- 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:53:32
- 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:54:24
もうちょっと上手くスレ立てろよ下手くそか
- 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:54:43
わかってて言ってんだろオメー
- 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:55:15
このスレはもう駄目です
- 5ㅤ22/06/07(火) 21:55:39
- 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:55:40
さてはアンチだなお前
- 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:56:04
アークファイブ(もう一回)観てるんだけど(序盤)面白いじゃん
なんだろう
別に初めて見たとは言ってないからの - 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:56:44
この時点でズァークの名前出してる時点で全部見てから言ってるの
バ
レ
バ
レ - 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:12:18
実際アークファイブは面白くはない
- 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:13:55
何度でも言うぞ
スタンダード次元の間やシンクロ次元序盤は面白かった - 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:14:07
- 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:15:25
その期待はどうなりました…?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:15:47
んなもん見せるな
- 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:16:19
エンジョイ長次郎戦はニ回ともすき
- 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:16:41
お楽しみはこれまでだ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:17:10
花札衛ファンが結構多い理由でもある
- 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:17:22
加点方式なら名作減点方式なら論外
- 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:18:07
なんだかんだ俺はダークレクイエムまでは希望があったと思うよ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:18:31
ocgアニメやってくれないかなーせめてもう一度最後まで楽しく観れるアニメみたい...
- 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:19:04
対立煽りを見せる兄さんは嫌いだ…
- 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:19:16
加点方式万能説
- 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:20:21
遊矢が突破不可能と思われる強力なロックカードでピンチになって
どうするんだと手に汗握る展開があるよ - 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:20:42
- 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:21:07
エンジョイはマジで面白かった
- 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:21:32
- 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:21:36
(これ遠回しなVRアンチスレか?)
- 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:21:40
最終回のCEOからのオッドアイズ○○ゲートの流れは凄い好きだから見てくれよな!
- 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:21:46
- 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:22:15
- 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:22:19
そうでもしないと褒められんのだろう
- 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:24:11
逆に考えるんだ他のシリーズはよく最後までよくできてるなーと
- 32>>122/06/07(火) 22:25:48
俺は喧嘩しながらも絆を深めていく遊矢とユーゴとか
父親のエンタメとは異なる自分だけのエンタメをジャックとエドから見出す彷徨とか
謎の人影からスターダスト・P・ドラゴンとか超融合なんかを託されたりとか
「もういい、サレンダーしろ遊矢!」って仲間から止められる中、それでも笑顔のままお楽しみはこれからだ! って不敵に笑う遊矢とか
分離して洗脳されたユートVS黒咲とか
そういうのが見たかった - 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:26:14
- 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:28:27
長次郎の戦術よりヤバい、紅鎖の獣闘機勲章っていう凄い強い制圧カードが出てくるんだけど結末は自分で確かめてくれ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:40:49
- 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:46:13
- 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:49:34
- 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:51:06
対立って擁護派がいないと始まらなくない?
- 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:52:12
え、ダメなの?
- 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:52:33
あんま言いたくないけどそれは君の認知が歪んどるだけやと思うの・
- 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:54:13
少なくともKONAMIは寵愛してるね
OCGは言うまでもなくだけどデュエルリンクスでアクションデュエルやったり5Dsキャラしかできなかったライディングデュエルできるようにしてるしマスターデュエルでもフェスごとにレンタルデッキに毎回アークファイブテーマのデッキ入れてるし
- 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:54:37
愛着は分からんが頭おかしいのはそう
- 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:55:38
- 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:57:54
所々面白い所は本当に面白いからな。
味噌の代わりに血便を使った高級タラバガニの味噌汁みたいなもん - 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:02:11
ここでそのネタやるのは正直寒い
- 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:03:53
- 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:07:19
全部見た結果、愛着持てなかった。って感想はまああるからね
- 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:16:28
正直度を超えたクソアニメだと思う
序盤は良かったけど中盤からこのアニメはもう終わりですね…になった
それでも俺は最後はちゃんと終わらせて、途中は不安になったけど面白かったね!なんて感想を語れるようになると信じてた
ものの見事に裏切られた
勝鬨もBBも嫌いじゃないけどその残りの話数と展開で出すキャラじゃないんだよ
黒咲も腹パンされたことをほじくり返してネタ出して誤魔化そうとしてるのが見え見え
最後は何もかもが雑、デニスとのデュエルが良かったくらいしか褒めるところがない - 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:23:06
VRアンチ誘導スレ飽きたからAVアンチ誘導スレ
終わって何年経ってると思ってんねん
ネチネチネチネチ惨めな人生ね〜 - 50二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:28:44
正直スタンダードの大会あたりまでは最高傑作になるんじゃないかと思ってた
92話で全てを諦めた - 51二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:31:44
序盤の面白さは最高クラスなのは確か
- 52二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:40:07
序盤も過去シリーズありきなところもあったしなー
ハートランドやバイク出た時は毎週ドキドキしたものよ - 53二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:27:15
少なくとも黒咲さんと沢渡さんのキャラ人気は一時期めっちゃあった
- 54二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:32:43
シナリオ1つで全てを駄目にしたと言われるぐらいにはキャラも好かれてるよ
アニメからOCG化が早かったから当時からキャラデッキが組みやすくて愛着を持ってる人もいるだろうし現役で使われてるテーマも多い
- 55二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:34:23
キャラ人気はガチで高い、それはマジ
- 56二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:44:22
邪推なんだろうけど結局過去キャラの新規追加で得したのがシンクロ勢ぐらいなのが監督の贔屓を感じるわ
サイファーなんてダメテーマを産み出したのは未だ許せん - 57二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:49:14
- 58二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:01:46
- 59二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:17:52
- 60二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:22:01
同じ顔ネタが全く同じ顔に見えないのはなんとかならなかったのか
- 61二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:45:15
グッズ化に選ばれる栄誉を冒涜したのか?(赤馬声)
- 62二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:50:03
皮肉にもライバル枠の赤馬がいないのが人気で選ばれてる感高い
- 63二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 02:10:53
こうやってみるとやっぱ他のシリーズと比べると劣る感じだなあ
- 64二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 02:11:39
少なくとも遊矢シリーズのスリーブは結構売れてる
Twitterで日付をuntilで発売日周辺にして検索したらわかるけど
そもそも人気無かったら幻影とRR共通のレイダーズとか作らないと思うわ
あとはOCG公式が毎日23時に出してルール画像みてみたら?他のシリーズと比べても全然劣ってないよ
- 65二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 02:12:26
赤馬マジで人気ねえからなぁ...さすがに同情する
- 66二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 02:20:27
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 02:22:14
この回の黒咲が特例なだけでだいたいはちゃんと遊矢シリーズの次には赤馬が優先されてるから言われるほど人気なくはないだろ
黒咲遊矢沢渡との絡みで女性層にはある程度ウケてるし
それとは別でもDDの展開ブログの人とかすごくデザインリスペクトしてサイト作って続けてくれてるし愛されてはいる - 68二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 02:44:04
- 69二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 03:42:28
ここはアンチスレ?
- 70二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:22:19
自分もリアルタイムの時小学生だったから特に何も思わず見てたわ
- 71二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:41:39
- 72二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:44:06
アンチスレスタートだと思いのほか優し気な空気がほのかに流れてる
- 73二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:26:52
AVに登場した過去作キャラは、あくまでスターシステムで全くの別人と考えて良いんだよな?
ハルトとオービタル07とDr.フェイカーとフォトンチェンジとギャラクシーとフォトンが無いカイトはもうただの出涸らしでしかないのよ… - 74二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:37:12
素材は良かったのに実際にお出しされた料理がアレだったんで、惜しかったみたいな不満は多かれ少なかれ抱えていると思う。歴代シリーズの集大成っぽいのを期待していたし
- 75二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:40:50
デュエルだけ見れば素直に面白いって場面がある
でもアクションマジックだけは死ぬ気でつまらない - 76二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:41:35
社会問題一年問うたのにあれで終わりでいいの?
- 77二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:16:22
二期のワクワクするBurn!大好き
最終回のBelieve×Believeを差し置いて出てくるBurn!あんまり好きじゃない - 78二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:19:56
高級食材と万全の調理器具が揃ってたのに料理人が例の脚本家だったのが全ての運の尽き
いやマジで何で戻ってきてんの?大事な時期のメイン脚本に据える人じゃないでしょあの人
しかも二期からのプロデューサー変更は仕方ないとしてもよりによって無名のやつに任せてるし - 79二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:44:09
自己責任で視聴してるのに不快不快いいながらある程度楽しんでる人のところに突撃したり視聴切ることもできないのがいる時点で賢くないと思うよ
自分が楽しかったなら他人の意見に流されないでいいんじゃない
- 80二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:47:30
- 81二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:51:25
- 82二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:53:13
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:07:49
黒咲さんの口上が遊戯王で一番好き
現われろォォォ! ランックヨンッ!のかっこよさよ - 84二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:03:08
声優に凸リプとかヤバいアンチおったよな
- 85二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:07:05
当時はファンだったアンチがお気持ち長文連打して、それをアンチのアンチが人格煽りする地獄だったな
- 86二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:33:46
ㅤ
- 87二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:40:25
ㅤ
- 88二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:44:26
最初は ちょっと
おもしろいかと思ったけど→
なんか だんだん腹立ってきた。
唐突に視聴者の代弁を始めたのホント笑う
いや笑えない どうしてこうなった - 89二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:01:27
ㅤ
- 90二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:12:11
- 91二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:14:20
キャラ造形の良さはピカイチだと思う
ただランサーズ半分に減らせ - 92二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:16:02
最初面白かったからこそ余計にね
- 93二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:18:13
これで良いところに目を向けてないように見えるのか・・・
- 94二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:45:13
AVに限らないがこういう否しかないアニメを叩く奴の認識では自分のアンチ意見は純然たる事実で擁護する奴はエアプだからな
それを指摘されるとそんな事言ったっけ~?とかそんな極端な意見言ってませ~んってとぼけるけど - 95二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:52:48
- 96二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:01:21
黒咲、ネオニュー沢渡、エンジョイ長次郎、(まっ)タイラー姉妹、真澄ちゃん、ミエル辺りの人気は高いと思う
というか真澄ちゃんとかミエル以外の遊矢の対戦相手とかを雑退場させたのも納得いかんのよな… - 97二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:29:36
ズァーク倒した後にランサーズと戦う展開いいと思う
肝心の沢渡たちとのデュエルがアレなのは何なの
ゴンちゃんファンはいきなりでんちゃ!でんちゃ!しゅっぽっぽ!で怒らなかった? - 98二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:41:45
残り数話に全力をそそぐ為に総集編を2話入れる必要があったんですよ (てきとう)
- 99二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:48:30
ズァークは遊矢に倒してほしかった
乱入デュエルとか不自然なことやるくらいなら不思議カードで無理やり引き剥がせばいいじゃんって - 100二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:50:39
- 101二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:52:53
シンクロ次元の開幕はめちゃくちゃ面白かった
パラレル時空はこういうのでいいんだよこういうのでって感動してた - 102二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:01:39
- 103二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:45:55
人気だった沢渡も扱い自体は悪かったよな
- 104二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:49:00
シンクロ次元で寄り道しすぎて尺が足りなくなった説
- 105二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:49:26
人気だったデニスも扱い自体は悪いよな
なあコナミ - 106二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:55:45
ファンは終盤のストーリーを面白いと思ってるのかな?
- 107二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:59:48
その画像のシーンは作ってる人達はなんとも思わなかったんだろうか?さすがにまずいでしょ
- 108二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:00:58
- 109二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:06:23
これのファンはかわいそうだと思ってる
- 110二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:09:56
終盤はまぁVSユーリの決着は良かったよな
それはお前のLPが残ったらの話だろ!!!ぐうかっこいい - 111二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:19:14
AVのアンチをしてる奴は周りの意見に流されてると思う。
何もない白い部屋に椅子に縛られた状態で半年間閉じ込められて、1話から周回すれば面白く感じるから - 112二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:20:53
- 113二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:22:39
最終回前にペンデュラムスケールミスってたのやばくね?
- 114二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:34:24
- 115二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:45:00
アカデミアを悪役にすることでアニメに登場してない海馬にまで被害及ぶのは天才だと思う。
- 116二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:45:23
地獄の拷問部屋
- 117二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:00:49
ヒロインが4人いたのに最後の半年にほとんど出てこなかった斬新なアニメ
- 118二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:01:39
たしかに放送当時も「みんなが叩いてるからとりあえず叩き祭りに参加してるだけ」みたいな人は実際いたよ
でもそんなの一部だし大半の視聴者は期待を裏切られて絶望してただけだと思う - 119二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:45:41
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:40:17
AVのいいとこなんて悪いとこと同じぐらい散々語られてるんだよなぁ
- 121二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:41:29
AVはいいところがあったからこそここまで叩かれてることを忘れてはいけない
- 122二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 10:42:39
こういうアンチがつきがちな作品は作中での扱いの悪いキャラが人気出やすいんだよね
- 123二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:47:35
ㅤ
- 124二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 06:22:28
ㅤ