクロモンスターを出すためのカードを入れておいたほうがいいです。先攻1ターン目で腐るのと、速攻魔法でもないので妨害にもならないので必要性は感じません

    ・鎖付きブーメラン

    現代遊戯王においては弱いカードになります。先攻1ターン目で腐るので抜いちゃいましょう

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:43:46

    >>41

    おすすめカード、枚数調整について

    ・緊急テレポート

    サイキック・リフレクターをデッキから呼べます、スナイパーと異なり召喚権も使わないのも優秀です

    ・バスタービースト

    バスターモードをサーチできます

    サイキックリフレクターで、このカードをサーチし、効果でバスターモードサーチ、リフレクター効果でビースト蘇生

    こちらの方がスナイパーと異なり、リンクもできますので優秀です

    ハリファイバーやアウローラドンにつながりますし、このカード1枚でレベル6~9のシンクロ召喚ができます

    ・増援

    戦士族サーチ、ドッペルサーチなので必須だと思います

    ・スターダストトレイル

    スターダスト・シンクロンとは相性が良く、あちらの特殊召喚の為のリリースがこちらのトリガーにもなり、即座にレベル8のシンクロ召喚及び(2)へと繋げられるので展開が伸ばせます

    ・光来する奇跡

    スターダストシンクロンでサーチできるので1枚にしちゃいましょう

    ・思い集いし龍

    素引きが事故要因なので1枚に

    ・スターダストシャオロン

    特殊召喚効果もないので初動にならないので抜いちゃいましょう

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:52:07

    >>41

    ジャンドはあまり触ってないのでほぼエアプですが参考程度に

    展開系のデッキはyoutubeなどで実際の展開を見て、自分で回して調整するのが面白いところですね

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:52:35

    >>44

    EX貼り忘れ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:03:03

    俺もアドバイスが欲しくてレシピ晒します

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:18:57

    >>46

    テンプレっぽい天威相剣だから特にいうことがないかな、何を変えたいのか、問題点を書いてくれないと困る

    あえていうならランク4とかアーゼウス入れとくと、トークンコレクター処理しやすくなるかも位かしら

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:23:46

    >>47

    問題点書かないとアドバイスしようがありませんよね

    すいません、ランクで勝ちたくて貼りました

    どれ抜いて、何に変えるみたいなアドバイスがほしいです

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:48:17

    >>48

    だから現状何が問題なのかを書いてくれ

    「ランクで勝ちたい」というのはあなたの意気込みであってデッキの問題点ではないでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:48:53

    >>48

    ランクで勝つためにどれ抜いて、何に変えるみたいなアドバイスがほしいです

    ↑これだけだと具体的な問題点がわからないのでアドバイスできないです…

    せめて苦手な相手とか、手札事故が多いとかの情報くだせえ


    何で勝てないのか理由を考える

    まず負けた対戦相手のデッキと相性が悪い、最近使い手が多いように感じるなら対策札を入れる

    例として

    エルドリッチに当たることが多くて永続罠が辛いなら羽根やツイツイなどのバック除去を増やす

    デスフェニがきつくて仕方ないならわらしを入れてみる

    ミラー対策にトークンコレクター投入、自ターンにリンクやxyz、シンクロ素材でどかせば問題ない


    負けた試合のリプレイを見る

    プレミはないか、誘発ケアできていたか確認しよう

    勝った試合もリプレイ見るとプレミあったりするから参考になります


    腐っているカードはないか

    活躍していないカードは数を適宜変えてみよう

    天威龍の枚数バランス見直したり、プロートスが活躍しているか確認

    誘発にしたり、ドロソに変えたりしてみよう

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 01:08:03

    >>49

    >>50

    書き込むのが初めてで下手くそで申し訳ない

    先月のランクで壊獣カグヤ、閃刀姫、相剣関係のデッキに勝てなくて、どう対策すればいいかわからなくて書き込みました

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 02:15:51

    >>51

    その3種は対策よりもプレイングも重要な印象あるな

    その3つとも握ったことないから、個人的に対戦するときの注意点ね

    相剣使ってないから想像も入るけど許して

    相剣は1回盤面返されると返しがもろくなりやすい印象で書いていく

    優しいキースさんは、俺のためにも感想ください


    まず怪獣カグヤは後攻とることが多いデッキだから、後攻譲られたらヌメロン>カグヤ>サイバーを疑う

    そのうえで、怪獣カグヤのデッキの特徴としてはその時のの手札枚数=盤面解決力になりやすいから

    止めどころをよく考える、例えば泡の使いどころはカグヤよりも出てくるかもしれないヌメロンドラゴンに絞るとか

    Lv. 8を並べさせない、怪獣対策で暗転を決めやすくするために盤面をバロネス+セキショウではなく、ショウエイ+セキショウにする

    死なない自信がある+泡握っているなら、何もせずにターン返して次自ターンにワンキルするとかもあり


    閃刀姫

    プレイヤーの練度が出るから難しいけど

    基本的に立ち上がりが遅いデッキだから、速攻を仕掛けるのが重要

    閃刀魔法は墓地魔法3枚の時にアドがとれるようになるから、そこら辺を意識して無効にする

    露骨なのはハヤテでエンゲージ落としてカガリで回収とかに無効系を打つ(わらし、DDクロウなど)

    ツイツイとかでエンドサイクするのもかなり効く

    あと怪獣投げれば閃刀魔法使えなくなるよ

    相手の手札枚数が増えないように妨害することを心掛ける


    相剣

    ミラーだし誘発の打ちどころは知り尽くしているでしょ

    後攻なら相手の初動で手札予想しようぜ

    その上で対策するならメタカード増やすくらいかな、上でも書いたけどトークンコレクター入れてみる

    自ターンに素材にしてどかす、相手ターンに墓地から蘇生してやるとか

    ランク4入れれば相手のトークンコレクター対策になるし、自分でもどかしやすくなるしいいと思うけどど(エアプ並感)

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:44:11

    >>52

    うわわわっ

    ありがとうございます!

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:22:18

    宣告ワルキューレです、展開としては定番の神巫からランク9エクシーズ。
    次点としてセクストSSからリンク2で進めたいのですがSS手段が141かヴァルハラなどと少ないので初動手段がないか知りたいです。

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:24:51

    二枚目
    あと我ながらEXがとっ散らかってるように感じるので良い変更点がないかこれも知りたいです。
    VDF、ユニキャリ、ヌトスは固定で。

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:12:08

    >>54

    まず展開方法の見直しから、VFDだけだと一滴、泡、ガンマに弱いので更なる妨害を足す


    朱光が入ってないから、朱光を入れて展開中にサーチする例

    巫女召喚,効果でヒエラルキア墓地

    ヒエラルキア効果,コストで巫女リリースしてss

    巫女効果でデッキからセクストss、セクストでドリットss、効果でシグルーンサーチ

    セクスト+ドリットでユニオンキャリアー、効果でイーバをヒエラルキアに装備

    シグルーン効果でイーバ墓地に送ってss、イーバ効果で朱光+αサーチ

    シグルーン+ヒエラルキアでVFD

    結果、ユニオンキャリアー、VFD、手札に朱光とLv.2以下天使


    ヴァルハラ、141とかでモンスター出すより

    召喚権の使わないハリラドン展開でサベージ+アーデクの方が安定しそう

    ハリラドン展開でVFDも出せるし(こっちの方がメインデッキを圧迫しないので優秀なのは内緒)

    緊急テレポート+punk出張セットとかが手っ取り早いかな


    個人的な意見だけどVFDは電脳界が一番強く使えるから、VFDにすべてを賭けるなら電脳界を勧めます

    VFDに対する対象をとる無効は朱雀で回避

    VFDを破壊しても電脳堺狐-仙々で除外して電脳堺姫-娘々で回収しておかわりできる

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:23:36

    成程、色々見直す点が多そうです。
    アドバイスヲ参考に考え直してみます、ありがとうございました。

    電脳界についてもこれまでノータッチでしたが考えてみます、改めてありがとうございました!

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:26:15

    >>57

    ちょっとだけデッキも考えてみました

    枚数調整とかは考えるのやめちった、ごめんね

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:33:09

    >>58

    電脳堺狐-仙々を入れ忘れていた

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:35:39

    >>58

    土台案までありがとうございます、枚数調整も含めて考えてみます。

    本当にありがとうございました。

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:44:51

    先行なったときのお守りでバハシャ餅入れてるんだけどあんまり活躍できないんで
    他の先行取れちゃった時の案を欲しい
    できればデスフェニ以外だと助かる

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:00:50

    プラチナから出られないし先ほどランクダウンしてしまった

    改善案が欲しいのです

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:10:17

    >>61

    テーマ外のカードを入れたくない派の方ですかね?

    そうであれば、読み飛ばしちゃってください。

    個人的な偏見と意見なので間違っていたら、他のキースさん指摘お願い

    ファーニマルは高い攻撃力と多少の妨害ならば踏み越えられる展開力が強みのテーマという印象で考えました

    なので、あえて先攻をとって妨害し相手の半端な盤面で先攻2ターン目1キルする改造案をば


    採用カード

    ・デスガイド(3枚)+クリッター(1枚)

    ・ダグザ+デスサイズ(各1枚)

    ・警衛バリケイドベルグ(1枚)


    やることは単純です(初手ペンギン+ガイド)

    デスガイド+クリッターでダグザ

    クリッター効果でサイズサーチ

    相手ターンにサイズ起動、ダグザ効果でデスサイズセット

    ホエール融合召喚でデスサイズ破壊起動

    結果 : 相手ex封じ、ダグザ+ホエール


    バリケイドベルグは手札のトイポッド捨てて、エンドフェイズにトイポッド回収できるのでおすすめ


    デッキも考えてみたけど、元デッキからかけ離れすぎてしまいそうなので載せるのやめます

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:28:18

    >>62

    あんま列車は詳しくないので何とも言えないですが

    基本的に後攻をとってワンキルするイメージがあります

    なぜ列車の高火力でワンキルできないのかを考えるのがよいかと思います。


    守備表示で出されるのならペンテスタッグ、高攻撃力がいるならアンダークロックテイカーなどがおすすめです

    緊急ダイヤのおかげでモンスター4体並べるのも厳しそうですが無理ではないと思います…


    あと後攻デッキであるならばもっと手札誘発を積んだ方がよいかと思います。

    スキルドレインは強力なカードですが列車デッキだけで見ると微妙に感じます

    後攻とったらワンキルするデッキであるならば、持久戦向きのスキルドレインは相性が悪く感じるので夢幻泡影などの展開をつぶすor相手の制圧盤面をもろくできるカードの方がよいかと思います。


    指名者系のカード不採用は資産の関係でしょうか?今のデッキですとうららに弱すぎる印象を受けます。

    そこらへんも勝率に影響を与えているのかもしれません。

    あとはプレイングを磨くことでしょうか、勝った試合や負けた試合のリプレイを見て敗因や勝因を復習しましょう!

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:31:32

    >>64

    あとカーネルって出せていますか?

    出すためのコンボカードが少ない上に墓地に送るカードがフィールド魔法のコストしかないのも気になりました。

    強力なカードですが出せなければあまり意味がないように感じました。

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:22:01

    >>65

    アドバイスありがとうございます

    カーネルは緊急ダイヤから出してますね

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:41:32

    >>66

    その状態だと破壊効果無効状態ですし、カーネルの蘇生効果を活かせるカードの採用も必要ですね

    味方の戦闘破壊から復活は列車ですと厳しそうに思えますが

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:56:47

    ロンゴミアント型幻影騎士団デッキです
    でも基本的にロンゴミをちゃんと出せる場合がなかなかなくて(理想は未来龍皇ホープ+ロンゴミ)、
    たいていはバルディッシュの効果を使って
    ・IPマスカレーナ→アクセスコード・トーカー
    ・レイダースナイト→アークリベリオンエクシーズドラゴン
    のどちらかを出すので精一杯な感じです

    正直展開するまででも妨害を受けやすいし、仮に展開できても
    次の相手の後攻ターンであっさり除外されたりデッキに戻されたりしてしまいます
    相手の妨害に対抗するカードも基本手札にないことが多い印象です
    デッキの回し方に問題があるかもしれませんが、まずはデッキの構築について見直してみたいという状況です

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:13:55

    >>68

    まずモンスターの種類を詰めこみ過ぎだと思うのでロンゴミを安定して立てたいならSRを抜いてデスガイドを入れたほうがいい

    ベイゴマは初手引けたら強いけどさすがに制限カードは安定せずタケトン素引きがちょっと痛い

    ベイゴマセットも未開域、サイコ、彼岸もそれぞれ使い勝手が良し悪しあるので全部突っ込むんじゃなく取捨選択すると安定性が増す

    抹殺や一滴もピン差しでは心許ないので個人的にはフル投入をおすすめする

    ロンゴミ型の幻影は特に誘発弱いので抹殺3枚入れたらヴェーラー、わらし、抱擁もピン差ししたい

    手札誘発なら素引きしても痛手にならないしね

    マスカレーナとアクセスを採用するならユニコーンも採用すれば相手ターンにバウンスやよりアクセスを出しやすくなる

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:30:26

    >>69

    おお…アドバイスありがとうございます!

    確かにモンスターカードの引きによっては初手手札でうーん…となりやすかったような…

    モンスターの数を調整しつつ、手札誘発を増やしてみようと思います

    ほしいカードがどれもURなのが痛いけれど、地道に生成していこうかなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:39:20

    >>70

    あと緊テレ採用したままなら娘々を入れる手もある

    自身の効果で特殊召喚しちゃったら未来皇やリンク出せなくなるから展開を多少工夫する必要があるけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:24:21

    >>71

    ああ…娘々は最初入れていたんですが、自身の特殊召喚後の効果が使いづらくてサイコウィールだーに変えたんですよね…

    モンスターのところはいろいろ入れ替えて動きを試してみないといけなさそうかな


    あとは手札誘発を増やすことを考慮してのデッキ枚数調整かなあ

    モンスター数調整はもちろんだけど、最悪死者蘇生辺りも抜いたりしてみたほうがいいのかな…

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:25:47

    蘇生よりおろまいの方が強そう(エアプ並感)

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:51:32

    >>72

    死者蘇生は幻影には入らないかなサーチできないし幻影罠で簡単に蘇生できるから

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:58:07

    >>72

    娘々は基本緊テレで出してリヴァイエールの素材にして龍皇出してから自身の効果を使ってたな

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 02:08:42

    >>75

    そうか、先に龍皇出しちゃえば気にしなくてよくなるもんなあ…勉強になる


    とりあえず死者蘇生は抜くか、確かにEXモンスターは素材なしの状態で復活させてもそんなにうまみない気がしてきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています