- 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:14:47
- 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:15:35
不人気とかそんなんじゃなくてそもそも遊作個人とそこまで交流してないのが一番だと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:15:40
やおい本……?って思ったけど801ってことじゃないか
- 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:15:48
主人公との絡みが少ない
- 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:15:55
キャラデザはむしろ好きだけど立ち位置が微妙過ぎてな…
- 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:16:30
- 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:16:32
2期はマジアンチスレ多くて辛かったっスね……
- 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:16:43
単純に波もキャラ立ちも小さかったからなぁ
ヒロインって程近くもないし - 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:17:08
キャラ造形や裏でアイドルやってる設定は凄い好き
- 10ㅤ22/06/05(日) 21:17:10
基本的に蚊帳の外だったからな、マジで
- 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:17:11
キャラクターとして微妙だったのは本筋には絡めないのにやたら狂犬化してた2年目だけだよ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:17:11
モクバみたいなサブサブレギュラーレベルだったからな
いや嫌いじゃないけどね?ただ無味無臭なだけで - 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:17:36
最初っからサブキャラクターって言われればここまでとやかく言われなかった、でもメインと言われた以上それなりの活躍が求められるんだ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:17:50
ヒロインじゃないし普通に女の子としての魅力はまだゴスガおばさんの方があるし
それでもちょくちょく男どもに絡むから過激派からは嫌われるし - 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:18:09
不人気っていうかこの娘に対しては人気が出るか否か以前の出番と役割でしかなかった気がする
- 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:18:14
個人的な意見だけどアバターがどんどん劣化していったのが…
- 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:18:30
お兄様ゴスガ以外の周りのキャラクターとの関係性が薄い
2期はロスト事件関連に関わる動機も薄い
ついでに胸も薄い - 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:18:35
まあ脚本じゃねえの
そもそも遊作の日常が少なすぎるし - 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:18:49
デュエルしなくてもずっと主人公についてくるだけでもヒロインっぽさマシマシになるのに
- 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:19:06
リンクスに来るときどのアバターで来るんです…?
- 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:19:48
VRAINSでそれやったら嫌われ創作めちゃくちゃ増えそう
- 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:20:08
ブルエン時の作画が面倒になってどんどん簡単なデザインにされた説
- 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:20:28
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:20:34
現実では真面目優等生な貧乳がネットでは巨乳アバターでネットアイドルやってるって設定はめちゃくちゃよかったんだよなぁ、放送開始前はかなり話題になってたし
素材に対して調理の仕方を間違えすぎた - 25二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:20:40
初期は女子人気結構あったらしいよ
- 26二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:20:51
流石にブルエンじゃない?マリンセス実装時に順次追加とかしそう
- 27二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:22:23
葵ちゃんってかメイデンが不人気
ブルエンは葵ちゃんとのギャップ込みで人気あったからアバター変えすぎ - 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:22:31
VRAINSの優遇と不優遇の差がハッキリ現れる脚本かな…
- 29二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:24:08
やっぱニ年目の扱いだろ
ソル側に付かせなければよかった - 30二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:24:14
いやまじで扱いがこの子に興味ないのかな…?ってレベルで酷くなかった?この子目当てで見始めたのに負けて顔面から地面に落下描写にドン引きその後も活躍らしい活躍なくて途中から見るのやめちゃった
- 31ㅤ22/06/05(日) 21:24:23
ブルガの簡素なデザインは逆に好き
- 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:24:54
- 33二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:25:11
割と二期終盤の戦う動機はシッカリしてたからAiにネチネチ言われて可哀想だな…となった3期
- 34二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:26:02
ブルーエンジェルのアイドル感とブルーガールの戦う意思を感じるデザインめっちゃ好き
- 35二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:26:03
- 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:27:08
- 37二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:27:22
キャラは良かったと思うから脚本が問題あったんだと思う
ヒロインなのに主人公との絡みも少ないから見せ場が少ないのに後半はデュエルすると噛ませばかりなのも良くなかったと思う - 38二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:28:31
正直いなくてもなんの問題もないキャラだった
- 39二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:28:53
だからこそ特にAiが反省も何もしないのがモヤモヤするじゃん
- 40二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:29:20
兄貴に好感度で負けてる女
- 41二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:30:06
独りよがりなキチ女って印象しかない
イグニスの領域迷い混んだ調査員助けたい!自分の脱出装置とエマの脱出装置も使うは同然みたいな顔で言い放つ、自分の正義を他人にも押し付ける自分勝手な迷惑女のイメージしかない
もっとサバサバしてるかと思ったらただのネット弁慶だし、関わらなければ良さげなキャラって気がする - 42二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:30:07
それくらいなのにヒロインという名目があるから出番が無駄に多くて余計迷走招いた感ある
- 43二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:30:29
もしかしたらARCⅤの方が輝けたのかもしれないけ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:31:14
アバターにシコリティ負けてるのが痛い
- 45二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:31:31
全編通してロスト事件に集約してるから、葵の設定は美味しいはずだけど浮いてる
それをストーリーに馴染ませるのが脚本家の仕事だけど、それをやらなかった - 46二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:31:39
ブルーエンジェルとしてplaymakerに突っかかりながらデュエル部で遊作と仲良くしようとする葵ちゃんが見たかった…
- 47二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:32:21
人気が下がる要素が多いってより人気の上がる要素が薄すぎた
- 48二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:32:43
扱いは悪いけど鬼塚よりはマシだった
2期以降の鬼塚はプレメに対する訳わからん対抗意識で出るたびに株下げる言動とらされてて1期の頃のカッコいい姿が無くなって見てられんかった - 49二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:32:53
本編で描写されてる限りだと女としての魅力もどう考えてもエマさんに完敗してたのもアレ
- 50二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:34:20
もうリボソバ遊作Aiに手一杯で他のキャラどうこうする余裕すらなかったんだろうなって
- 51二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:34:59
VRAINSのヒロインは前作とは違ったものにしよう!って思ってなおかつぎゃろっぷがヒロインを恋愛脳にする以外の調理法を知らなかったからじゃないの?
- 52二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:35:04
人気が出なかったって言うより人気出そうとしなかったキャラなんだよ
まあ遊戯王は基本男キャラ優遇だけど、ヒロインは主人公と主人公チームと親睦深いから存在と印象は強いからな - 53二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:35:48
素直にロスト事件被害者にしとけば…
- 54二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:36:00
害悪デッキ使ってるからや
- 55二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:36:07
せっかく仲のいい友達がロスト事件の被害者っていうハノイとの戦う理由があるならハノイと戦ってるPlaymakerに1期からもっと近づいて仲間になってたらよかったのに
- 56二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:36:25
顔面落下が一番目立ってた頃じゃねえかな
遊戯王以外のまとめサイトでもまだちょくちょく話題になってた頃だし - 57二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:36:40
ヴレインズは今までの王道を出来る限り剃り落として、最後まで残ったのが野郎どもの関係ぐらいだったと思う
- 58二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:39:20
別に恋愛しろとは言わんけど遊作の仲間か友人とハッキリ言える存在になってほしかった
- 59二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:41:03
OCGはめちゃくちゃ優遇されてたんだけどね…
- 60二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:43:10
まずこの子が関わる必要が遊作側にあんまないのが…それこそ最初のとき位だし
- 61二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:44:02
トリスタはOCG側への配慮なのかね
まあヒロイン?のデッキでチクチクバーン見せられてもアレだけどさ - 62二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:50:42
葵とブルエンの設定滅茶苦茶おいしいしもっと活かしてほしかった
そもそも作品内での現実日常パートの描写少なすぎた - 63二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:51:13
恋しろとはいわないけど葵ちゃんみたいな子が恋してたらとても可愛いと思う
- 64二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:52:29
設定とキャラデザと性格は好きだけど物語上の立ち回りに嫌い
- 65二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:53:01
やっぱ遊作のデュエル部の描写欲しかったよ。
そしたら遊作の日常シーンではよく目立っただろうし - 66二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:54:36
初期は万人に好かれるキャラでは無かったが尖った魅力はあったんだよ、財前兄妹の思い合うが故にすれ違う描写がちゃんと書けてたし
改心?してからはありきたりな性格になるわ外見どんどん劣化するわで魅力が全然無くなった
しかも設定的には蚊帳の外だわ微妙な出番しか無いわ主人公と全然関わらんわとストーリーからも冷遇される始末 - 67二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:55:30
ブルエン→ブルガはまた違った魅力で良かったんすけどね
- 68二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:57:13
イグニスってなんですか?の辺りはちょっとワクワクしたので、あそこで財前兄と協力しつつなにかやるキャラになっていれば…と思う
好きなキャラではあるんだけど - 69二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:58:26
1期の葵ちゃんが色々やらかした原因は「優秀な兄とどうしても比較してしまう上でのコンプレックス」&「多くの人に認められたいという英雄願望」って割とちゃんと書けばみんなに共感して貰えるキャラなんだよ
でも主人公にとっちゃ「は?」としか思えないワガママだしスペクターにコケにされっぱなしで結局兄と和解した“だけ”で本人の本質は誰も解決できいないってところが俺はVRAINSのヒロインの扱いで1番納得がいかないんだよ!!!悩ませたならそれなりに解決しろよ!!! - 70二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:04:13
キャラ、デザイン、設定、性格、過去
その全てが主人公にとって何一つ必要じゃなかった女 - 71二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:06:12
ヒロインの待遇が改善されてきた中でまさか明日香以上の不遇ヒロインが出るとは思わなかったわ
- 72二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:06:20
2年目でもっと遊作と近づいてよかったのにずっと距離離れっぱなしだったからな
1年目から成長してヒロインっぽく立ち回る事もできただろうに - 73二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:07:14
さらにデッキもアバターも変わるからイマイチ感情移入出来ないんだよ…
- 74二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:11:17
いらんことしかしてない気がする、男女構わず無能な味方って嫌われるんよ
- 75二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:11:42
sevens見てからだとさ
仲良し度とかギャグやコメディを加えればいい感じになったんじゃないかって思うんだ
でも事件とかでシリアスに全振りしてるからハジケないんだわなこれ - 76二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:11:52
アンチ乙ほとんどのキャラの扱いが悪いから
- 77二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:13:02
絶賛されてる遊作とAiの関係の下にはたくさんのキャラクターの(作品的な意味での)死体が積み上がってるからな……
- 78二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:21:47
- 79二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:23:50
- 80二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:23:55
ARC-V擁護する気はないけど柚子はまぁヒロインとして割とちゃんとしてたよ
- 81二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:42:47
実の所歴代ヒロインと比べて出番自体は多い方なんだよ、多分終盤でまともにデュエルした唯一のヒロイン
まぁ「ヒロイン」と言うより「仲間その3」ぐらいの出番だから歴代ヒロインより優遇されてるとは口が裂けても言えんが - 82二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:46:34
まぁその唯一の誇りもロミンちゃんに打ち砕かれた訳だが…
- 83二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:50:13
自分勝手ってイメージ強いんだよね、勝手に首突っ込んで遊作と兄に迷惑かけまくってまともな強キャラには大体負けてるしで遊作との握手とかもっと早くやってたらヒロイン感出てたと思う、遊作の好感度兄の半分も無さそう
- 84二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:50:35
チョイ前に合った恋愛シュミレーションゲーム的に言うなら
別ルート行ったからほとんど出番なくなったヒロインの一人みたいな出番自体のなさみたいなのに近い気がする - 85二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:51:56
もう適当な理由つけて遊作かプレメに惚れさせたほうが良かったんじゃないかと思う
- 86二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:53:51
マジな話、葵ちゃんよりお兄様の方がヒロインしてたと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:17:08
VRAINS自体なんていうかこう「攻略ルートちょっと間違えた」感があるんだよね
絶対これ鴻上親子や財前兄妹の問題も解決して全員が絆深めてイグニス消滅しないトゥルーENDが2周目以降に隠されてるやつ - 88二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:18:19
でも視聴者はゲーム「遊戯王VRAINS」は一回しかプレイ視聴できないんだよね、他にルートあります!とか言われてもそんなの見てないから困るんだよね
- 89二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:20:36
- 90二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:29:10
事件のせいでコミュニケーション能力に問題があり、
目的も復讐なので安易に巻き込まない遊作相手の
ヒロインなら幼馴染属性じゃないと無理。
ソバはちゃんとそれが居たけど、ブルエンは周回遅れ。
女主人公として見るなら中身の無い偶像から
敗北と負けられない戦いを通した成長も期待できたが
尺が足りない。
茶番と総集編抜いて1期分追加、
遊作から成長途中ボーマン戦を一戦貰えば行けたかな? - 91二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:29:52
主人公のからの印象が財前の妹って時点で終わってる
- 92二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:30:14
リンクスで上手い事やってくれ(無茶振り)
- 93二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:30:41
多分メインヒロインのルートだとめっちゃ可愛い葵ちゃんが見れたと思う
ハーメルン辺りで葵ちゃんヒロインルートのRTA小説でも書けば人気出るのでは… - 94二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:31:07
とりあえずリンクスはAiがブルエンに謝ること期待してるわ、遊作はまぁどうせないやろ…
- 95二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:31:22
やはり話数が足りなかったのが痛手だよなぁ
- 96二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:31:46
GO鬼塚が苦戦してる!煽って喝入れたろ!
ブルーエンジェルが苦戦してる? ふーん - 97二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:33:11
メイデンにしたのだけは許さんからな(過激派)
- 98二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:34:19
>>9や>>24みたいな感じにキャラ造形は良かったのが惜しかった
現実とVRでこれまた違う関係…というか現実では遊作と葵ちゃん大人しい者同士で絡みつつVR内ではブルエンになった葵ちゃんがプレメを引っ張る相棒系ヒロインになって現実とはちょっと違う関係を築けたら良かったんだよな
Aiは殿堂入りにしてもその枠をソルバが持ってっちゃたのが致命傷な気がする
#遊戯王VRAINS YGO+α log8 - ななしばのイラスト - pixivいつものことぶるえんちゃんが多めのヴまとめ1枚だけユゴゆやと他ジャンルの絵も少しだけですがありますwww.pixiv.net - 99二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:35:34
- 100二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:36:37
キャラデザと設定はいいってよくジャンプの打ち切り漫画に使われる褒め言葉よな…
- 101二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:37:13
遊作みたいなタイプは幼馴染みたいな物語開始時点で既に関係ができてる感じじゃないと難しいだろうな
もしくはそんな遊作にも意識させるレベルで積極性がある子 - 102二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:37:37
よく言われるけど2年半もあって「話数足りませんでした」は通じないよなって
日常話入れたら尺が…っていうなら入れて辻褄が合うように調整しろと言いたかった
昔ならともかく現代で2年半も放送時間くれるアニメとか数える程よ?
- 103二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:38:22
惜しいところはいくらでもあったんだよね、ホットドッグ屋に遊作に礼を言いにくる所とか普通に可愛いし
- 104二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:38:46
いっそプレイメーカー視点のブルーエンジェルは「なんかよくわからんつっかかってくるヤツ」のままにして
リアルでは遊作と葵がデュエル部で地味な交流をちまちま積み重ねるくらいの関係性で続いてほしかった
プレイングの癖から正体になんとなく勘づく感じでさ
でも登場人物がハッカーだらけなせいでハナから葵ちゃん身バレしまくってるのがネックだな…… - 105二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:39:11
- 106二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:40:00
- 107二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:44:29
かわいいけどヒロインと呼ぶのはかなり難しい
VRAINSを作り直すとして葵ちゃんを本格的にヒロインに仕立て上げるより仁くんを女の子にした方がよっぽどヒロインらしくなるぐらいには - 108二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:44:48
デュエルはしないけど幼なじみで精神的に主人公を支えるヒロインの杏子小鳥
物語的にも重要なポジションでいなくちゃ困るヒロインのアキ柚子
やっぱ必要とされるヒロインにはある程度の物語での役割か主人公との唯一性のある関係性が欲しいよね - 109二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:46:16
でもスペクター戦は評価したいよ
葵ちゃんの活躍というかスペクターの活躍ではあるけど葵ちゃん相手だからの口撃だったしね - 110二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:48:18
リベンジする機会とか一切無かったのが痛かったなぁ
- 111二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:45:43
- 112二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 01:19:03
なんというかソウルバーナー登場の煽りを食ってしまった感がある
葵も鬼塚も1期のころの流れで担えそうな役割がだいたいソルバがやってる部分なんだよね
結果としてキャラ変したりフェードアウトしたりせざるを得なかったような - 113二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 01:20:24
- 114二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 01:21:37
むしろVRAINSはめちゃくちゃ二次創作多いぞ、薄いから好き勝手やりやすい
- 115二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 01:35:53
漫画版で思いっきりヒロインムーヴしてる葵ちゃんが見たかったなぁ
いやほんと今からでもお願いしますよ何とかならないんですか集英社さん - 116二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 01:53:41
葵ちゃんは女性人気高いから二次創作はけっこう多いほうだよ
- 117二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 02:46:11
キャラデザは葵よりプレメの方が断然酷いから大丈夫よ
葵がヒロインムーブして絡み作らなかったおかげで邪魔者がいなくて腐はいつもより生き生きしてるけどヒロインモチベにしてる層は残念だったね - 118二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:30:41
- 119二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:33:35
仁くん女だったら扱い次第でヒロインになるな
- 120二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:22:48
- 121二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:09:53
- 122二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:14:32
ただなんかヘイト創作みたいで気持ち悪いんだよな…
- 123二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:54:14
葵ちゃんすこすこ侍なので
スペクターは未だに許してないしヒロイン(女性キャラ)としての扱いが雑なのも許せない…
流石にVRとはいえ女の子を地面に顔面ダイブは酷過ぎるよ… - 124二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:55:57
- 125二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:57:46
- 126二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 15:07:41
- 127二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:42:38
- 128二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:46:06
ブルーエンジェル→普段とのギャップで面白い
ブルーガール→デザイン好き
ブルーメイデン→もどして - 129二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:47:35
だからスペクターにわからされるシーンはスカッとしたわ
- 130二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:49:30
キャラ同士の関係を掘り下げないお陰でクライマックスシーンで感動出来ないんだよな
ロボッピしかりハルしかり - 131二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:50:41
デュエルで勝っても情報得られないのやめてくれませんかね
毎回発狂しながら撤退してばっかで流石に引いたわ - 132二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:51:44
アキはおっぱいでかいし強いし人気だろうな
- 133二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:54:54
そもそも対人関係が閉鎖的なままで話が終わったからな
本来学校でも部活で仲間が出来ていくような展開に持っていくはずなんだが - 134二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:56:28
- 135二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:58:41
- 136二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:06:58
ブレイブマックスは終盤で大金星上げて救世主になるの期待してたんだけどなぁ
プレイメーカーに憧れてた一般人がプレイメーカーも息を呑む英雄になるとかいうロマンな展開に期待してた
サイバースマジシャン貰ってハノイのモブに勝った所で後の覚醒フラグを確信したのに - 137二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:10:51
仁の掘り下げあると見せかけてただの操り人形なのがな……
廃人になってるんじゃなくて実はVR空間の中で精神体となってライトニングと暗躍してて現実世界の仁は文字通り抜け殻とか妄想してた - 138二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:12:41
別に葵に限った話じゃないぞ
他のキャラにも言える事だ - 139二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:13:25
ハイドライブ大好きだけどボーマンは嫌い
- 140二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:15:59
- 141二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:18:30
ソバは好きなキャラだけどその前に既存キャラをちゃんと掘り下げて欲しかった
- 142二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:30:07
VRAINSはなんか「現実」を書けばウケると思ってた節ある、死ぬ思いでデュエルしてきた奴にネットアイドルが勝てる訳ない、悪いことしたからってそいつに裁きが降るとは限らない、頑張ったからって何か報われる訳じゃない
でもそれが面白い奴なら現実見て笑えばいいじゃんってなる - 143二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:31:10
相棒、ユベル、スターダスト、アストラル、遊矢、Ai
- 144二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:42:01
他のシリーズのヒロインに比べて主人公と絡む理由が自分の都合以外特にないのが痛い
友達、面白いやつ…、シグナー、幼馴染、幼馴染兼同じ塾、ネットアイドル、元スパイ
デュエル部の日常編とか入れて絡ませるついでに藤木の友達作り挑戦とかできたのに - 145二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:53:11
元スパイ…?って思ったけどそういえばロミンちゃんって元スパイか
- 146二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:23:53
あと普通にデュエル部の日常の葵ちゃんとか見たかったで候....女子キャラいなさ過ぎて女子会回とかもほぼ無かったし
- 147二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:42:33
トリックスターバンドが一人しかいないのは、デュエル削られたのかなんも考えてなかったのか
- 148二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:11:13