本物の両面宿儺「えっ、なにあれ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:43:37

    とんでもないクズがワイの名前騙って暴れてるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:44:22

    宿儺っぽいから宿儺って呼ばれてるだけの化け物(人間)なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:45:18

    たぶん、あの世界で一番風評被害を受けてる人

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:46:03

    ぬーべーで両面宿儺って知ったから俺の中では初めからバケモノのイメージだわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:47:16

    wikiによると
    両面宿儺(りょうめんすくな)は上古、仁徳天皇の時代に飛騨に現れたとされる異形の人、鬼神である。『日本書紀』において武振熊命に討たれた凶賊とされる一方で、岐阜県の在地伝承では毒龍退治や寺院の開基となった豪族であるとの逸話も残されている。
    だそうな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:47:27

    ぬ~べ~で知ったかネギまで知ったか洒落怖で知ったか呪術廻戦で知ったかで世代がわかる鬼神様

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:50:28

    >>2

    こういう像とかとはデザイン違うよね

    別人だろうな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:53:14

    呪術廻戦で知ったわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:58:59

    個人的に仁王2のボスだった

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:59:42

    スレ絵の像に一番似ているのはぬ~べ~のやつかな


    ネギまのやつは後頭部にもう一つの顔が付いてるタイプ↓

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:46:38

    灼眼のシャナの紅世の徒の元ネタ調べてるときに知った派

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:50:28

    >>2

    よく考えたら宿儺に似てる人間ってなんなんだよ……

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:16:50

    >>12

    シャム双生児説あるな

    もしくはそういう人間がいる世界観なのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:47:29

    >>13

    洒落怖の両面宿儺みたいなもんでしょ。

    平安時代にシャム双生児とか殺されかねないけど、強かったから魔人として恐れられたのかも。

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:49:07

    宿儺さんって言うほど両面宿儺っぽくはないよなあ…ってひっそり思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:52:30

    私の宿儺は神咒神威神楽からでこっちも宿儺(宿儺じゃない)ではあるけど
    KKKの宿儺は人間讃歌一般人礼賛者なので呪術の宿儺には間違いなくブチ切れて殴りかかると確信する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています